
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.68 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.14 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.77 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.66 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.14 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.80 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.03 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年8月28日 00:34 [529627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入して1ヶ月。旅のお供に連れて行きましたので感想を。
サイズは小さく全く持ち運びに苦にならない。
画質はISO400までなら使える。それ以上は明らかに荒れる。
ISO上限を設定できないので、 露光不足の場合は任意設定が必要。
よく利用するパノラマ撮影は、日中屋外でもISOが1600以上に設定される仕様で、ズーム鑑賞には耐えられない。スイング中でも任意の場所でパノラマ撮影を終わらせられるのは便利。
ホワイトバランスは驚くほど優秀。色合いが重要な料理の写真でも、
オートのままで不満なく使えた。今までのデジカメの中でピカイチ。
構えた時に親指でズームボタンを押してしまうなど、
使いにくさはいくつかあるが、いずれも微細レベルで慣れの範囲。
バッテリーはよく持つ。フラッシュなしで300枚はいけた。
起動も速い。マクロも十分寄れる。縦位置検出機能もあるので、
AZUREautoを使えば写真の整理も楽。
価格以上の機能、画質で満足。
LX7などの高規格コンデジを購入するまでのつなぎのつもりだったが、
必要性が薄れた。耐水、耐衝撃、防塵で初心者にもおすすめ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
