
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.80 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.72 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.91 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.69 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.56 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 23:30 [592218-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
夕暮れ時 |
昼間のかぼちゃ |
子供が修学旅行に行くのでとりあえず記録ができると良いなと考え近くのケーズデンキで昨秋購入。
コンパクトで軽いので携帯性は抜群に良いと思います。
Zoomは5倍なので必要十分、昼間の風景撮影では画質もそこそこ良く不便を感じることは少ない。
但し、動くもの、たとえば走ってくる電車や車窓からの風景、風景では雪で比較的明るい夜景も含めて夜景全般などはちょっと苦手なのかもしくは撮り手が悪いのかいまいちピントが合いにくいようです。
しかしながら値段とのバランスでいえば十分すぎるほど。
かれこれ10年以上前に購入したSony Cyber Shot P71 300万画素 ISO100のみと比べて格段の進歩ですね、当たり前ですが・・。
電池の持ちは結構良い感じです。この冬、車内温度最低−4℃ 最高15℃ぐらいの環境に2ヶ月ぐらい
入れっぱなしで通勤途中に時々思い出しては2〜3枚ずつ撮影していましたが、−4℃ぐらいの時には残量表示が半分ぐらいを示しているものの、暖かくなれば満タン表示に戻りという状態でした。
パノラマ撮影機能は少し前のコンデジのようにガイドに従って撮影した後PCで編集という2段階の手間がかからないため手軽でいいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
