![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.07 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.37 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.21 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 13:52 [683521-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
キャノンのコンデジとキャノンの一眼レフを使用していたが、携帯性があり動く被写体を撮る為にこちらを購入。
使用2年以上の感想です。
キャノンのコンデジより画質が劣るように感じます。
ただ、キャノンのコンデジで撮れなかった動く被写体を撮ることができるようになりました。
携帯性も最近のコンデジやiphoneでそこそこの画質の写真を撮れるようになったので、
中途半端でもっと小さくして欲しいです。
一眼レフを持っていくのは面倒くさいけど、動く子供を撮りたい時に持っていくのに重宝はしていました。
ただ、最近は出番もだいぶ減りました。
本気の時はキャノンの一眼レフ
ちょっとお出かけくらいならiphoneで夜景もそこそこ撮れるので
カシオ ハイスピード エクシリムで撮った俺の写真
http://rinakoritayo.blog.fc2.com/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月22日 03:40 [642086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】見せる・見るために買ったのではないので気にしません。
【画質】黄色を強く拾うように感じます。その他で気になる事は全くありません。
【操作性】ポケットに入れておくとモードダイヤルが回ってしまう事があります。取り出す度にモードを確かめるのがよいでしょう。
【バッテリー】非常に長持ちです。最近の旅行では、満タンで出掛けて400〜450枚を1日で撮って充電マークが黄になりました。▲家庭用電源をUSB出力にするコネクタの一部で充電出来ないので注意して下さい。
【携帯性】変な引っ掛かりも無く取り出せて片手で扱えるコンパクトなデジカメです。
【機能性】感度が良すぎて困る(変な話ですね)くらいで、どんな場面でもシッカリ撮ってくれます。また、何をするにも直感的で説明書いらずの楽な設計です。
【液晶】大きく明るい液晶です。日なたでも見えます。情報の表示も分かりやすくなっています。
【ホールド感】普通のカメラのように構えると、大きな手の私には窮屈です。親指をカメラの下にして中指でシャッターを押すとちょうど良い構えになります。
【総評】CanonのPowerShot A530からの買い換えで、最高の1台を手にした気持ちです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 11:23 [581005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
|
望遠端 |
HDRモード |
HDR ART |
夜の公園 |
【デザイン】
いい意味で普通です。
スタンダードで出っ張りがないデザインなので、携帯性が高いです。
使用可能なケースが多いので、持ち運びには悩まないと思います。
【画質】
普通です。
高級コンデジと比べれば劣りますが、今時のデジカメなので普通に綺麗だと思います。
画質を求めるカメラではないと思います。
【操作性】
普通です。
特に優れているとは思いませんが、使いにくいとも感じません。
【バッテリー】
普通です。
すごくもつとも思いませんが、すぐなくなることもないと思います。
USBからの本体充電ができるため、エネループモバイルブースターなどを使えば現場で充電もでき、便利です。
【携帯性】
スタンダードなデザインで、携帯性はいいと思います。
私の場合、デジカメをベルト通しのついたケースに入れて常時持ち歩きをしたいのですが、ZR200の場合、その用途に合ったケースが多く使えるので、非常に助かります。
試しに、GRD用の純正ケースGC-3に入れてみたところ、ちょうどよく収まりました。
【機能性】
このカメラの特化したポイントは2つ。
ハイスピード撮影とレスポンスの速さです。
ハイスピード撮影は、連射&スローモーション撮影。
必要のない人には意味のない機能かもしれませんが、私はこの機能のためにZR200を購入しました。
この機能がこんな安価に手に入るようになたのは、すごいと思います。
レスポンスの速さについては、嬉しい誤算でした。
電源を入れてから撮影までの速さや、撮影をしてから次の撮影ができるまでのレスポンスが超軽快です。
こんな撮影ができるのは、GRDだけだと思っていました。
ほかのカメラと比べると、快適さがわかると思います。
【液晶】
綺麗すぎかもしれません。
カメラの液晶で見た画像より、PCで見た映像の方が明らかに暗かったです。
液晶画面の綺麗さに油断していると、プリントしたときに暗くて困ることがあるかもしれません。
夜間撮影には注意したほうがよさそうです。
【ホールド感】
普通です。
比較的持ちやすいと思います。
【総評】
このカメラは、画質を求めるカメラではないと思います。
同じ価格帯のカメラと比べて、画質面でのアドバンテージは特にないと思います。
しかしながら、スローモーション撮影やレスポンスの速さは、必要な人には圧倒的なアドバンテージがあると思います。
なにしろ起動時間が速く、撮影間隔も待ち時間を感じない(HDRモード除く)軽快さなので、普段使いのカメラとしては最高に使いやすいです。
このカメラが1万円代前半で購入できるなんて、すごい時代になったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 22:23 [560195-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 23:18 [534895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
かっこいいわー。撮ってると女の子やママさんに「それ、どこのー?」って訊かれます。
【画質】
いっしょに使ってるニコンS8200と較べるとワンランク下。でも人様に配るように2Lプリントだと全く不満はないくらい写ってる。パソコンで等倍で覧て較べるなんてバカなことしなきゃ十分。
【操作性】
ニコンはダイアルが厚みがある代わりに堅すぎなくらい堅いが、こいつはダイアルが薄いのでニコンよりかなり軽いけど適度かなー・・と。
撮影や再生のボタンの配置もいいし、動画ボタンが親指の当たる位置を外してくれているのでとてもいい。
【バッテリー】
一日、運動会が撮れた!HSで連写とか使ってももってくれた。
【携帯性】
問題なし。
【機能性】
HSとそうでないモードとか「どっちで撮ろう?」ってくらいモードがいっぱいあって盛りだくさん。よく解らなきゃプレミアムオートで撮ってりゃ特に問題なく写ってくれる。
【液晶】
これも問題なし。明るいとか見易いというよりも「見えないこと」がなくていい。
【ホールド感】
厚み・重さが適度で望遠にしても比較的撮りやすい。
【総評】
運動会で私が撮った写真を見て、数人のパパさんがこの子やZRシリーズを買いに走った・という事実が優秀さを物語っていると感じました。
「置きピン」で「連写モード」を使えば最強!
