COOLPIX P310 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.35
集計対象111件 / 総投稿数111
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.40 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.29 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.12 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.39 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.49 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.65 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.31 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P310のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ビカビカねっとのPちゃんさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:434人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
845件
レンズ
34件
207件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
73件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

【デザイン】シンプルで格好よいです。

【画質】自然な感じでよいと思います。

【操作性】特に設定することも無いのでシンプルでよいと思います。

【バッテリー】それなりに長く使えると思いますが使い込んでないので無評価にさせてもらいます。

【携帯性】ポケットに余裕で入る大きさ。十分小さいです。

【機能性】機能としては申し分ないと言いたいところですが、ここまでの性能だとRAWデータで追い込めるはず。RAW記録できないのが残念です。

【液晶】撮影の確認には十分です。

【ホールド感】右上に指を引っ掛けるようになっていて持ちやすいです。

【総評】小さなコンデジですが本気で作ったレンズを搭載したのは納得の性能です。明るいレンズと当時としては新型のセンサーの組み合わせは夜景に最適です。ただ贅沢なことですが、ここまで出来がよいならRAWの記録をしたくなりますね。結局、後継機のP340も買ってしまいました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

空気↑↑さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
ヒーター・ストーブ
1件
4件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
ホワイトを購入しましたがオシャレな感じです
【画質】
普通に撮るのであれば全く問題ありません
【操作性】
普通に撮るのであれば全く問題ありません
【バッテリー】本体で充電するというのがイマイチ慣れていないので充電器別であればと思います
【携帯性】
少し大きめなので、コンデジのケースには入りません。
【機能性】
普通に撮るのであれば全く問題ありません
【液晶】
綺麗です
【ホールド感】
普通に撮るのであれば全く問題ありません
【総評】
明るいレンズ搭載ですので夜景や暗所を撮影するには最適かと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kontさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
43件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
35件
ノートパソコン
5件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

フィルムカメラを主体に使用しているためデジカメは補助的に使ってきましたが、主張先で急に記録用に使っているオリンパスのズーム機能が壊れてしまい急遽安くて写りの良いデジカメを探して購入したのがこれです。
購入金額は壊れたオリンパスをすぐにしたどってもらったので12,900円で手に入れることができました。(修理に日数と修理代金がこのカメラ並みにかかると言われたので即決!)
F1.8のレンズはフイルムカメラでは標準がF1.4の為に少々暗いかなあと思いましたがデジタルカメラでは思ったほど暗くなく、寒冷地でも思ったほどバッテリーの消耗も無く機能も意外と満載で楽しめるカメラということがわかり今では出張へは必ず持って行っております。
これが15000円以下だと"買い”カメラだと思いますよ。
不満としては持った時のホールド感が意外と無く(コンパクトカメラなら当たり前か?)全面のファンクションキーに手が当たってしまうこともしばしばありストラップ装着は必須だと思いました。
メニューもカメラ機能を使いこなしている人向け用のように見え、オリンパスやペンタックスよりもわかりづらく感じ、防水機能があれば尚良かったと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
夜景
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フラスカーティさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
ビデオカメラ
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感4

年末に15000円程で購入して台湾旅行に持っていきました。少し古いSONYのDSC−TX5と併用で使用しましたが、特に室内や夜間の外部での撮影では歴然とした差がでます。やはりきれいに明るく撮れます。ボディがチープと言う意見もありましたが、触った感じはさほど感じませんでした。
しかし、小型の三脚に載せて撮影中、三脚が倒れ、レンズ部分から床に倒れてしまい、あえなく、レンズ部分がめり込むように傾き、そのまま使用不能になりました。卓上三脚みたいな低い三脚からの落下でこの程度でこんなに壊れるの?という感じでした。現在修理依頼中ですが、衝撃には弱いので注意が必要なようです。(一般的なカメラはそんなもんだと言われたらそうかもしれませんが)
使用期間はまだ短いですが、耐衝撃以外はコストパフォーマンスの高いカメラと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えぃぴぃやさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
15件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種近づけばボケます
当機種解像度には満足
 

近づけばボケます

解像度には満足

 

P300からの買い替えです。

【デザイン】

【画質】
特筆すべき解像度だと思います。一眼のキットレンズも最低限このくらいのレンズにしてほしいものです。
解像度だけで言えば、次元の違うRX1、RX100を除けば素晴らしいものだと思います。
P300では解放・広角端での画像周辺の歪みはひどいものでした。P310は改善されはしましたがまだ気になる時がありまあす。画面の四隅に移った人は可哀そうです。
ノイズに関しては感度を上げていけば汚い塗り絵のようになります。
先日、東芝から1/2.3型で20MピクセルのCMOSセンサが開発されたそうですが、もうそういう開発はやめて頂きたい。そんな画素数に見合う解像度を持つレンズなんて作れはしないんだから。
それよりも1/2.3型1000万画素でノイズに強い撮像素子を現在の技術で本気で開発したらどんなに素晴らしいカメラができるものか・・・

