- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.43 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.69 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.60 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.60 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.45 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.18 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.11 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.91 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年8月3日 16:29 [950045-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
夏は海水浴、プール、冬はスキーに出かけた時に荒っぽく扱っても大丈夫で水中撮影ができるカメラが欲しく、安価で携帯性の良いこの商品を購入しました。
【デザイン】
ゴツ過ぎず程よいサイズ感で良いと思います。
【画質】
初心者には十分
【操作性】
ジョグダイヤルが多少使いにくかったりしますが、許容範囲内です。
【バッテリー】
一応互換バッテリーを購入しましたが、結構持つのであまり出番ありません。
【携帯性】
コンパクトで良いと思います。
【機能性】
普通です。
【液晶】
普通です。
【ホールド感】
悪くないです。
【総評】
一番の目的であった海、プールでの利用で問題なく綺麗に写せて大変満足です。
特にシュノーケルの際の海中撮影は非常に良く映っていました。
壊れる心配をせずに持ち歩けるカメラはほんと使い勝手良いです。
購入して3年半程経ちますが、現役で頑張ってくれています!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 12:10 [561061-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
シュノーケルで撮影 |
水深3mで30分程度ならダイビンでもOKでした |
実際見たよりもキレイな青になってます |
この辺はコンデジ、潰れてしまってますね |
暗い所は苦手のようです。 |
【デザイン】
コンパクトデジカメとしては無難なデザイン
タフモデルっぽさが少ないのも良いです
【画質】
良くも悪くもコンデジです。
価格で想像してたよりはマシに写る印象です。
オリンパスらしく青がキレイ(はっきり)出ますね。
【操作性】
選択はスティックでの操作になりますが、よく違うところで中央のOKを押してしまうので方向のボタンと決定ボタンは独立させたほうが間違わずにすむのではと思います。
【バッテリー】
思ってたよりも持たないです。
たくさん撮影するならシーンにもよりますが、予備バッテリーは必須でしょう。
他の方のレビューにもありますが本体の横のカバーを開けてケーブルをつなぐ充電なので、防水をうたうデジカメとしては??ですね。
バッテリーの容量を上げるか、将来的には非接触電力伝送での充電ができるようになるといいですね。
やはり充電器は付けてほしいです。
【携帯性】
防水・対衝撃を思わせないくらいコンパクトなデジカメなので、携帯性には文句なしです。
【機能性】
防水・対衝撃性・低温での動作を機能として考えれば、これ以上機能的なデジカメは無いでしょう。
【液晶】
価格とサイズを考えれば十分なものです。
水中でも見やすいです。
【ホールド感】
こればかりは手の大きさという問題があるので何とも言えませんが、手の大きな私は左手で持つと手が写りこむ事がよくありますが、手の小さな女性や子供に持たせると調度良いそうです。
【総評】
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年12月25日 10:30 [558489-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
タイトル通り5歳の娘のプレゼントとして買いました!
今まではよく子供たちにカメラを触られて、落とさないか、データを消されてないかなど心配が多く、子供たちに体験させてあげる余裕がなかったのですが、このカメラならほぼ心配せずに安心してたくさん撮らせてあげれると思います。
使わせてみての感想ですが、子供の小さな手でも落とすことなく持て、シャッターを切るのにもブレずにきれており、自分で構図を決め、親と弟を被写体になかなかの写真を撮っていて想像する力になりそうかなと思いましたし、4歳の弟に持たせて撮らせても、ちゃんと被写体をとらえて撮れているので、子供たちの感性を育てるにはいいのかなと思いました!子供に撮ってもらうパパママ夫婦の写真など最高ですよ!
値段的な事や性能などから、小さなお子さんがいる家庭のサブ機などには重宝するのでは?
正直まだ本物を持たすには早いかと思い、よくある子供用のおもちゃカメラも見ていましたが、私の持っているコンデジなどを扱う姿を見て、どうせなら長く大事に使ってほしいと思い、このカメラにしましたが、嬉しそうにたくさんシャッターを切る娘を見て、買ってよかったと思います。
これから娘と撮影散歩にどんどん出かけようと思います!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 18:06 [551208-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
蒼の出はオリンパスの面白味 |
曇天も絵にできる |
低照度は苦手 |
雨上がりの宵…持って行けちゃう! |
スーパーマクロはXZ-1には及ばない |
最後はやっぱり青空で! |
XZ-1ユーザーとして…。
【デザイン】
屈曲光学系の基本的なデザインを踏襲。ありふれているのは確か。
ただ、オリンパスの美点だと思うが、ホワイトのぬけのよさが美しく、ブラックをアクセントにまとめているから不思議と美しい!
