COOLPIX L26 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1614万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX L26のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX L26 の後に発売された製品COOLPIX L26とCOOLPIX L28を比較する

COOLPIX L28
COOLPIX L28COOLPIX L28

COOLPIX L28

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L26の価格比較
  • COOLPIX L26の中古価格比較
  • COOLPIX L26の買取価格
  • COOLPIX L26のスペック・仕様
  • COOLPIX L26の純正オプション
  • COOLPIX L26のレビュー
  • COOLPIX L26のクチコミ
  • COOLPIX L26の画像・動画
  • COOLPIX L26のピックアップリスト
  • COOLPIX L26のオークション

COOLPIX L26ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 2月16日

  • COOLPIX L26の価格比較
  • COOLPIX L26の中古価格比較
  • COOLPIX L26の買取価格
  • COOLPIX L26のスペック・仕様
  • COOLPIX L26の純正オプション
  • COOLPIX L26のレビュー
  • COOLPIX L26のクチコミ
  • COOLPIX L26の画像・動画
  • COOLPIX L26のピックアップリスト
  • COOLPIX L26のオークション

COOLPIX L26 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:9人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.42 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.58 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.65 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.05 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.52 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.65 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.17 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.18 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX L26のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

KEI-SUZUKIさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
4件
テレビ
0件
4件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感3

L23を使っていましたが、最近SDカードのカードロックの認識があまくなり、ロックしていないのにロックが掛かってしまっているとのエラーメッセージが頻繁に出るようになってきました。メーカーの一年保証しかつけていなかったため無料修理が出来ないのでこのL26に新調することにしました。操作は至ってシンプルで使い易いので気にいって使っています。やはり旅先でも入手し易い単3電池駆動はいいですね。我が家ではSANYOのエネループを使っています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

頭脳戦艦ガル彦さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:279人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
152件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
124件
ビデオカメラ
2件
112件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質2
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感2

母が毎日活ける活け花の記録に使いたい、でも軽いのでないと
いや、というのでL14を持たせていましたが、この度買い替えました。
一週間ほど自分で試したので雑感を記します。

デザインは相変わらずぼってりしてます。バッテリーではなく
乾電池駆動なのでその部分がぶ厚くなっていますがホールド感は
いま一つ、いや、二つくらいです。

画質で語るカメラではないですがかなり明るい室内でもやや眠い
画像を量産してくれます。それでいて若干ノイジー。設定を
追い込もうにも設定できる項目が少な過ぎて無理。『写真』ではなく
『単なる記録』のためのカメラです。たまたま母の用途には合って
いますが、過度の期待は禁物です。

動画が720pのMotion-JPEGになりました。これが買い替えの動機
(孫の運動会も撮りたいというので)だったのですが、え!?これ
ホントにハイビジョン??????????と目を疑うような
映像です。PC再生なので解像度を合わせてみたのですがそれでも
カメラが解像してくれません。Motion-JPEGという汎用性の無さも
含めて完全におまけ以下の機能です。

操作性は動画撮影ボタンが独立したのでモードを切り替える必要が
なくなったのが初心者にはいいと思います。これならとっさの撮影
にも対応できる。でもこのカメラの持ち方では裏面右上に動画ボタン
では非常に押しにくい。右手親指はカメラ下部を支えているので
この位置へは指は行かない。MENUボタンのあるところへ設置すべき
でした。誤押下問題があるのなら長押しで撮影開始にすればよい。

バッテリーはエネループが使えるので◎。ただ設定で電池の種別を
選択しなければならないのですが、種別の中に『COOLPIX(NiMH)』
などという表記があり混乱します。COOLPIXなどという電池は無い。
初心者向けのカメラに余計なことを書いてはならない。また説明書に
それについての説明もほとんど無く、ちょっと不親切だ。


乾電池が使えるという圧倒的な汎用性を持ちつつ動画の業界標準
には背を向ける、というどの方向を向いているのかわかりにくい
カメラですね。これでAVCHD撮影が可能だったら子供の、孫の
記録カメラとして引っ張りダコだろうに、などと思ってしまいました。

主な被写体
子供・動物
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX L26のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L26
ニコン

COOLPIX L26

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

COOLPIX L26をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX L26の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX L26 [シルバー] シルバー

COOLPIX L26 [シルバー]

COOLPIX L26 [シルバー]のレビューを書く
COOLPIX L26 [レッド] レッド

COOLPIX L26 [レッド]

COOLPIX L26 [レッド]のレビューを書く

閉じる