【操作性】
絞りとシャッタースピードのコントロールダイヤルを入れ替えれるのは素晴らしい

【バッテリー】

【携帯性】

【機能性】
マニュアルフォーカスで撮影でき、起動時の焦点距離を設定できるのは良いです。
画角が3:2に設定できるようになったのも良い点です。

【液晶】

【ホールド感】

【総評】
所詮はコンデジ。ボケも物足りないですし、感度を上げると直ぐにノイズも出ます。
パンフォーカスで絵を記録する分にはもってこいのカメラです。
ぐだぐだ悪い点ばかり書きましたが、コンデジとしては一番コストパフォーマンスが高いと思います。レンズ(解像度)が素晴らしい。当時は27000円で購入しましたが、今は15000円で買えるんですね。でも今買うのであれば間違いなくXZ-1にすると思います。テレ端で解放F2.5なんて、すごい。友人が所有していますが本当にうらやましいカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sirokuma9さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

デザインは好きですがボディーの質感が安っぽいプラスチックの感が否めず残念です。画質は各自好みが大きく分かれる処ですので総評は避けますが、Nikonらしい自然な発色で個人的には気に入ってます。1/2.3サイズのCMOSですので無理に画素数を上げず、より描写の質感に振っても良かった様に感じます(各社カタログ上のスペック値競争状態ですので・・・)使い勝手は流石Nikon直感的に意識せずに操作できます。各スイッチ、ダイヤルの位置も良く、sw onでの立ち上がりも決して遅さは感じず、ファンクションSWは大変便利もう一つ欲しいぐらいです。広角で明るいレンズ、液晶は高精細、フラッシュの味付けもなかなかです。惜しむらくはフラッシュの位置が悪く、ホールド時左手指と干渉するのが未だ違和感を覚えます。価格を考慮すれば納得、満足の一台です。レンズ付きSD感覚で遊んで居ります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
夜景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryu08さん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:905人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
355件
イヤホン・ヘッドホン
36件
267件
デジタルカメラ
11件
187件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】
落ち着いたブラックで重厚感もあり
デザインもシンプルで良いです。
持った時の質感も良い感じです。

【画質】
画質はレンズが良い分、普通のコンデジより若干良いですが
コントラストが甘めで、諧調のメリハリがイマイチです。
ハイエンドコンデジに比べるとディテールが少し甘いです。
センサーサイズが1/2.3型CMOSなので仕方ないのかなとは思います。
高感度時のノイズは少なめでISO800くらいまでならきれいに撮影できます。
広角側はF1.8と明るいので屋内撮影には強いです。
夜景はダイヤルに専用のモードが割り振られていて
自然な感じの画質で撮影できるのは良いです!

【操作性】
メニューもわかりやすく、ダイヤルの設定に合わせて
各項目が表示されるのでとても使いやすいです。
ファンクションボタンに任意の機能を設定できるのも
使いやすくて○です!

【バッテリー】
結構持ちます。1日500枚撮影しても
切れませんでした。

【携帯性】
少し大きめで重いですが、逆にこれくらいのほうが
存在感があって良いと思います!

【機能性】
撮影モードは豊富です。シーンモードでの撮影でほとんど対応できます。
おまかせで気に入らなければ他のシーンモードで撮影しても良いですし
オートモードでの撮影もできます!
当然ですがマニュアルで絞りもSSも露出も細かく設定できますし
夜景は専用モードもあるので、自分の好みに合った絵作りが楽しめると思います!

【液晶】
精細でとてもきれいです。

【ホールド感】
しっくり手になじみ、撮影はとてもしやすいです。

【総評】
Nikonの絵作りは少しあっさりとした(ナチュラルでソフト)感じなので
人によって好き嫌いは分かれると思います。
ただ、設定は細かくできるので好みの絵作りができます。
記録方式がJPEGだけなのが少し残念ですが
それを補うだけの魅力がP310にはあると思います。
コストパフォーマンスを考えれば良いデジカメです!!!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P310のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX P310の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX P310 [ブラック] ブラック

COOLPIX P310 [ブラック]

COOLPIX P310 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX P310 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX P310 [ホワイト]

COOLPIX P310 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる