IXY 420F レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 IXY 420Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 420F の後に発売された製品IXY 420FとIXY 430Fを比較する

IXY 430F
IXY 430FIXY 430FIXY 430FIXY 430F

IXY 430F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 2日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 420Fの価格比較
  • IXY 420Fの中古価格比較
  • IXY 420Fの買取価格
  • IXY 420Fのスペック・仕様
  • IXY 420Fの純正オプション
  • IXY 420Fのレビュー
  • IXY 420Fのクチコミ
  • IXY 420Fの画像・動画
  • IXY 420Fのピックアップリスト
  • IXY 420Fのオークション

IXY 420FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2012年 3月 2日

  • IXY 420Fの価格比較
  • IXY 420Fの中古価格比較
  • IXY 420Fの買取価格
  • IXY 420Fのスペック・仕様
  • IXY 420Fの純正オプション
  • IXY 420Fのレビュー
  • IXY 420Fのクチコミ
  • IXY 420Fの画像・動画
  • IXY 420Fのピックアップリスト
  • IXY 420Fのオークション

IXY 420F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.97 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.18 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.61 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.43 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.08 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.36 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.30 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 420Fのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

フォトグラファー Keiさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
67件
レンズ
13件
15件
スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】ブラックが良かったのですが売り切れだったためシルバーを買いましたが高級感もあって良いです。

【画質】コンデジでこれだけ写れば十分綺麗だと思います。キヤノンらしい綺麗と思う発色の良い写りです。

【操作性】タッチパネルが珍しく面白いです。
スマホと違う圧感式なので、スーッというよりも押して動かすという感じです。

【バッテリー】普通に撮るには十分だと思います。
泊まり掛けの時は充電器を持っていったほうが良いかも。

【携帯性】軽くてポケットにもスッポリ入ります。
持ち運びに便利。

【機能性】オートばかり使っているのですが、色々と多機能ですね。マニュアルモードに切り替えれば自分好みに設定して撮影出来ます。

【液晶】画面が大きいし綺麗ですね。裏面は再生ボタン以外は全て画面です。他のコンデジと違うところ。

【ホールド感】コンデジとしては他の物と同じです。
普通にホールド出来ます。

【総評】いつでも気軽に持ち歩けるのがコンデジの強みですね。デジイチも持っていますが、携帯性ではコンデジには敵いません。
TPOで使い分けています。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぽかぽはうすさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

一眼レフからコンパクトカメラ迄10数台使用しておりますが、
このカメラはコンパクトで気に入っています。
機能的にも使いやすくていいです。
ただ電源ボタンがちいさ過ぎて使いずらい。
それ以外は、気に入っています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FIREシンジンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
22件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
21件
プラズマテレビ
0件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

http://www.youtube.com/watch?v=TJGrNb6385o

音質がこもっていて悪いです。以前のIXYより悪くなっています。実際聴いてみて下さい。

写真は不満無し。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナギナオさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質1
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感1

30代前半、カメラ素人女性の感想になります。

【デザイン】
ピンクを購入。
カラーがたくさんあり選ぶとき楽しかったです。

【画質】
EOS KISSの画質に感動してつられてキヤノン製のカメラを購入。
・・・うーん。
思ってた画質と違ってガッカリ。

【操作性】
特に不自由なく使えます。

【バッテリー】
使い切ったことはございません。

【携帯性】
ポケットにすっぽり。

【機能性】
スマホ連動機能は楽しいです。

【液晶】
日差しの下だと見づらいです。

【ホールド感】
ツルツル・・・。小さいから余計に。
一回落としました。

【総評】
EOS KISSに衝撃を受けてこちらを今年3月に購入。
しかし画質があまり良くなかったので
9月、富士フィルムのコンデジにチェンジしちゃいました。

まあ安いのでこんなものかなと。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0221TTIさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:1428人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
20件
0件
デジタルカメラ
15件
0件
バイク(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感3
別機種コンデジにはこういう優しい色も似合うんですね。
   

コンデジにはこういう優しい色も似合うんですね。

   

【デザイン】
 角ばったIXYの1桁シリーズとは異なり、丸みを帯びた優しいデザインがいいですね。今回は娘のリクエストで「ピンク色」を選んだのですが、こういう色がコンデジに似合うということに気がつきました。

【画質】
 正直、コンデジに1,600万画素が必要なのか?という疑問は残りますが、私が使用する用途(ブログに使用する写真+メモ代わりのスナップ)では十分すぎます。

【操作性】
 このカメラの大きな特徴として「タッチシャッター」があります。スマホなどで使い慣れている方にはいいのでしょうが、私のように「シャッターボタンを押す。」ということに慣れている人には、逆にちょっと使いづらい部分もあります(普通にシャッターボタンを押せばいいのですが…。)。

