- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.47 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.53 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.68 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.96 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.39 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
3.68 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.07 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.25 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 09:56 [542700-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 画質 | 2 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
母が毎日活ける活け花の記録に使いたい、でも軽いのでないと
いや、というのでL14を持たせていましたが、この度買い替えました。
一週間ほど自分で試したので雑感を記します。
デザインは相変わらずぼってりしてます。バッテリーではなく
乾電池駆動なのでその部分がぶ厚くなっていますがホールド感は
いま一つ、いや、二つくらいです。
画質で語るカメラではないですがかなり明るい室内でもやや眠い
画像を量産してくれます。それでいて若干ノイジー。設定を
追い込もうにも設定できる項目が少な過ぎて無理。『写真』ではなく
『単なる記録』のためのカメラです。たまたま母の用途には合って
いますが、過度の期待は禁物です。
動画が720pのMotion-JPEGになりました。これが買い替えの動機
(孫の運動会も撮りたいというので)だったのですが、え!?これ
ホントにハイビジョン??????????と目を疑うような
映像です。PC再生なので解像度を合わせてみたのですがそれでも
カメラが解像してくれません。Motion-JPEGという汎用性の無さも
含めて完全におまけ以下の機能です。
操作性は動画撮影ボタンが独立したのでモードを切り替える必要が
なくなったのが初心者にはいいと思います。これならとっさの撮影
にも対応できる。でもこのカメラの持ち方では裏面右上に動画ボタン
では非常に押しにくい。右手親指はカメラ下部を支えているので
この位置へは指は行かない。MENUボタンのあるところへ設置すべき
でした。誤押下問題があるのなら長押しで撮影開始にすればよい。
バッテリーはエネループが使えるので◎。ただ設定で電池の種別を
選択しなければならないのですが、種別の中に『COOLPIX(NiMH)』
などという表記があり混乱します。COOLPIXなどという電池は無い。
初心者向けのカメラに余計なことを書いてはならない。また説明書に
それについての説明もほとんど無く、ちょっと不親切だ。
乾電池が使えるという圧倒的な汎用性を持ちつつ動画の業界標準
には背を向ける、というどの方向を向いているのかわかりにくい
カメラですね。これでAVCHD撮影が可能だったら子供の、孫の
記録カメラとして引っ張りダコだろうに、などと思ってしまいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








