
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.22 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.62 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.74 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月28日 01:14 [1145757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
以前にS9300を使っていましたが、ピント合わせが絶望的に悪かったので、2013年の1月頃購入し主に関東県の乗り鉄時やアニメイベント行く際などに使っていました、2016年の1月にD500を購入する際に下取りにしてしまったので、それまでの感想になります。
デザイン
特に可もなく不可もないデザインでした。
画質
特に不満等はありませんでした。
操作性
ニコンのカメラになれてるので迷いはありませんでした。
バッテリー
撮影方法にもよりますが、on offが激しい環境でも一個で朝から夕方まで持ちました。予備買っても1日ではつかいきりませんでしたのでこの辺は☆5以上でもいいのかもしれません。(個人的にですが
携帯性
かなりコンパクトでしたのでバックにも入りやすかったです。
機能性
一つで広角から望遠までできていたのでかなりよかったです。
液晶
問題なく見えます。
ホールド感
ニコンの一眼を使用してたのでそこらへんは問題なかったです。
総評
バッテリー・望遠等ほぼ何もなかったです、今現在はありませんができることならもう一度戻したくなる機種です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月21日 10:41 [565092-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 1 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 07:29 [628798-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 21:07 [579802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 20:43 [548718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
質感があって良いと思う。カタログとかではそれっぽいけど、持ち出すと一眼レフに比べて激しく劣等感が出てくるかも・・
【画質】
十分すぎる程綺麗。そりゃ高性能カメラに比べれば等倍とかにすれば差は出て来るけど、通常の閲覧やコンデジしか持ってない人なら驚く程綺麗に映ると感じると思います。
【操作性】
普通のコンデジと比べれば通常の撮影ではなんら問題ないし色々設定出来る範囲は広い。
上位機種と比べると面倒な部分は出てくると思いますがそれは致し方ないし慣れの問題。
【バッテリー】
どのコンデジも宿命的な問題でしょうが常識的な撮影枚数・動画も少々使うか使わないかなら1日使う分には問題なし。
【携帯性】
まあポケットには入らないけど、極端に小さくないウエストポーチ位には十分入ります。
重さもさして気にならないです。
【機能性】
AFは確かに遅いけどどうにもならないって事はないです。癖とか判れば野鳥とか飛んでる飛行機(航空祭とかも)撮影は出来ます。ただ百発百中ではなく数撃てば当るって感じ。
【液晶】
これは綺麗。
【ホールド感】
良いです。ちょっと軽いのが難点かも知れませんが。
【総評】
画質はいいしデジタル2000mmでも手持ちで撮れます。
夜も綺麗に撮れますしピント合わせのスピード(と言っても静態ならさして問題なし)だけ気にならなければ現時点では値段も安いのでお勧めです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月20日 21:44 [534484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ニコンらしいデザインです。
手になじみよいポジションに操作ボタンが配置されてます。
この辺りは永年カメラメーカーとしての一日の長があります。
特に不満はありません。
カラーはブラックをチョイスしました。
【画質】
思ったよりも良いです。
全体的に明るく輪郭はハッキリしてます。
動画も必要充分!
TVに映し出してもNHKのハイビジョンに引けはとりません。
このP510は1眼のエントリーモデルより良いかと思います。
ニコンでは最近D3200など高画質モデルが出てしまいましたが
それ以前の各社のモデルと比較しても軍配はどうでしょう?
使った方のみわかると思います。
【操作性】
ニコンらしくてOKです。
価格帯がコレですから多くは望めませんが・・・
シャッター&ズームのSWとマルチロータリーセレクターが少しチープかな?
必要なところに必要なボタンがあり配置関係は
判り易く覚え易いです。
撮影時に構えるにしてもバランスは悪くありません。
コンデジから持ち帰ると多少違和感はあるかもしれませんが
慣れる事は人間側の問題なので使いこんで行く事で解消出来ることです。
ズーム時も大きくバランスは狂いませんので問題ありません。
1眼で200mmや300mmを持つことを考えると軽くとても楽に構えられます。
【バッテリー】
以前P5100を所有してスペアのバッテリーがありましたので
使いまわせば問題ないかと思ってます。
カメラ本体に入っているバッテリーしか充電出来ない充電器なので
別売でアマゾンなどで充電器が安価でありますので購入するつもりです。
もちが悪いとレポートがありますが
液晶の大型化など消費電力が多くなっていますので
コレは仕方ないと割り切る必要があります。
大きなバッテリーを導入するとなると
軽量なこのクラスのメリットが生かせませんし
新設計のバッテリーをこのモデルにのみ使用するとなると
コストの問題もありますので
メーカー側の良い妥協点かと思ってます。
【携帯性】
大き目の鞄にもリュックにも入りますので問題はありません。
D3000系クラスの1眼を持ち歩くことを考えたら
画質など使い勝手はこちらに軍配が上がります(言っちゃった・・・汗)
片掛けショルダーにタバコと携帯と財布とP510を入れて
早速散歩に出かけましたが軽くて便利で言うことありません。
【機能性】
ずっとニコン製品を使っていますので
違和感なく移行できました。
カメラ側に依存する性能と使う側が気を使う性能を
うまくマッチさせれば想像以上の画像が撮れます。
違和感感じる方はなれるまで使うことです。
自然に操作できるまで・・・
【液晶】
いままで持っていたどのニコン製品より綺麗です。
やはりこの手の製品は日進月歩です。
充分満足できるレベルです。
しいて言えばもう少し液晶のコストを下げてでも
他の部分にお金をかけては?って思う部分もあります。
【ホールド感】
男性としては普通の手の大きさですが
D3000系からの持ち替えでも違和感なく操作可能です。
右手持ち手部分のラバーグリップがしっかりしてます。
特にレンズ側の指先部分の引っ掛かりがGOOD!