【バッテリー】
 娘から借用して、日帰り旅行のお供に何度か連れ出していますが、日常的な使用ではバッテリーの目盛りは減りませんので十分だと思われます。

【携帯性】
 コンデジですから小さくて形態性に優れているのはもちろんですが、このカメラは軽くて良いですね。

【機能性】
 娘に言わせると「Wi−Fi機能が便利!」ということだそうですが、私には何の意味かよくわかりませんので「3点」ということで…。

【液晶】
 コンデジなのにこの大画面(3.2インチ)!よくぞ、この小さなボディに…と思えるほど大きいですし、最近の液晶は本当に綺麗です。

【ホールド感】
 私の手には「小さすぎる」というのが正直なところですが、オーナーである娘に言わせると「ちょうど良い!」という回答でしたので、やはり女性を意識した造りとなっていると思います。
 ただ、このカメラですが、底部の四隅には足となる突起が付いているのですが、その低部がやや丸みを帯びた形状となっているため、少し「座りが悪い」ということを追記しておきます。

【総評】
 娘から「携帯じゃ写真が綺麗に撮れないからカメラが欲しい!」とねだられたため、誕生日のプレゼントとしてIXY420を購入!
 娘に手渡すまでの間に、少し時間があったため、その間にIXY430がデビューしてしまうというハプニングはあったものの、「しっかりと構図を考えて撮影をする。」ということを学ぶためには最適だったと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
スポーツ
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

☆おーちゃん☆さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

PowerShotS90を使用していたのですが、子どもに壊されたので修理代と同等金額で買える420Fを購入しました。
S100も検討したのですが、家族で使うには高性能すぎることや別に一眼レフのD5100を所有していることから気軽に使えそうなこの機種に決めました。
レビューとしては以下の通りです。
・デザイン:ブラックを購入しましたがコンパクトで高級感があります。

・画質:センサーサイズの小ささや1600万画素という高画素から期待していなかったのですが、予想外に画質が良かったです。特に室内はISO800までは十分に使用でき、S90と遜色ない画質です。屋外の解像度はS90より劣りますが、シーン認識やホワイトバランスなどの性能はすばらしく、妻が使用する分にはS90よりもヒット率が高いです。

・操作性:タッチパネルは独特の操作感ですが慣れれば使いやすいです。再生時ボディーの角を軽くタップすると画像送りができるのが地味に使いやすいです。

・バッテリー:撮影枚数の少なさから購入を躊躇していたので、覚悟していたのですがやはりバッテリーのもちは弱いです。私はロワで予備バッテリーを購入しました。せめてIXY600F並みに220枚は撮影可能にしてほしいです。

・携帯性:申し分ありません。

・機能性:シーン自動判別機能はかなり優秀です。一点WIFI機能でAndroid携帯ではアドホック接続ができないのがショックでした。外出先でカメラと携帯を直接つなぐアドホック接続ができないのはかなりマイナスです。購入したあとに知ったので非常に残念でした。Android側の問題もあるでしょうが今後対応して欲しいです。

・液晶:十分きれいです。

・ホールド感:コンパクトなのでそれなりですが、問題ありません。

・満足度:14000円で購入したことを考えると十分満足です。ただ予備バッテリーは必須なので、予算に入れておいたほうがよいと思います。簡単に使えるお手軽カメラとしてはかなり優秀だと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あずきあいすさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
142件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
2件
29件
レンズ
7件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
別機種
   

   

【デザイン】
すっきりとしたデザインは誰もが持っても似合いますね。
 ちょっと気になったのは、バッテリー蓋(プラスチックパーツ)の断面部分の塗装が中途半端なのでマイナス1点を減点です。

【画質】
○写真
 この価格でここまで写れば十分です。暗い場所ではカラーノイズ出ます。といっても目障りなほどではありません。

○動画
 こんなに小さくてフルハイビジョン撮影が出来ます。間違ってもビデオカメラには勝てませんが、気軽にちょっと動画撮影って感じには最適です。

・動画中のAF
動画撮影中のピント合わせはややゆっくり目です。いい点としては多少暗い場所(照明の光がすこしあたるくらい)でもピントを合わせてくれるので良くできたカメラだと思います。

・動画の画質
YouTubeにアップして視聴するレベルなら十分な画質かなと思います。暗い場所はカラーノイズが乗ります。これは仕方ないですが。
あと、急にパンするとローリングシャッター現象のようなコンニャクになりますのでゆっくりと横に振るように撮影した方が良いでしょう。

・動画のズーム
動画撮影中はゆっくり目にズームが使えます。これも◎ですね。しかし・・・駆動音がちょっと入ります。「ジジジ・・・」。でも静かな場所で気付く程度のレベルです。

・動画の録音
モノラルかと思ったのですが、ステレオマイク搭載です。

【操作性】
 初めてタッチパネル式のデジカメを購入しました。iPodと違って液晶モニターを押して操作する感触です。慣れれば、従来のボタン式よりも直感的に操作できる点で◎です。

【バッテリー】
 まだフル充電から空にならになるまで使用したことがありません。予備の電池としてロワの格安バッテリーも同時購入しました。これでバッテリー切れ対策万全です。

