
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.28 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.60 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.33 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.82 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.46 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.46 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
2.91 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 03:04 [580652-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 1 |
【購入時の状況】
年明け早々,カ×ラの≠タムラ お馴染み店に行って,勇気を振り絞って「小さくて安いコンデジください」と宣言して物色を開始。1時間半ほど他の数機種と悩んだあげく,結局一番安い(6千円ほどの)このコンデジを選びました。
正月早々,成人式前だったためか,五万円也,十万円也の商品がひっきりなしに売れているのには驚きました。そんな場の状況にも拘わらず,「安いのくれ!」と宣言した私に対しても,親切に対応してくれた店員さんに驚きと感動を覚えました。
【購入目的】
@ スマホの撮影機能に,いちいちイラついている。
A 使用しているGoogleタブレット(Nexus7)に自撮り用のカメラ(インカムというのか?)しか付いていなかったので不自由。
B メモを取る(撮る)ための筆記用具の代替として。
C PowerShotG10でさえかさばって邪魔になる使用条件(1年間で数分程度)への対応。
D Eye-Fi(Wi-Fiアドホック通信機能の一種で,撮った画像をすぐにタブレットやスマホに送信できる)でNexus7にすぐ送る。
【画質】
上記の購入目的を達成するためには十分でした。発色もきつくなくて,けっこう良いと思います。
【操作性】
電源ボタンを押すと即,鏡筒が飛び出して撮影OKとなり,心地よい素早さです。
シャッターボタンを押すと,すぐ写るときもある。2秒ほど遅れて写るときもある。イラッとするときがある。そのためスナップ撮影に使うと,全く意図しない絵をたくさん撮ってしまうことに。
『Best Shotが生まれる瞬間は,教科書通りの撮影のタイミングと必ずしも一致しない』という,私が勝手に作った箴言からすると,この機種はひょっとすると魔法のカメラかも。
【総評】
高級コンデジがごつく,大きく,重くなり,画質を求めるため,レンジファインダーカメラのようにレンズ交換もできるものへと進化(コンデジというカテゴリーコンセプトからすると退化)し,一般のコンデジは意味不明な機能のてんこ盛り化する中で,この機種は,謂わば『ガラパゴス・コンデジ』です。最小限機能,最軽量,最小,最安で,100円均一のカメラ袋にベストマッチです。
でも,正直に言うと,お金があればPowerShot S110が欲しかった。
次にコンデジ買うときには,たぶん,この手のガラパゴス・コンデジは無くなっていると思われます。絶滅危惧種です。
次にコンデジ買う頃には,被写体にレンズを向けると,カメラから音声で『フレーミングがまずいです』とか『日の丸構図になっています』などと教えてくれるようになるんだろうか・・・。ちょっと面白いかも。人がたくさんいるところで,カメラが『首切りです』とか『腹切りです』等と喋ったら,日本中でいろんなことが起こりそうです。ちょっと怖いかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月2日 06:34 [544220-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
実物を見ずにAMAZONで購入しました
色:「RED」のはずがどう見ても「PINK」で、何かの間違いかと思いました。レビューなどでは誰も指摘されていないので不思議です。
持ち:バッテリーの持ちってこんなものでしょうか?動画をHDで撮ったら40分程で切れました。切れたらフル充電まで約1時間、です。
フォルダ:買い替え前のサイバーショットはフォルダが作れたのですが、これは「毎日」か「毎月」かを選択するのみ。日付で管理する習慣が無いので慣れないと使いにくいです。
再生:動画の機能は少ないです。「早送り」と「分割」が無いです。
感想:やはり一度見てから買うべきだったかな、と。色からしてあまり気に入ってないので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月20日 21:28 [541428-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
景色(晴天) |
接写(飯) |
会社で旅行に行き誰もカメラを持っていなかったので急遽購入(一人1000円)しました。
CCDセンサーなので予想通り最新スマホの画質とそれほど大差なかったのですが、軽量コンパクトで安いので適当に使えるという点では記録用に重宝しました。
室内や暗所でのノイズは覚悟していましたが、それほど悪くはなく、当方所有の防水ペンタックスよりはよほど綺麗に撮れます。
しかし晴天時の画質が防水ペンタックスはおろかスマホ(iphone5)レベルなのは少し残念でした。
しかしそのコンパクトさと、思った以上の質感は少しS100のような雰囲気があり、コンデジというものはこういうものだ!という点には好感が持てます。
値段相応ですので、普通にデジカメを購入するという目的の方にはお勧めできませんが、子どもの最初のカメラにはもってこいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 19:27 [511588-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
約2ヶ月使用、クールピクスP5100との比較になります(比較対象にはかわいそうですが)
【デザイン】
好みの問題ですが個人的にはシンプルで良いデザインだと思います
【画質】
値段相応、動画はきれいに撮れてます
【操作性】
まだあまり使ってません
【バッテリー】
あまり持たないと思います
【携帯性】
薄くて軽くてポケットに入れておける
【機能性】
シャッターが切れるまでの時間が遅い、ちびっ子(孫)の笑顔は待ってくれない
【液晶】
値段相応、悪くはないが良くもない
【ホールド感】
良くない、片手での撮影だと親指が色んなボタンを押してしまう
【総評】
安かったので衝動買い、安物買いの銭失いでした。クールピクスP310を追加購入
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
