
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.40 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.29 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.12 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.39 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.65 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.31 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 22:36 [527595-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
HDR、三脚使用 |
三脚使用 |
【デザイン】
普通です、細部を良く見ると価格なりのチープさは否めません。
【画質】
ここのレビューを参考に一眼のサブ機として購入しました。
そこそこのF値1.8の明るいレンズとHDRに期待していましたが、
解像感は今一、HDRは違和感があり使い物になりませんでした。
価格なりでしょうか
【操作性】
突然デジタルズームが使えなくなり、マニュアルで調べたところ
ズームメモリーをONにしたのが原因でした。
この様な、同時に使えない機能、設定出来ない機能がたくさんあり
戸惑うことがあります。
例
・マルチ連写に設定すると画質がノーマルに固定される。
・アクティブDライティング使用時はISO感度1600以上は使用不可。
・MFに設定するとデジタルズームが使えない。
・HDRは逆光撮影シーンのモードでのみ使用可能(M/A/S/Pでは使えない)
など等
また、よく使う機能のみ集約する様な機能はありません。
そのため、撮影時に設定を細かく変える場合は面倒です。
【バッテリー】
とりあえず200枚撮影し、きれてません。充分と思います。
【携帯性】
充分です。
【液晶】
綺麗で明るいです。
【ホールド感】
充分です。
【総評】
価格なりの商品です、過度の期待は禁物。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
