- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.27 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.27 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.53 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.77 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.27 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
3.80 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.00 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.60 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年2月28日 16:55 [664242-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 1 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月10日 04:30 [638333-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】奇抜なわけでもなく四角って感じで落ち着いてます
【画質】この価格帯なりの画質ですがオークション用に撮るのが多いしご飯や雑貨や観葉植物やちょっとしたものしか撮らないので満足
そもそも画質を求める人はコンデジを選ばないと思うしね
【操作性】特に難しいこともなくコンデジを使ったことがなくても問題ないかな
【バッテリー】これは少しもちが悪いかなぁというのが素直な感想です
【携帯性】もう少し薄く小さくていいがあまり小さいとホールド感や操作がしにくいので私的にはこれぐらいがちょうどいいです
【機能性】魚眼やジオラマなどもあるしこの価格帯にある機能は備えてあります
【液晶】こんなものだと思いますが私的にはもう少し綺麗であれば大満足でした
【ホールド感】十分ですね
【総評】この価格帯でよくある機能はあるし普段使いや気軽に使うには十分だとおもいます
画はメーカーなどで好みもあるので一概にこれが一番とは言えませんが私は満足してます
欲を言えばキリがないし一眼や上位機種を買えばいいとなってしまいますが、あえて言うならバッテリーもちがよく液晶の画素数をあげてもっと綺麗な液晶であればよかったですね
この価格でそこまで求めるのも酷ですね
画質を求める人は素直に一眼を買うほうがいいと思います。コンデジの中でもこの価格帯に画質に期待する人は少ないだろうし画質を求める人はコンデジの選択肢はないと思います
オク用写真やペットや気軽にスナップ程度の用途であれば画質も気にならないですね
私的には用途にあってるので総評5です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月10日 18:00 [579234-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 2 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 2 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 22:22 [570917-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
フジフィルムのデジカメからの買い換えです。
次に買うなら絶対にキャノンと決めていました。
全体のデザインは普通といった感じです。ボディにザラザラした金属的な質感があり、何となく高いカメラを買ったような気分になれます。
機能面はさすがキャノンだけあって、以前持っていたフジのデジカメをはるかに上回る充実ぶりに驚かされます。液晶モニターは今主流のタッチパネル方式になっており、画面上のピントを合わせたい物に指で触るとそこに合焦されてシャッターが切れます。(前のカメラはピント合わせが遅く、いざシャッターが切れてもよく見るとピントが合ってないというありさま)
このタッチ方式であれば、一眼レフ同様、前後離れた二つの物体のどちらかを意図的にぼかすという簡易的な「絞り開放効果」が使えます。さらにそのタッチされた物をメモリーする機能も備わっており、カメラを動かしても画面上である程度追尾してくれます。
他の方も書いてましたが、被写体に接近させると自動的にマクロに切り替わり接写が可能になるという優れた機能も付いてます。
特に欠点はありませんが、私の手は大きめなのでボタンを触る時に隣りのボタンに触れてしまって違う表示が出てしまうことがあります。小さいカメラだから仕方ないことですが...