流石カメラメーカー!
よく考えてあります。
【総評】
コストパフォーマンスはこのクラス随一です。
3万円切る価格で購入しました。
望遠のAFが定まらないとのコメントが多数ありますが
フルに望遠にした場合のみ起こりやすい現象で
持ち手をしっかり保持していれば普通に使えますし
測光やAFポイントを調整すればかなり改善されます。
多少暗めのAFポイントでも保持さえしっかりしていればOk!
使えます!
出来ればGPSをつけるよりも外付けフラッシュをつける事が出来たら良かった。
デジタルのニコン製品はCOOLPIX950 からP5100.D200.D3000と
歩んで来ましたが技術の進歩に驚くばかり。
現状でコレ以上のスペックは必要ない環境なので
使いこなし楽しんで行こうと思っています。
PS
正直家電メーカさんのカメラは違和感持っていました。
スペックばかりで操作性など何も考えていない。
そんな風に思っていましたが
比較したパナやSONYさんの製品も最近ずいぶん良くなって来てます。
しかし、基本的に専業メーカーのカメラはとことん考えてあると思っています。
時代が変わっても基本は変わらず持ち替えても違和感少なく使える。
なかなか出来ることではありません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月8日 01:25 [531870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
こちらでみなさんの撮っている写真をみているうちに、自分でも撮りたくなって
購入しました。カメラはいろいろなメーカーのを触ってきましたが、今はニコンのS8100が
愛機です。
【デザイン】
一目惚れです。
【画質】
あまり詳しくわかりませんが、良いのではないかと。
【操作性】
同じニコンのS8100を持っているからか、マニュアル読まなくともそこそこ使えました。
【バッテリー】
自分の使い方では特に問題なしです。
【携帯性】
やはり少しかさばりますね。
【機能性】
スイングパノラマも付いていて便利です。GPSは個人的にはいらないかな。
【液晶】
凄く綺麗です。
【ホールド感】
どっしり安定しています。
【総評】
満足です。壊れるまで使い倒したいです。
あと気になったのが、店頭でこのカメラを置いているくせに、専用の保護フィルムを置いている店がどこにもなかったこと。これには腹が立ちました。今の時代、デジカメと保護フィルムなんて、
セットで買うのが常識となっているのに。
結局何店も回ってどこにも置いてなかったので、フリーサイズのをカットして使いました。客を馬鹿にしすぎ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月22日 00:19 [507526-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
2012年5月21日 金環日食をP510で撮影(埼玉県さいたま市) |
ここで皆さんのレビューを見た結果、本デジカメに決定。
2012年5月16日、Amazonで「36,380円」勿論送料無料で購入しました。
本日撮影した金環日食の写真を添えて、ご報告します!
【情報】
この記事を書いている21日、たった5日後なのに現在のamazon価格は49,289円と1万円以上値上がりしている。2012年5月21日現在、各地で在庫不足となってきているため、今後値段が上がる可能性があります(ビックカメラ情報)。
【デザイン】個性が全くないが、この類のデジカメは無難なデザインが好まれるため満点評価。
【画質】PC上で拡大した際の画質は、他社のコンデジ写真とは比較にならない程綺麗。これは本当にコンデジの部類なのか疑うほど。撮像素子「1/2.3型原色CMOS」はコストの安いセンサーの部類なのでしょうけれど、素人には十分過ぎる性能です。
【操作性】なぜかまだまだ煩雑。もっと素人を意識した操作性に期待したいところ。
【バッテリー】1100mAh。近頃はスマホでも1800mAh程なので、少々物足りないが、素人の使用方法ではまず問題ない容量と言えます。
【携帯性】コンデジの部類ではありますがデジイチとの中間的存在のため、当然携帯性は良くはない。でも、一般的なコンデジの携帯性を期待する人はこのカメラを選ばないでしょう。
【機能性】1600万画素のまま光学42倍は、まったく別世界。デジイチでこのレベルの写真を撮ろうとしたら価格面・大きさで大変なことになるのでは。この価格、このサイズでこの機能は満足に十分。文句の付け様がないカメラです。
【液晶】他の方も評価されている通り、最高評価。
【ホールド感】一眼レフで歴史のあるNikonですから、世界一のレベル。
【総評】本当に良い買い物をした、と心から感じます。もともとNikonは好きでしたが、さらにNikonが好きになりました。これは本当に”買い”をオススメできるカメラと自信を持って評価したい。プロでない限り、このカメラを買って損をすることはまずないと思われます。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