【画質】
屈曲光学系であり、基本的に期待は禁物…なのだが、ブルーのぬけが良い!意外に白い雲の中の陰影を描いてくれるのは嬉しくなる。複雑に空の表情がいりくんでいるときなど、画像を見るだけで楽しくなる。
ただ、高感度はノイズがかなりいっぱいくる!解像感も落ちてくる。個人的上限は400。
また、スーパーマクロだが、XZ-1・XZ-2ユーザーは注意が必要。
最短撮影距離が長く、レンズの解像感もついてきていない。
【操作性】
基本操作はジョイスティックに馴染めれば良好。若干、位置が低すぎて操作が窮屈になってしまう傾向はある。
また、メニュー構成やコンパネ構成もXZ系というよりもSP系スタイルを踏襲。もっとも、それで困るようなことはないが。寧ろ、可能な限りオートで撮りたい向きには便利だろう。
実際、設定した撮影モードで変更できる項目だけが表示されるのは極めて親切。
さらに、フィルターなどは効果がわかるように表示してくれるので大いに親切で助かる。
ただ、露出補正は独立操作にしてほしい。
また、メモリーカードの相性が大きいように思う。可能な限りメジャーブランドを使った方がよいと付け加えておく。
【バッテリー】
この点は大いに不満。
濡れることが前提なのだから、撮影中のバッテリー交換は不可能。ならば、もう少し容量の大きなバッテリーにしてほしい。
【携帯性】
バッテリーの小ささとトレードオフだろう。カメラのサイズは最高に軽く、重量にいたっては至高の軽さである。
はっきりいって、軽くてタフ!最高!
【機能性】
フィルターの面白さは最高!
雨でも夜でも曇りでも作品にしてくれる遊び心が最高の機能性!
動画も…撮れることは間違いない!
【液晶】
可もなく不可もない液晶。普通であることがありがたいのはXZ-1の本音。
【ホールド感】
防水カメラであることを思えば良好。
ただし、濡れると樹脂製なので滑りやすい。ハンドストラップは必須。
【総評】
”軽い””タフ””防水””遊べる””意外にきれい”…5拍子そろった最高の…いや、これに”安い”まで加わった極上お遊びカメラである。
一台買って、ずっと持っておく…そんな使い方にぴったり!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 21:54 [545154-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
5年も経つと動画機器以上のスペックにデジカメもなるんですね。当方はそこそこのスペックで満足できるので、買い換えも安く済み、技術の進歩に脱帽です。そして防水はやっぱりすごい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月17日 14:27 [540737-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
アメリケンな感じでgoood!
【画質】
多少色味に癖がありますが、おもしろいので気にしません!
【操作性】
ほぼ直感的に操作できますが、多機能なので、最初は戸惑います。
【バッテリー】
容量少ないですが、個人的使用には問題ありません。
【携帯性】
この性能機能で、とても軽いとおもいます。
【機能性】
一言で多機能。おもしろいおもちゃです。
【液晶】
残念ながら見やすくはないほうですね。
【ホールド感】
軽くて持ちやすい。操作中の誤動作もあまりないし。
【総評】
おもちゃとして、楽しめます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 21:59 [528065-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
年間通して子供と海に遊びに行くことが多く、今まではゴツイ一眼や普通のコンデジ
持参でしたが、どうしても水や砂・落下などとにかくカメラに気を取られてしまい
肝心の子供とのコミュニケーションが手抜きになっていました。
そんなところが子供にも不評だったため、今夏はあれこれ気にする必要がない
タフモデルを買い増そうと思い、パナ・ソニー・ペンタの同レベル機種を散々比較
した結果、当機ホワイトモデルを購入するに至りました。
【デザイン】
・題名にも記しましたが、パッと見タフモデルとは思えないシンプルデザインですが、
個人的にはそこに惹かれました。
他社モデルのように「いかにも」感が無く、私はネックストラップに提げていますが
街中で普通に携帯していても違和感がありません。奥様にも好評です。