それから、「BSのワイドショット」はスゲー使えます。花見や運動会でも大活躍のモードです!
ほんとにバシバシ撮るのが楽しい機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月15日 19:12 [512966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
クールピクスS9300用(非売品!?) |
ほぼジャストサイズ |
三脚ネジ位置だけがかなり違います |
ほこたてで有名になってしまったが、私めの本来の目的は草野球のフォームチェック用にハイスピード動画が撮りたいため。よってZR300についてはほとんどスペックが変わらないのでZR200で充分と思い、ZR300が出る寸前の安い時期に買いました、機能に不満はありません。
どなたかが書かれているようにZR300=ZR200+ZR20だと思います。次にZR400ではイマイチなので、次機種はZZR100というのはどうでしょう。
ZR100のパールホワイトの方が質感が良かった。ZR300でグリップ部分の貼り革が黒に戻ったが、白黒のコントラストが綺麗だったので、ZR200のグリップを何故白っぽくしたのか意味不明。
静止画画質には全く期待していませんが、通常の2Lサイズのプリントレベルなら不満は無し。バッテリーのもちが良い機種なので、重宝しています。ハイスピード動画専用機として使っていますが、キャノンやパナソニック、ニコン、ペンタックスなど、他にもハイスピードが撮れる機種もありますが、1000は使わないが30‐240とか30‐120が有用なので、やはりハイスピード動画はカシオが一番!!
いろいろ検索したところ、ニコンクールピクスS9300の非売品ボディジャケットが、ZR200のサイズとほぼ同一、三脚止めネジの位置が違うので、これだけ無理やり剥がしてZR200に合わせて穴あけすればOK。グリップも良くなるし、ストロボにも影響しません。現在オークションで800円くらいで手に入るのでお探しの方は是非!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 1件
2012年4月29日 13:31 [501072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
大満足です。
いろいろ他社のカメラも試したのですが、
コレは機能が素晴らしいです。
EXILIMのイメージは連写に強いというイメージだったのですが、ZR機種のこの商品は、画質がとてもいいです。
さらに、レスポンスがとても早く、撮りたい写真が撮れますので、撮っているときにストレスがないです。
カメラが自動で複数枚の中から、空や人の色をそれぞれいいとこどりしているらしく、本当に人間が見た映像をそのまま写真にとれています。実際に写真をよくみるときれいに撮れていて、撮るのが楽しいです。
「プレミアムオートプロ」モードにしとけば、とりあえず、きれいに撮ることができますので、カメラにあまり触ったことがない人には、おすすめの機能だと思います。(他社より自動モードの精度が高いと思います)
最後に、このカメラを持つと、写真でとるのがとても楽しくなります。デザインや動画などに特化するならば、他社がおすすめだと思いますが、写真をきれいに残したいならこれがいいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年3月10日 18:28 [488234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
子供の陸上大会の写真撮影用で、連写ができて軽いものを探していました。某ショッピングサイトのプライベートセールに25000円程度で出ていたので、価格comで検索すると、23000円で送料無料。カシオから新製品が発売したせいか、その後も少しずつ価格は下がっています。が、使う予定があるので22996円で購入しました。到着も翌日でしたし、時間的に待てるのであれば、少し待つとさらにお安いのでは・・・
素人なので、連写はかなり容量が必要であることを知らず、SDHCカードを同じくらいに注文しておかないと使えないことをカメラを手にして理解し、カードをまた注文しました。連写機能は高クラスのプロ仕様の高速タイプのSDカードがいいわけではないようで、メーカーのホームページで適応カードを確認して購入するとよいです。
予定していた連写は1秒間に30枚連写できるので、ベストショットを逃さず快適です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
