- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.69 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.47 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.37 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.01 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.91 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.62 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.70 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.18 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 09:11 [587749-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
私が最初に購入したデジカメは、同じSONYのP1という横長タイプでした。
今回の購入(買い換え)は4台目のデジカメになります。
この機種を最初に手にしたときに感じたことは、サイズが小さくとても軽いこと!
女性の私の手の中にもスッポリと収まってしまう大きさなんだ〜と思いました。
それでもカメラを構えると、シャッター位置は最適な配置であることが分かります。
タッチパネルは前回のデジカメもそうでしたから、使い易さは慣れています。
今回からSDカードも使えるようになったこと、SONYさんありがとうございます。
肝心な画質は、私はプロでもマニアでもないので十分に綺麗だと感じます。
とてもシャープで色合いも良く、オールオートで明るさ補正も問題ありません。
こんなデジカメが1万数千円で購入できるようになったのかと感じます。
冒頭に書きましたP1は記憶だと6万円くらいしましたから。
今ではこんな高額なデジカメなんて買えません!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 7件
2012年9月4日 18:04 [531218-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】良くまとまっていると思います。
【画質】暗所でも明るく写ります。動画も綺麗に撮れます。
【操作性】良いです。タッチパネルは保護フィルムを貼った
上からでもちゃんと反応してくれます。
【バッテリー】やはり動画を撮ると消費が激しいです。
静止画は1日で210枚撮りましたが2メモリ減りました。
【携帯性】良いです。
【機能性】これも良いです。特にプレミアムオートは失敗が少なく撮れます。
価格の割りに必要十分です。
【液晶】綺麗です。この価格でこの液晶は贅沢です。
【ホールド感】コンパクトなので指でつまむようにしています。
【総評】動画撮影時ズームがぎこちない所がありますがメーカーが言うには
「仕様」との事なので仕方ないですね。
あと、静かな空間での撮影時にレンズの駆動音が少々気になります。
それ以外は不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月18日 20:08 [513738-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
動画用に購入しました。
動画はキレイですが、音声は小さいです。
昼間野外の静止画は『ソニー製コンデジ画質』ですので、モニター鑑賞では期待しないでください。起動は早く、メモとして使えます。
夜は「プレミアムおまかせオート」にしておけば、勝手に合成やらなんやらしてくれて、とりあえずソコソコ撮れます。
液晶はキレイなのですが、ダイレクトなダイヤル操作のWX50の方を好む方もおられるのでは。
バッテリーはボディに比例して小さく、致し方ありません。
6/18現在価格が上昇してしまっていますが、慌てて購入をお勧めする程のものではありません。
動画・メモ・夜間撮影用に、WX50を13000円までで購入されるのでしたらお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月28日 09:05 [509033-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】オシャレです。ボタンもシンプルで、電源とシャッターと遠近レバーのみ
背面はオール液晶でタッチペンで操作する仕様で、シンプルかつ前衛的モデル
【画質】結構綺麗、無問題
【操作性】簡単モードと普通モードがあり、購入時は、簡単モードになっているので簡単に
使用できます
【バッテリー】結構持ちます。1週間で約40枚取りましたが、1メモリ減っただけです
パソコンにつなげば充電出来るのも良いですね
【携帯性】クレジットカードと同じくらい、100円ショップに売っているIPODケースにいれると付属品のようにJUSTFITします
【機能性】写真と動画両方行けます。付属ソフトを導入すれば、編集管理もできます
特に問題なしです
【液晶】結構綺麗 タッチペン操作可能
【ホールド感】程よい厚みで、違和感なしに使用できます
【総評】ほんまに小さな箱に入っているので、少し驚きましたが、中身はちゃんと入っています。毎日持ち歩いて、毎日楽しく撮影しています。ソニーは使用する前に説明書読んでねと言っていますが、自分は読まなくても使用できました、あとパソコンのソフト導入ですが。少し戸惑いましたが、なんとかできました。パソコンでの写真や動画のデータ管理編集出来るのも
面白いし、本当に買って良かったと思いました
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 18:12 [506592-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
背景ぼかし。成功かな? |
料理モード&ペイント |
ペットモード、動く犬 |
フレーム |
初めて価格.comを経由して買い物したのでここにレビューを書きます。
3月30日時点で最安値だったwink Digitalさんで、本体16400円と液晶保護シート680円、計17080円です。注文した翌日に商品が届きました。
購入の決め手は、ソニーのPCを使っているのでリンクしやすいのではということ、本体上でプリクラの様に落書きが出来ること、背景ぼかしの写真が撮ってみたかったので。
使ってみて一ヶ月半の感想です☆
【デザイン】メタリックな質感、色ともに気に入っています。というかバイオレットカラーに一目惚れでした。
【画質】1620万画素もあれば十分でしょう。8年前のものと違いがはっきりわかります(笑)
【操作性】従来のデジカメだと機能は沢山あるのに、使いたい機能までたどり着けないことがよくあって、初心者にも使いやすいよという口コミを聞いてタッチパネルにしてみました。これを買うまではタッチパネルを毛嫌いしていてスマホなんて論外!と思っていましが、何事も慣れですネ。タッチパネル本当、使いやすいです。使いたい機能がサクサク探せました!
