COOLPIX P310 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.35
集計対象111件 / 総投稿数111
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.40 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.29 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.12 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.39 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.49 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.65 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.31 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P310のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぱる少佐さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感4
当機種HDR、三脚使用
当機種三脚使用
 

HDR、三脚使用

三脚使用

 

【デザイン】
普通です、細部を良く見ると価格なりのチープさは否めません。

【画質】
ここのレビューを参考に一眼のサブ機として購入しました。
そこそこのF値1.8の明るいレンズとHDRに期待していましたが、
解像感は今一、HDRは違和感があり使い物になりませんでした。
価格なりでしょうか

【操作性】
突然デジタルズームが使えなくなり、マニュアルで調べたところ
ズームメモリーをONにしたのが原因でした。
この様な、同時に使えない機能、設定出来ない機能がたくさんあり
戸惑うことがあります。


・マルチ連写に設定すると画質がノーマルに固定される。
・アクティブDライティング使用時はISO感度1600以上は使用不可。
・MFに設定するとデジタルズームが使えない。
・HDRは逆光撮影シーンのモードでのみ使用可能(M/A/S/Pでは使えない)
など等

また、よく使う機能のみ集約する様な機能はありません。
そのため、撮影時に設定を細かく変える場合は面倒です。

【バッテリー】
とりあえず200枚撮影し、きれてません。充分と思います。

【携帯性】
充分です。

【液晶】
綺麗で明るいです。

【ホールド感】
充分です。

【総評】
価格なりの商品です、過度の期待は禁物。








レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おいらは、ちびのり 斉天大聖さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
2件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

【購入の背景】Autoだけでなく、デジイチ同様露出等の操作ができるコンデジを所望。『CANON S100』と『Nikon』で悩んでいました。ネット価格\34,800-が店頭特価\28,800-であった事、操作性がデジイチに近いと思い、に決定しました。

【デザイン】シンプルで、コンデジとしては納得です。

【画質】背景が簡単にボケない事を除けば、デジイチ必要?という感じで良好です。

【操作性】無しでの、P/S/A/Mモードや露出補正は問題なく使用でき、コンデジの中では分かり易い一品です。

【バッテリー】丸1日持ちます。

【携帯性】大きい部類ですかね。女性が携帯するにはお荷物かな?

【機能性】AFが遅い・精度も甘い。F1.8のレンズを活かして寄って撮影するにはマクロモードにしないといけない(P/S/A/Mモード時)。これはNikonのイメージダウンになっちゃいますよ。電源ボタンは長押しなので若干使いにくい。撮影に関する機能に不満は無し、Nikonの面目躍如ですな。

【液晶】最近のコンデジは綺麗ですね。

【ホールド感】問題無し。

【総評】AF性能がSONY WX時リーズや、CASIO HiSpeedシリーズに比べて著しく劣るのは、シャッターチャンスを逃すので×。デザイン・機能・操作性は○。

【次期モデルへの期待】AF機能の強化。マクロモードでなくてもレンズ先端から5cm程度まで寄れる最短撮影距離。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

滝川 静岡さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感2

1ヶ月間、毎日100枚以上は使用しました。
ですが、どうも使い慣れない。
 ・操作性
 ・ホールド感
がしっくりこないんです。

また、画質や液晶が良いのか?といえば、すごい!と言えるほどでもありません。
私は1ヶ月で使用を辞めて、ヤフオクで売ってしまいました。

ニコンユーザーではない人が、これを使用するのは、ちょっと辞めた方が良い。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P310のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX P310の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX P310 [ブラック] ブラック

COOLPIX P310 [ブラック]

COOLPIX P310 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX P310 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX P310 [ホワイト]

COOLPIX P310 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる