
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.06 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.12 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.98 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.34 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.25 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.39 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 21:26 [599326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
伏見稲荷です |
夜の祇園です |
夜の千鳥が淵です |
明治神宮の雀です。可愛い♪ |
神田明神です。1月6日、人だらけ。 |
東京空町。イルミネーションが良い感じでした。 |
昨年、初めて購入したのがこのカメラです。
初めてのデジカメだったので使いこなすには至りませんでしたが、京都の景色や千鳥ヶ淵の桜を撮影するのに良い働きをしてくれました。当時は9,000円未満で買えたので良い買い物でした。
デザイン
好みや個人差もあると思いますが、僕的にはアリです。
画質
特に悪い気はしませんでしたが、蛍光色系の青やピンク色がどぎつく写るのは改善の余地があると思います。
操作性
特に不満はありませんでした。ボタンの配置なども特に問題なしです。縦位置用シャッターは使いやすかったですね。
バッテリー
凄い速さで減ります。2〜3時間撮影し続けるとスッカラカンになるので、常に予備を持っていました。
携帯性
平均的なコンデジよりちょっと大きいため、ちょうどいいポーチが見付かりませんでした。
機能性
各種撮影モードと20倍という凄いズームの組み合わせは使ってて楽しいです。ですが、夜景を撮るなら三脚は必須ですね。手ブレ補正にも限度がありますから。
液晶
個人的には特に不満はありませんでした。初めてのカメラなので比較のしようがありませんでしたし。
ホールド感
僕は手が大きめなので、このカメラの大きさはむしろちょうど良かったです。
満足度・総評
楽しいカメラでした。このカメラのお陰で写真の面白さに気づき、3月末にペンタックスK-01を購入しました。
僕自身は一眼に移行しましたが、オプティオ自体は今では妹が愛用しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 12:55 [593143-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
家族で出かける時などに使う程度なので、
安くて使いやすくてそれなりに綺麗なら……というタイプです。
ちなみに、オリンパスμ-miniの内臓バッテリー消耗のための買い替え。
近所のY電気でチラシ特売されてたので、コチラの口コミを参考に入手。
レビューも基本的に、それとの比較になってしまいます。<(_ _)>
【デザイン】あまり気にしないんですが、微妙にごつい感じは悪くないです。
【画質】外での写真は良。売りであるズームも重宝しています。
ただ、室内撮りでは、オートでもフラッシュオンでもオフでも、微妙な感じになる。
色々使いこなせば変わるのだろうけど、室内お気軽撮りでは、iphoneの方が良い感じ。
【操作性】悪くないけど、良くも無い。
電源を入れると即レンズがウィーンと出てくるのだが、再生したいだけの時に邪魔。
【バッテリー】普通…かな、たぶん。
【携帯性】機能等々考えると仕方ないのは分かっているけど、少々重くて大きい。
【機能性】シャッターを押してから、タイムラグがある気がする。
結構シャッターチャンスを逃したり、ハイチーズ!……あれ、ごめんなさい……
とか、頻繁にある。もちろん半押しピント合わせした上でのこと。
【液晶】大きくて情報量も充分だけど、見易さは中の下くらい。
【ホールド感】体の大きな私には、ちょうど良いです。
【総評】正直言って、私のようにお気軽撮りメインの人には難しいカメラなのかも。
ズーム機能とコスパは文句なしに良いですが、なぜか満足感イマイチ。
以前のカメラの方が私に合っていたんでしょう。相性の問題かもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月25日 22:41 [550372-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 無評価 |
【デザイン】
レンズ周りが少々野暮ったい印象を受けますが、全体としては
シンプルで良いデザインだと思います。
【画質】
ノイズっぽいときもありますが、概ね期待を大きく上回りました。
超望遠時の手持ち撮影は眠たい写りになりますが、きちんとカメラを
固定したら綺麗に写りました。
【操作性】
全体的にわかりやすくて、取扱説明書を見なくてもすんなり使い始める
ことができました。
ちなみに、売りになっている縦撮り専用ボタンのメリットは
さほど感じません(^^;
【バッテリー】
1日中撮り歩くには容量的に心許ない気がします。
旅行に持っていく場合は、宿で毎晩充電が必要になるでしょう。
【携帯性】
これは文句のつけようがありません。