【画質】
・まぁ普通でしょうが、意外に良い仕事してると感じます。オリンパスは初めて
ですが、写真の出来栄えをみて不満は感じません。必要充分かと。
画質を追求するのなら、まだ普通のコンデジを買った方が良いに決まっています。
商品開発の際どこに重きを置くか・・・そもそもコンセプトが違いますもんね。
【操作性】
・片手でパシャパシャ撮れる大きさ・重さです。
私は旧来どおり両手で構えて撮る派ですが、時としてレンズに左手の指が掛かる
ことが有り、カメラの持ち方にちょっとした慣れが必要でした。
・他社モデルは手袋装着も想定されている物がありますが、アノ手のタイプは
ボタン類を押す時に少々力を込める必要があります。が、当機にはその必要がなく
いわゆる普通のコンデジ感覚で撮影できます。
ジョイスティックも1日使ってみたら慣れました。
【バッテリー】
・海で半日過ごしましたが、電源ほぼ入れっ放しで動画5分ぐらい、写真100枚ぐらい
撮って充電ランプが点灯(点滅?)しました。スタミナ不足ですね。心細いです。
純正品は高いので、安い互換バッテリーを購入予定です。
【携帯性】
・タフモデルの中ではひじょうに良いと思います。
【機能性】
・海で念願の水中撮影をしましたがバッチリでした。もうそれだけで満足度120%です。
海ではネックストラップに提げた状態で、ほぼ海水に浸かっていましたが大丈夫でした。
・耐衝撃性もそこそこ有るようですが、オプションのシリコンジャケットを装着しないと
不安ではあります。買おうか買うまいか迷ってます。
【液晶】
・3インチなので大きさは充分。海でも見易かったので問題無いレベルだと思います。
【ホールド感】
・飾り気の無いスクエアな商品なので、人によっては(手の大きさで)滑りやすいかも
しれません。先のシリコンジャケットを装着すればそれも解消されますね。
【総評】
・今回、海(水)遊び用のカメラとして購入しましたが、意外に写りが良いので今では
使用頻度が最も高いカメラになってしまいました。これは嬉しい誤算でした。
先日も子供とセミの幼虫が羽化するところを観察したのですが、経過をマクロ接写で
たくさん&綺麗に撮れたので子供も大喜びです。
これからもしっかり使い倒したいと思います。買って良かった〜〜!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年8月13日 12:34 [526199-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
買ってから一度だけ海に行ってきました。
【デザイン】
白を買いましたが、文字がピンクでかわいい感じです。
【画質】
満足です。端のほうの歪みがある気がしますが、十分です。海以外でも普通に使えると思います。暗いところでも思ったよりも綺麗に取れました。
【操作性】
良いです。
【バッテリー】
十分ですが、本体でしか充電できないです。
【携帯性】
ポケットに入るので良いですね。
【機能性】
防水性能(5m)は十分です。個人的には高速連射機能が嬉しかったですね(画質は落ちますが)。
【液晶】
十分です。
【ホールド感】
右上に引っ掛かりがあるのでいいです。両手で持つとどうしても左の指がレンズにかかりやすいですが。
【総評】
海専用かと思いましたが、画質はいいのでそれ以外でも手軽に持って行ける買ってよかったと思えるカメラでした。動画の音質は改善してほしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月27日 22:31 [522477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ソニー 裏面照射ビデオカメラ オート フラッシュ無し 肉眼と同等の明るさ |
TG−620 フルオート フラッシュ無し |
TG−620 オート 露出+1 フラッシュ無し |
水中撮影 オート |
フタのロック機構 |
オート 室内の照明のみ。 フラッシュ無し。 |
スナップ程度で使えるコンデジを探していましたが、どうせなら付加価値がついたものをという事でこの機種になりました。嫁や子どもも使うので、防水・耐衝撃もマッチしました。
【画質】
ノイズ感の少ない滑らかな絵を吐き出してくれます。解像感もコンデジとしては○。用途からして不満の出る画質ではないと思います。
驚いたのが暗所性能。裏面照射CMOSなのである程度いけるかとは思っていましたが、かなり良好です。
