FinePix Z1000EXR レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

FinePix Z1000EXR の後に発売された製品FinePix Z1000EXRとFinePix Z1100EXRを比較する

FinePix Z1100EXR
FinePix Z1100EXRFinePix Z1100EXRFinePix Z1100EXR

FinePix Z1100EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月11日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1000EXRの価格比較
  • FinePix Z1000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1000EXRの買取価格
  • FinePix Z1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1000EXRの純正オプション
  • FinePix Z1000EXRのレビュー
  • FinePix Z1000EXRのクチコミ
  • FinePix Z1000EXRの画像・動画
  • FinePix Z1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1000EXRのオークション

FinePix Z1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2012年 2月18日

  • FinePix Z1000EXRの価格比較
  • FinePix Z1000EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1000EXRの買取価格
  • FinePix Z1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1000EXRの純正オプション
  • FinePix Z1000EXRのレビュー
  • FinePix Z1000EXRのクチコミ
  • FinePix Z1000EXRの画像・動画
  • FinePix Z1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1000EXRのオークション

FinePix Z1000EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.35
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.04 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.02 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.77 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.93 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.26 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.21 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.03 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix Z1000EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

waka0753さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
37件
デジタルカメラ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3
当機種
   

   

【デザイン】
ゴールドにシルバーラインアクセントは
すっきりしていていいと思います。

大きなタッチパネルはかなりインパクトがあり
余分なボタンがない潔さはよいと思います


【画質】

屈曲式レンズのものを使ったことがなかったのですが
暗くなるとノイズが目立つもの思っていたよりも
きれいに撮影できると思います。

【操作性】

シャッター・ズーム、再生ボタン、動画ボタン以外は
すべて背面の大型タッチパネル、最初は戸惑いましたが
タッチパネルになれるとスマホ感覚で使えて便利でした。

スマホにはない光学ズームもあり、満足しています。


【バッテリー】

薄型化の弊害としてバッテリーの持ちはよくありません。
サブの撮影用として持ち出す場合は、予備のバッテリーを
1個持って出かけています。

【携帯性】

薄いこともありそれほどかさばらず、屈曲式光学系なのでレンズの
飛び出しもないので携帯性は抜群


【機能性】

WiFiと赤外線によるスマホ、ガラ携連携は便利、
スマホと変わらない薄さに光学ズームがあるのは便利。

【液晶】

大型タッチパネルは便利ですが、日光が映り込むと見にくく
なるのが不満です。

【ホールド感】

薄いので両手で持っていないと手ぶれします。
レンズの位置が端なので左手の位置を注意しないと
触れてしまうのが残念です。

【総評】
発売当初に桜リポートのガラ携連携用の導入しました。
導入から3年現在スマホ連携して使っています。
薄型のコンデジが各メーカーから発売されなくなり、
現在ミラーレスのサブ機として使っていますが
満足出来る1台だと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チャーリー・チロ・jrさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
304件
スマートフォン
7件
69件
デジタルカメラ
4件
62件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4
機種不明フラッシュなしプレミアムオート@
機種不明フラッシュなしプレミアムオートA
機種不明Z1000EXRとダイソーのケース

フラッシュなしプレミアムオート@

フラッシュなしプレミアムオートA

Z1000EXRとダイソーのケース

F550fdを持っているのですが、少し大きいのと重たいので、軽くて薄くてほどほどに撮れるやつは無いかとずっと探していましたが、昨日、難波のヤマダ電機で6,180円で売っていたので思い切って買いました。
展示処分品でしたが中身を確認すると綺麗な状態で傷ひとつなく納得して買いました。

昔Z5fidだったか持っていたのですがハニカムCCDで性能よくお気に入りの品物でした。
今年の春、Z110を安く買ったのですがEXRが付いていないシリーズは機能が悪いみたいで画質が悪くてすぐに売りました。

小さくて軽いデジカメをいくつか探しましたが、買うならソニーのWX200かフジのZシリーズのEXRを探してました。
このタイプは液晶が大きくて良いのですがスイッチがタッチ式なので慣れが必要ですね。
すぐに慣れましたが、、、