前に持っていたカメラより安く、しかもより高機能な製品なので大満足です。買って良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 22:04 [561868-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 2 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
A1000ISからの買い替えです。
カメラはいくつか持っていますが、主に妻が屋内でペットや趣味の料理を撮るのに使っています。
もともと使っていたA1000ISはバッテリーが乾電池で、充電する電池を使っていました。
しかしアルカリ乾電池ではそこそこ持ちますが、充電した電池ではバッテリーがすぐに無くなり、不便でした。
今度は専用バッテリーですが、一度充電すれば十分すぎるほど持ちますので満足しています。
購入の際は、A4000ISとA2400ISも含めて迷いましたが、このA3400ISの厚みが妻の手にフィットしたのでこれにしました。
タッチパネルの液晶画面は、特に期待していませんでしたが、使ってみると大変に便利です。
ピント位置をタッチパネルで決めたりできるので、撮影画面の中でタッチパネルを使って撮影を調整できます。
上位モデルのA4000ISはタッチパネルではなく、A3400ISだけがタッチパネルモデルなわけですが、この便利さは上位モデルにも欲しいと思いました。
残念ながら、電気屋さんでは取り扱いが少なく、置いてあるのはA4000ISかA2400ISばかりで、大型店を4店回って1店にしか置いてませんでした。しかも在庫なしの現品かぎり・・・
おそらく売れ筋商品ではないと判断されているのでしょう。
しかたなくアマゾンで購入しました。
値段はシルバーが安かったのでシルバーにしました。(妻はレッドが欲しかったようですが)
細かい撮影設定はやりにくいですが、ほとんどおまかせ状態で撮影できるので、妻には使いやすいようです。
画質もキャノンらしく細かいところも綺麗に写ってます。
このクラスのカメラとしては十分に満足できると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年11月6日 01:05 [545198-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
ジオラマ風です。なかなか上手く撮れません・・・ |
AUTO撮影 |
ローライト撮影。最大までズームしてこれならなかなか悪くないのでは |
極彩色で撮影。わりと暗い室内といった感じですが、綺麗に撮れますし色も良いです |
【デザイン】
私はゴールドを購入しましたが、あまり派手なゴールドではなく、品のある美しい色です。
ちょっと渋めですが、そこがとても気に入ってます。
質感もマット?な感じで、とにかく指紋が目立たなくて嬉しいです(笑
【画質】
デジカメは初めて購入するのでよくわかりませんが、普通に写真を撮るぶんには良いと思います。
店で色々試しましたが、個人的に値段のわりにはかなり良いのではと思います。
ただ、夜景など撮りたい場合はやっぱりNikon辺りなんでしょうね。
これで夜景撮ってもぜんぜん悪くないと個人的には思っているんですが・・・。
【操作性】
とくに難しくもなく・・・といった感じです。簡単でもないです。
【バッテリー】
バッテリーはあまりもたない方です。
【携帯性】
携帯性は抜群です。小さいし、軽いです。
【機能性】
手振れ補正が期待していた以上に良くなかったので、少し残念ですが普通に使っていたらぜんぜん問題の無い程度だと思います。
あと、極彩色、ジオラマ・・・などのシーンモードもあります。極彩色は結構使っています。
【液晶】
よくわかりませんが、きれいな方だと思います。
【ホールド感】
けっこう角ばっているので多少違和感があります。
【総評】
購入して3ヶ月ぐらいですが、当時は9000円前後で売っていたものが今では7000円弱で売っているとは・・・でも、買った結果とても良かったので満足しています。
小さくて軽くて持ち運びに非常に便利で、旅行とかでちょっと撮るときとかには良いと思います。一眼レフを買ってからも愛用していきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月1日 11:19 [544074-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
四角いです さっぱりした感じです
【画質】
まぁこればかりは値段なりとしか言えないですが、L版とかなら十分いけるレベルだと思います 等倍はかなり厳しいと思いますが多少なりとも縮小するとかであれば見れるものになると思います
【操作性】
タッチパネルとか私は要らないのですが… 基本的にPモードでただ撮るだけなので悪くないと思います ボタンが押しにくいかも
【バッテリー】
まだ数枚撮っただけなのでわかりませんが、あまり容量もなく小さいバッテリーなので期待していません 公称170枚?だったかなので最初から期待はしていません
【携帯性】
抜群です このために買いました 安いのでラフにも扱えるのも良いポイントです
【機能性】
アートフィルターのようなものが幾つか入ってます 魚眼、トイ、ジオラマなど
【液晶】
荒いですね
【ホールド感】
四角いコンデジそのものですので持ちやすくはないです
【総評】
ジーンズのポケットにラフに入れて持ち歩くために買いました 以前は子供を連れてでも一眼レフやミラーレスなどを持って歩いたのですが、色々としんどいので今はパワーショットS100とこのA3400の二台で済ます方向にしています 画質はあまり良いとは言えませんが、レスポンスも良くサクサクと撮影が出来るので便利です また軽く小型で何しろ安いのでポケットに入れて出歩くのも苦になりません ミラーレス機ですら持ち出すのが面倒でチャンスを逃すことが多くなってきたのでS100とA3400の二台でいこうかと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


