ソニーが「ExmorRセンサーで、暗所撮影もキレイ」と謳っているビデオカメラを持ってますが、そのHDカメラより暗所での明るさ、ノイズの少なさは1段上です。比較画像添付しますので確認してください。
暗所でもオートでの撮影ですが、明るさがもう少し欲しいと思ったら露出を+するだけです。SSとISO感度はそれに応じて絶妙に調整してくれます。おそらく、センサーのサイズの割に画素が1200万と控えめなのが良いのでは。
結局その暗所性能の良さが画質にすべて+に働いてる感じ。昼間の撮影でも陰の部分にノイズが乗ったりする事が無いし、夜間室内照明のみでフラッシュなしでもノイズ・ブレが少ない。
シャッタースピードのマニュアル調整が出来ないのが惜しまれる所です。
【機能性】
使えるかどうかは別にして、撮影(シーン)モードが多いです。ポートレート・風景・夜景・夜景&人物・スポーツ・屋内・キャンドル・自分撮り・夕日・打ち上げ花火・料理・文書・ビーチ&スノー・水中スナップ・猫・犬・3D・HDR。
面白いのが猫・犬モード。猫や犬の顔を認識し自動で撮れます。動き回るのを想定済みなのか、SSも速めに設定されるみたい。
フィルター(画像加工)も多く、ポップ・ピンホール・フィッシュアイ・スケッチ・ウェディング・ロック・クリスタル・水彩・ミラー・ミニチュア・ランダムタイル・ドラマチック。
ズームは光学5倍で、超解像で10倍、デジタルズーム併用で20倍。10倍まではOKですが、それ以上になると厳しいですね。デジタルズーム特有の拡大画像です。レンズが飛び出ないので仕方ないといえばそうなんですが。
【操作性】
電源ONで撮影OKになるまでの時間は「一瞬」です。人差し指で電源ONして、その横のシャッターボタンに
指を移動する頃にはもう撮影可能になっている速さ。ストレス皆無。レンズがにょい〜んと出るカメラには不可能では。
それに比べメニューを操作する時はややモッサリ感はあります。左右上下の項目の移動。
ジョグスティックが使いづらいという意見もありましたが、自分は問題ありませんでした。適度なクリック感もあります。ただ、グローブなどをして使うのを想定してるのか、感触がやや堅め。ズームボタンも堅いです。
【デザイン・使い勝手】
厚み意外はIphone程度のサイズ。デザインは好みがあるので触れませんが、塗装の質感はメタリックで良いです。
「バッテリーとSDカード」「USBとHDMI」で2箇所の防水パッキンがあります。「カチッ」と閉じた上でロック、開ける時には独立した2箇所の操作が必要なので、意図的に開けないかぎりはまず大丈夫かと。意外にしっかりした作りでフタのヒンジもバネを使っているタイプで堅牢です。
USB端子が特殊形状のため、付属のUSBケーブルしか使えないのがマイナスポイント。マイクロかせめてミニだったらスマホのケーブルを流用できて楽なんですが。もっともUSBである事には変わりないのでパソコンやスマホ用の補助バッテリーからも充電可。
【バッテリー】
結構食いますね。メニューをちょいちょいイジって数十枚撮影するともう残量は半分になってる感じです。本体もわりと熱を持つので、やはり電力が多く熱に変換されてる気がします。
互換バッテリーが数百円で買え、USBで手軽に充電できる現在ではバッテリーの持ちはたいして重要な項目でなくなった気がします。
本体購入時に510円で互換バッテリーを1個買いましたが、何ら問題なく動いてます。
【防水性能】
プールでトータル1時間位は水着のポケットに入れていて水に浸かりっぱなしでしたが、何の問題もありません。当然、水中で電源やシャッター等のボタンを操作しますがこれも問題なし。陸での使用感と変わりません。
水中動画の撮影中でも音声は録音されますが、おまけのような物です。
動画自体の画質は、さすがにハンディカムには及びません。が、一応フルHDで水中撮影ができるので価値はあります。AVCHDでないのが悔やまれます。(ディーガ認識不可)
水中で使うとレンズに水滴が付くので、結局指やら布やらでレンズをしょっちゅう拭く事になります。そうそうキズが付く事はないと思いますが、これは仕方ないんでしょうね。スマホやケータイのカメラの感覚。
あと、本体は水に沈むのでプールならまだしも、海での使用は注意が必要。手から離れたらサヨナラ〜です。
【総評】