画質はまぁまぁ良さそうです。
動画もフルハイジジョンで綺麗に撮れました。

夜景もZ5fjdよりは綺麗です。
残念なのは連写が1秒で3枚止まりのところですね。

でも6,180円なら納得の性能ですね。
久しぶりに良い買い物しました。

ケースはダイソーで100円で買いました。
バッチグーぴったり合いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hideoyajiさん

  • レビュー投稿数:183件
  • 累計支持数:976人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
18件
12件
デジタル一眼カメラ
12件
12件
レンズ
12件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

父へのプレゼントに6900円で買いました。
発売当時は28,000円なので約75%OFFです。
Z1100EXRも知人へのプレゼントに買いましたが、機能差は
殆どありません。
大きさ、防水・耐衝撃などにこだわらず、屈曲式のレンズが
出ないタイプをお探しならお薦めです。
Wi-Fiも搭載されていて、とてもコスパが高いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるかーさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:581人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
32件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
8件
除湿機
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
当機種すべてEXRオート、未加工です
当機種
当機種

すべてEXRオート、未加工です

【デザイン】
薄いものがあったらいいなあと思っていたので。
あと、屈曲式レンズのものを使ったことがなかったので
興味がありました。

【画質】
レンズも暗いので、あんまり画質にこだわるカメラではないと
割り切るならいいんじゃないかと。
ブログに写真アップしたり、記録用にぐらいな感じなら。
昼間はきれいにとれます!

【操作性】
パカッと開く感じ、いいですね。
不用意にpowerボタンが押されてる心配がないし。
メニューの切り口などもわかりやすくていい。
あんまり取説見なくても使えてます。
少し押す感じのタッチ液晶も少し使うと慣れます。

【バッテリー】
EXRモードだと早く減る、とのことですが
そうでもないかな、という感じです。
もうひとつ電池を予備に買いました。

【携帯性】
やはり薄くて持ちやすいですね。
自分はウエストバッグに入れて邪魔にならないもの、
ということで探しましたがいい感じです。
ケースは、サンワサプライ DG-BGM2 でバッチリです。

【機能性】
あんまり詳しくないですが、
レンズの暗さもあってか、わりとすぐ感度を上げる設定になっていて、
夜景とかだとノイズがけっこう来ます。
4枚重ねとかでも手持ちだとブレる感じあります。
・・・気にしないことですかね。

EXRモードでのモード自動切り替えは、技術の高さがうかがえます。
もうほぼこれにおまかせで、いいんじゃないでしょうか。
ちょっと露出補正、の時だけ「P}にて。
あと、「スマホにwi-fiでとばす」は未使用です。
あんまり使わないので無評価で。でも大事な機能ですよねえ。

【液晶】
こだわりがあまりないので(?)
不満は何も感じません。いいです。

【ホールド感】
薄いし、左手の人差し指がレンズにかかりそう。
慣れればかからないように、さっと構えられるようです。
右手の中指が、ちょうどフタ(スイッチ)のめっき部分、
ちょっと隆起してるのですが、そこに掛けられるのでいいかんじです。

【総評】
7000円弱送料込のデジカメ、と思ったらお買い得感非常に高いです。
15000円までだったら、買っても後悔しないかな。
昼間屋外に持ち出して気軽に撮りまくるのがいいでしょう。
あんまり画質とか細かいことをいうカメラではありませんね。
そういう意味でよくできています。

※あ、これは書いとかなければ。
付属の充電器は、コンセントに差し込む部分が収納できません。
ツノが出たままになりますので、携帯にはちょっと向かないかも。
収納できるタイプは別売りで3〜4000円します。
これはちょっとよくないところですねえ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てこらってさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
xDピクチャーカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

「FinePix Z3」を壊してしまったので買い換えです。
当然ですが、Z3と比べると、機能も画質も向上してますね♪
(昨年、遊び(アウトドア)用に買った「LUMIX DMC-FT20-R」と比べても画質はキレイです。)
それでいて、購入価格は1/4以下!!
コストパフォーマンス的に大満足です♪

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しめすへんさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
7件
タブレットPC
3件
6件
マザーボード
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
デザイン的には現行のシルバーラインのない方がすっきりしていていいと思います。
とはいえ、3つしかないボタン(特に背面はタッチパネルのみ)などインパクトのあるデザインでありながらすっきりとまとまっていていいと思います。