【携帯性】
iPod touchを短くしたくらいの長さです。小さくてポケットにもすっぽり入るサイズです。

【機能性】
鼻デカワンコ撮り、ミニチュア風景撮りなどいろいろと遊べます。

【液晶】
普通に使う分には十分綺麗です。

【ホールド感】
この形状からはホールド感無しは当たり前ですね。

【総評】
久々にコンパクトデジカメを購入しました。これだけの機能が搭載されていて1万5千円とは安くなったものです。写真を気軽にきれいに撮れる、またフルハイビジョン動画もちょっと撮りできるのでイイ買い物をしました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alpha Deltaさん

  • レビュー投稿数:163件
  • 累計支持数:653人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
30件
AVアンプ
2件
16件
スピーカー
6件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種手持ちでマクロ
当機種プログレッシブファインズーム10倍
 

手持ちでマクロ

プログレッシブファインズーム10倍

 

以前使っていた富士フィルム FinePix F810と比べての感想です。
【デザイン】
普通です。無難なデザインのカメラを求めていたのでいいと思います。
【画質】
1680万画素 1/2.3型裏面照射型CMOSということであまり期待はしていませんでしたが
昼間の解像感はもう少しほしかったなと思います。F810の方が低感度は精細感があります。
室内での撮影はDIGIC5が効いているのか、低ノイズです。F810とは比べものになりません。
【操作性】
タッチパネルは圧感式です。スマートフォンに採用されている静電式ではないので同じだと思って触ると
反応が悪くいらいらします。うまく操作するポイントは指や爪先でしっかりと押すことです。
圧感式のメリットは手袋をしていてもOKなのと、不用意に触って設定が変わることが少ないことでしょう。
画面が手垢にまみれること以外は特に問題ありません。
【バッテリー】
680mAhと低容量なのとAUTOで使うと常にAF動作をしているのでなくなるのが早い感じです。
リチウムイオンバッテリーは何度か使わないと容量がフルに使えないので何度かフル充電と放電を繰り返すと
持ちがよくなりますのでまだよくはわかりませんが、
2日以上の旅行では予備バッテリーがあると安心だと思います。
【携帯性】
十分にコンパクトで気軽に持ち歩けます。
【機能性】
Wifiがついていますが、Android用ソフトがまだなので設定していません。
SONYの機種でおなじみの手持ち夜景モードが便利そうです。
いろいろついているので今後活用したいと思います。
【液晶】
くっきり鮮やかで見やすいです。特に不満はありません。
【ホールド感】
これ以上コンパクトな機種だと持ちにくいのでこの機種はまあまあだと思います。
もっと大きいCX3などと比べると悪いですがサイズとのトレードオフなのでしょうがないと思います。
【総評】
手軽にAUTOでパシャパシャ撮るのに最適です。
一眼だとオーバーなところに手軽に持ち歩けるのがいいですね。
高感度が低ノイズなので室内メインの人にはおすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zensetuさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
42件
AVアンプ
0件
27件
自動車(本体)
0件
18件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感1

ここまでコンパクトの物は初めてですが、携帯性重視だから仕方ないが、ホールドしにくいですね・

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SA 1791さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
デジタルカメラ
1件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

28mm(35mm換算)以下、F:2.8以上のデジカメを探していました。
各メーカーからも類似した機種がありましたが、
カメラは、カメラメーカーがお薦めということで、420Fに決定。

AF補助光が思ったより明るくびっくりしました。(キヤノンは初めて)
コンパクトになれば、バッテリーなどにしわ寄せが来るのは当然だけど
あっという間に無くなります。ハードに使うなら予備は必要かも。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

根性札さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4

今回初めてIXYシリーズを購入しましたが、(IXY420Fブラック)キャノン製のストロボは左に付いてあり写真を撮るとき手など指などが邪魔になりません。(他社は右にあることが多いです)
タッチパネル操作ですが、スマートフォンに慣れているせいか操作しにくい感がありますが軽く指先で操作するとすんなり動きますので特に問題ないかと・・・。

重量感は十分片手でも撮影するのに気にならない感じです。
他社に比べAUTOモードに優れている点があるなって思いました。
片手で撮影するときですが、ロゴのIXYという部分がちょうど指が当たる部分になっており滑りにくくなっている点があります。
液晶も大きく見やすさは合格点。

気軽に旅行先での風景、人物など撮影する分には優秀なカメラではないかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 420Fのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IXY 420F
CANON

IXY 420F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 2日

IXY 420Fをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

IXY 420Fの評価対象製品を選択してください。(全5件)

IXY 420F [ピンク] ピンク

IXY 420F [ピンク]

IXY 420F [ピンク]のレビューを書く
IXY 420F [レッド] レッド

IXY 420F [レッド]

IXY 420F [レッド]のレビューを書く
IXY 420F [ブルー] ブルー

IXY 420F [ブルー]

IXY 420F [ブルー]のレビューを書く
IXY 420F [ブラック] ブラック

IXY 420F [ブラック]

IXY 420F [ブラック]のレビューを書く
IXY 420F [シルバー] シルバー

IXY 420F [シルバー]

IXY 420F [シルバー]のレビューを書く

閉じる