デジカメとしては最低ランクの価格帯ですが、それでいてこの機能性はかなりコスパが良いです。価格COMの現在の売れ筋はソニーのHX30VやパナのTZ30あたりですが、あまり特徴の無いそれらの機種を買うより、突出した特徴のあるこの手の機種を1台、そしてミラーレスのデジイチを1台という風にメリハリをつけた方がカメラライフも楽しいかと。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 23:23 [519519-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
商品外観 with シリコンジャケット |
IAUTOでおまかせ撮影→スポーツモードでブランコにも対応 |
IAUTOでおまかせ撮影→スポーツモードでブランコにも対応 |
幼稚園の教室内です。室内もよく写ると私は思います |
車内で撮っても、結構しっかり撮れますよ |
屋外で撮影、曇り空でした。少し白いかなぁ |
【デザイン】
シリコンジャケットがオマケで付くと言うことでホワイトを購入
画像の通り、イイ感じ(*^_^*)
【画質】
子供たちを「I AUTO」か「ポートレート」で撮影
たまに全体が白っぽく写る時もありますが…
取り方次第で上手くいく気がします
【操作性】
ジョイスティックに慣れればOK
【バッテリー】
昨日は幼稚園の浴衣まつりもあり、そちらでも動画&静止画を撮影
11時〜夕方、公園で結構取りましたが、まだ電池メモリ表示は満タンのままです。
【携帯性】
良いサイズ、そしてタフ設計の為、雑に扱っても大丈夫そう
【機能性】
「MAGIC」モードの「魚眼モード」とか他にも面白そうなギミックがあると思います
【液晶】
不満なし(*^_^*)
【ホールド感】
不満なし(*^_^*)
3歳の子供でも手に持って撮影させられる程、
【総評】
画質、バッテリー問題なし!
耐衝撃、防水とくれば…
プール、海辺、公園、温泉、風呂場など
夏休み大活躍町が無し(*^_^*)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月20日 23:06 [514198-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
画質は評価できると思うの |
傘を持ちながら片手でバシャバシャ撮るのも快適 |
ロック面白い!! |
イメージ湧く機会は少なそうだけどミラーもいい |
意外と難しかったドラマチック |
【デザイン】
先代から意図的によりライトな層にアピール出来るスタイルに変えてきました。
個人的にはありですが、ちょっとポップに走りすぎたかな?
【画質】
センサーの種類自体が違いますが、比較としてペンタWG1を。
比べるとタフネス機としては確実にTG620が扱いやすく、優れた描写です。
鑑賞サイズを落とす必要がありますが、ISO800、1600も比較的実用範囲と判断できたため、かなり広いシーンで活用できそうです。
「悪天候用のサブ」だけでなく、「お出掛け、散歩のメイン」としても実用余裕です。
露出に関しては-0.3を他機種で頻繁に使用するのですが、本機は暗くなりすぎるシーンが有ったため補正0が好ましく感じました。
【操作性】
概ね抱いていた予想より使いやすいですが、ジョイスティックが多少誤爆しやすいかなって感じております。
ズームがシャッターが同一指で操作しなくてはならないため、あらゆるシーンで速射出来るとは言い難いので減点。
【バッテリー】
コンセプトから考えると、バッテリー交換は最小限に留めたほうがタフネス機として活きると思いますので向上すべき点でしょう。
【携帯性】
サイズ全体が収まりの良い程度なので、一般コンパクト機と同様に取り扱えるでしょう。
【機能性】
WG1も本機も遊び要素は兼ね備えているので、割愛。
起動、撮影間隔が本当サクサク。片手で適当スナップするのもとても快適で楽しい。
一部処理が重たい要素もありますが、通常撮影や連写程度ならストレスは少ない部類と断言できます。
【液晶】
必要十分ですね。パネルも光沢ある割に視認性良好です。
【ホールド感】
ハンドストラップくぐらせないと怖いよーーー!
【総評】
下位モデルの手軽さと、上位モデルと被りまくる性能、機能で購入おすすめ度一番のモデルです。
題名もこの評価から来てます。
なんせ上位モデルと明確な差があるのがタフネス性能ぐらいなわけで。
海山でガッツリな撮影者以外なら、こいつが最上位機種みたいなものですから。
上下の良いとこ取りで、しかも買いやすくなったとなれば…TG820売る気あるのかOLYMPUS。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













