【画質】
Velviaでも大人しい色味。みどりが強く出るのは他のFinePixと同じかと思います。RAWでないのが残念。
コンパクト・しかも屈曲式レンズとは思えないほど良い画質で、さすがに発売当時は3万円台だっただけ有ります。CMOSも1/2型とやや大きめなのも効いています。さすがにレンズが小さいのでボケはほぼありませんが、メモ感覚で撮るには全然問題ありません。
他の低価格ラインを買うのであれば絶対こちらの方がいいです。

【操作性】
ズームレバーがやや動かしづらい。
タッチパネルでアイコンをタッチしている(反転している)のにメニューが開かないことがある、そもそも抵抗膜式タッチパネルなので反応がやや鈍い。
ただ、そもそも設定をいちいち変えながら撮るようなカメラではないので、最初に設定してしまえば後は問題ありませんが。

【バッテリー】
他社でも採用されている汎用バッテリーですね。容量は控えめですがバリバリ使うカメラではないので問題なし。
それよりも、この価格帯でバッテリーチャージャーが付属しているのが驚き。

【携帯性】
フットプリント(というか面積)ではスマホより小さいので携帯性は抜群。屈曲式光学系なのでレンズも飛び出ませんし。

【機能性】
設定できるところは殆どありませんし、するようなカメラではありません。
ただ、WiFiをつけるならGPSものせてほしかった。まあ、WiFiもあくまでスマホ連携のみですが。

【液晶】
抵抗膜なのでどうしても手前のフィルムがやや浮いてしまいます。なので日光下ではとても見づらいです。
なぜ今更感圧式・・・・・・

【ホールド感】
きちんと両手で持てば問題ないかと。
レンズの位置が端の方なので慣れは必要ですが。

【総評】
現行モデルと(プロセッサ以外は)そんなに変わりませんし、非常にお得な製品だと思います。
ニコンやキヤノンの低価格ライン、FinePixで言えばJシリーズを買うのであれば断然こちらの方がおすすめです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vanilla.さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
4件
スマートフォン
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
通常の長方形の形でない丸みのあるデザインとグリーンという珍しい色が個性的で良いです。
【画質】
とても綺麗だと思います。
【操作性】
タッチパネル式なので、直感的に操作できて分かりやすいです。
【バッテリー】
普通だと思います。
【携帯性】
コンパクトなので持ち運びが便利です。
【機能性】
手振れ補正がついていますが、夜景の時などはよくブレます。
また、撮った写真を見る際に日付ごとにソートしてくれますが、サイバーショットのようにカレンダー表記にしてくれるとより直感的でわかりやすいと思いました。
【液晶】
綺麗です。
【ホールド感】
持ちやすいです。
【総評】
気軽にカメラを持ちたい、たまにしか撮影しないという方にはうってつけの機種だと思います。画質にこだわりたい場合には、他の上位機種の方が良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:776件
  • 累計支持数:4171人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
84件
1008件
レンズ
132件
177件
自動車(本体)
39件
260件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

スマートフォンからの写真の投稿のために購入しました。
いずれ、770も購入予定です。

ただ、性能的には770とほぼ同等だと思っていますので、文句なしです。
ずっと富士を使っている人なら違和感ないのではないでしょうか。
自分はタッチパネルがなかなか…なので、操作感は3にしています。

気軽に写真を撮って投稿…。簡単にできるので頻度の多い方にはオススメです。
携帯で撮った写真とは明らかに違いますよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix Z1000EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1000EXR
富士フイルム

FinePix Z1000EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月18日

FinePix Z1000EXRをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix Z1000EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix Z1000EXR [ピンク] ピンク

FinePix Z1000EXR [ピンク]

FinePix Z1000EXR [ピンク]のレビューを書く
FinePix Z1000EXR [ジェイドグリーン] ジェイドグリーン

FinePix Z1000EXR [ジェイドグリーン]

FinePix Z1000EXR [ジェイドグリーン]のレビューを書く
FinePix Z1000EXR [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

FinePix Z1000EXR [シャンパンゴールド]

FinePix Z1000EXR [シャンパンゴールド]のレビューを書く
FinePix Z1000EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix Z1000EXR [ホワイト]

FinePix Z1000EXR [ホワイト]のレビューを書く

閉じる