【バッテリー】今のデジカメは本体に入れたまま充電出来るんですね〜。便利!パソコンからも充電ができるんですね〜。便利!バッテリーの持ちも悪くないようです。
【携帯性】私は首には掛けないので、ソニー純正のWX70本体にぴったり合うソフトキャリングケース(LCS-WM 3100円)を使っています。本体と同じカラーを選べば同色のストラップが付くのでお洒落です。カメラが取り出しやすいです。
【機能性】色々な機能があってタッチ一つで設定できるので楽なのですが、「ペットモード」と「背景ぼかしモード」について。
ペットモードにしても動く愛犬を撮影するのは難しいです。機能をペットモードに合わせる意味があるのかな?と思ったり・・・。こんなものなんでしょうか。
背景ぼかしモードも難しいですね。すごく試したい機能の一つだったのですが、シャッターを押した後に「ぼかし処理を行えませんでした」という案内がたまに出たりすることがあり、残念な結果に・・・。練習が必要なようです。(でも最近は少しコツをつかんできました♪)
あと、ペイント機能についても。面倒くさがりで、PCに取り込んだあとに加工するのが億劫だったので念願の機能でとても楽しいです♪もう少しペンの色の種類や絵文字、フレームが多かったらなお良く、画面が小さいので書きにくいという難点もありがすが、これは仕方ないよねといった感じです。
【液晶】ボタンがない分、画面が広くて見やすいです。保護シートを貼っていますが、付属のペン、指ともに、ちゃんと反応します。指紋の汚れが気になるのでマメにフキフキしてます。
【ホールド感】持った感じも悪くないです。持ちやすいです。片手でも両手でも安定します。
【総評】悪い所が見つかりません!(そりゃぁ8年前のと比べればいい所しかみえないですが笑)オススメします〜^^
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年4月8日 23:46 [496055-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】 ビデオカメラを兼ねて使いたかったのであまり"カメラカメラ"していないデザインが逆にグッドです。(色もビデオカメラっぽさを狙ってホワイトにしました)
【画質】 なんといっても動画がキレイです。カメラとしても(高価なクラスには適いませんが)十分にキレイで、写真と動画の性能バランスが高水準でとれていると思います。撮影した写真と動画をフルHDのテレビで観賞しましたがどちらもキレイで満足しています。
【操作性】 液晶が「感圧式」ということで一瞬迷いましたが購入前に実機に触れてみたところ、メニューがスクロール操作中心ではなく2-3タッチで選択できる構成になっていたためほとんど不自由も感じず、また軽いタッチで機敏に反応してくれたので特に不満はありません。
【バッテリー】 動画を頻繁に扱うとさすがに早くなくなりますが、あまりヘビーユーザーでない私には十分です。
【携帯性】 このシリーズにした理由のひとつです。いつでもどこへでも気軽に持ち運べるコンパクトさが魅力です。
【機能性】 手ブレ補正の性能も良く、超解像ズームも思っていた以上に高画質でした。またプレミアムおまかせオートで、夜の豆電球ひとつの部屋で撮影した写真が昼間並みの明るい写真になったのにはびっくりしました。
【液晶】 WX50と迷ってこちらにしたのは液晶の画素数と画面サイズでした。撮影した動画の観賞のために大きな画面サイズがほしかったからです。結果こちらにしてよかったと思います。
【ホールド感】 贅沢な悩みですがコンパクトすぎてうっかり落とさないか不安です(笑)しっかりと構えて撮影するにはもう少し大きさがあるほうがちょうどいいかもしれません。
【総評】 いろいろ書かせていただきましたが総評としては5点です。もともと普段の何気ない場面での写真やビデオをチョイ撮りできるようなコンデジを探していたことから、今回様々なコンデジを見て回りました。結果、
@どこでも気軽に持ち歩けるコンパクトさ
A動画機能に力が入っているSony
B自分の使い方なら5-10倍ズームで十分
CF値が2.6(ワイド端)と他のコンデジより比較的明るめ
D液晶が高画素で3.0インチのフル画面
E予算が30,000円以内
以上の点からこのWX70に決めました。(近未来的なデザインと有機EL液晶がキレイだったという点でTX66も考えましたがCとEから断念しました)3月中旬ごろに22,000円弱で購入しましたが、買ってよかったと思います。このコンパクトさにハンディカム並みのキレイな動画や、シーンに合わせてオートで最適モードで撮影してくれる写真機能、「絵画調」「トイカメラ」「ミニチュア」「背景ぼかし」など楽しく撮影できるたくさんのエフェクト機能など十分すぎる性能を詰め込んでありながらも、こんな低価格で購入できるなんてすごいカメラだと思います。あらためてSonyの技術力に感心しました。
マニュアルで撮影条件を設定したいこだわり派の方には物足りないのかもしれませんが、パッと取り出して手軽にキレイな写真や動画撮影をしたいという人にはオススメできると思います。価格もさらに下がっているみたいですし、このレビューで興味を持たれた方はぜひ実機で確認してみてください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 16:39 [492679-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
室内夜 |
【デザイン】
ホワイトを買いました。シンプルでかわいいです。
【画質】
とても良いです!!一眼のサブとして使ってますが室内でもとてもきれいに撮れてます。
室内でもノイズも気になりません。
【操作性】
タッチパネルがイマイチです。たまに変なところ触って予期せぬ画面に(笑)
【バッテリー】
タッチパネルなのでちょっと持ちが悪いような気もしますが特に問題はありません。
【携帯性】
小さくて毎日バッグに入れて携帯してます。
【機能性】
オートでも十分きれいなのであまり触ってないのでわかりませんが、私には十分です。
【液晶】
きれいです。
【ホールド感】
小さいので何とも言えませんが、特に問題ありません。
【総評】
凄いコンデジです。とても気に入ってます。
接写も可能なのでいろいろ撮影が楽しめます。
迷ってるなら買い!だね〜
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