光学20倍のズームレンズがついてこのカタチ、このサイズは嬉しいかぎり。
【機能性】
この手のカメラなので多くの機能は望みません。
グリーンモードで設定すれば露出補正が簡単にできる・・・これで十分。
【液晶】
画質そのものは良くもなければ悪くもない。
ただ、光沢ではないので映り込みがないのが良いです。
【ホールド感】
ファインダーを覗いて撮影できるわけではないので・・・・パス。
【総評】
(当然ながら?)同じ画素数の一眼と比べて盛大なノイズ。
しかし予想していたより階調の優れた綺麗な写りでした。
20倍ズームレンズがついたポケットに入るカメラ。
しかも1万円以下で入手。
はい、文句は言いません(^^)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 21:04 [547376-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】妻所有分を除いてデジカメはこれで5台目です。今年5月に妻と一緒に散歩に出かけ、その途中に立ち寄った家電店でいきなり、デジカメ買いに付き合わされ、何の下調べなしに選んだのがこのカメラです。ブリリアントホワイトで単色でないデザインと、出っ張り部分がないのが評価できます。
【画質】マクロないし近接撮影はさすが1600万画素だけあって緻密な画像が得られます。ただ、倍率20倍を超えると、当然ながら画質は荒れてきます。一般的には倍率10倍ぐらいまでが実用的のようです。
【操作性】長い間、フィルムカメラに慣れた世代にとってこのデジカメの細かい設定は面倒以外の何物でもない。また、「お任せ撮影」は大嫌いだし、自分である程度は設定したいが、絞り優先、シャッター優先の機能がない。その点でこのカメラは中途半端であるが、値段からすればやむを得ない面もある。自分としては納得している。後記のように、「手帳替わり」のカメラとしてなら十分、使用できる。
【バッテリー】持ちは公称200枚であるが、やはり実質はその半分くらいか。すぐにネットで予備を探し、約2000円で2枚購入した。こちらの持ちは1個80枚くらいで、3個で36枚撮り7本分に対応できる、かなという程度。
【携帯性】これまで散歩時のスナップは携帯カメラで撮ることが多かったが、このカメラを購入してからは携帯の出番は全くない。胸のポケット、ベストの両サイドのポケット、さらにはウエストポーチにも入りそう。重さといい、大きさといい、散歩用には文句なしである。惜しむらくは、手持ちだと夕暮れや室内では手振れが発生しやすい。3脚ないし1脚がほしい。
【機能性】何回か使って感じたことは、上記以外にシャッターレリーズのタイムラグが結構多いこと。記者会見のような場面で人物の顔写真を撮った後に、モニタ−には全然別な画像が、つまり0.5秒ぐらいずれた画像が出てくる。シャッターチャンスを逃すことがあり得る。
【液晶】かなり、荒い。それも、デジイチを含め買値が5万〜4万以上のデジカメとの比較で、参考にならないのは当然。特に逆光下では画像を確認するのがほとんどできない。その点、光学ファインダー付きのカメラはありがたい。
【ホールド感】もう少し、改善できるかとは思うが、現状でも十分である。
【総評】高校生時代からカメラになじみ、自分の最初のカメラはかのペンタックスSP。以来、ペンタ67、オリンパスコンパクト3台を経て、5、6年前からデジカメに移行した。現在、デジカメ5台体制となっているが、このカメラとの再度の出会いは、価格.comでのこのカメラの評価がきっかけ。見た限りでは結構、評価が高かったので、すぐ購入を決めた。特に、花や昆虫のマクロ撮影時の画質の高さが決め手となった。メーカーさんには、製品のより一段の向上をお願いする。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 15:01 [520838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月29日 15:00 [516010-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
電池がやや早い気がしますが、それ以外は特に不満はありません。
機種が大きくて心配してましたが、逆に女性にも持ちやすく撮影しやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 13:48 [502247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 09:52 [486380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 00:05 [485754-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
デザイン
色のバリエーションが欲しかった。白と黒じゃ遊び心がない。
操作性
セルフタイマーがエクシリムと比べると良い。
バッテリー
そんなに持たない。よく使うなら予備のバッティー買ったほうが無難。
携帯性
デカイ、でも光学20倍だから、こんなもんか。
機能性
リモコンでタイムリーにシャッターが切れる。
動画撮影もリモコン可。ただし、リモコンは使い捨て。
液晶
普通。不運にもドット落ちが有り。
ホールド
三脚穴が中心に改良されて良かった。これでミニ三脚も使える。
満足度
満足、その辺のコンデジより高級感がある。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
