![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.07 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.37 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.21 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 23:57 [1611759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
撮影サンプル 屋外晴天 近距離 |
撮影サンプル 屋外晴天 ズーム使用 |
撮影サンプル 屋外晴天 風景 |
撮影サンプル 屋外晴天 風景 |
撮影サンプル 屋外 夜間 暗い夜景 |
撮影サンプル 屋外晴天 デジタルズーム併用最大ズーム |
【デザイン】
カシオのコンデジのZRシリーズで、ZR-100からモデルチェンジとなった本機。まあ、コンデジとしてはシンプルで使い勝手にも配慮されたデザインとなってます。見た目、ZR-100と殆ど変わりありません。右手でホールドした際のグリップ部にシボ状のゴム部があり、落としそうになることなく、程よいひっかかり感が得られます。
【画質】
コンデジとしては十分じゃないでしょうか。十分という基準は、「スマホに勝つ」「使える絵が得られる」だと思ってまして、iPhone8あたりのカメラなら余裕で勝ります。ただ、夜景に関しては、iPhone12等のナイトモード搭載したiPhoneでは結構素晴らしい画像処理をしており、ケースによっては負けることも。
なお、ファイルサイズは16Mモードで4MB~7MBといったところです。
【操作性】
再生・撮影・録画切替など、よく使われる機能呼び出しはワンプッシュで切替ができるので、ダイヤル回して切り替えて・・・が無いので便利です。
また、ちょっとしたサイズ変更・ホワイトバランス・セルフタイマーなどはメニューから辿る必要がありますが、十分考えられているメニュー階層だと思います。
【バッテリー】
1日200枚とか撮らない限りは、不安にならない感じです。
【携帯性】
大きさと重たさのバランスからすると、軽い方に感じます。
【機能性】
オートでバシャバシャ撮るカメラですが、連写・HDR撮影なども備えてますし、必要に応じて、絞り優先・シャッター速度優先が切替られますし、十分かと思います。
【液晶】
結構明るくてきれいです。単に画面の構図決めだけでなく、観賞用としても使えるほどです。
【ホールド感】
そこそこ良いかと思います。問題は感じません。右親指のグリップ感が無いので、ちょっとそれだけ。
【総評】
よくできていると思います。これならスマホ代わりに使ってやろう、という気にもなります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月14日 22:40 [727982-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
だいぶ昔に買いましたが、レビューします。主に普段の持ち歩き用で、一眼が使いにくい状況の時にも使っています。
星は3つを普通として、付けています。
【デザイン】
可もなく不可もなく、CASIO!といったデザインだと思います。
【画質】
悪くは無いと思います。少々平面的に感じるかも知れませんが、コンデジですし十分だと思います。
気になるのは、光学最大ズームで撮影したときのノイズでしょうか…
【操作性】
以前のコンデジもCASIOでしたので、慣れている分違和感はありません。
【バッテリー】
連続で何枚も撮影するような使い方をしていないのですが、個人的には非常にもってくれていると思います。
【携帯性】
十分だと思います。
【機能性】
色々と設定をいじくって撮影するようなカメラでは無いと思うので、十分だと思います。個人的にはHDRアートが愉しいですね☆
【液晶】
明るいところでも確認できます。
【ホールド感】
普通です。
【総評】
普段持ち歩くコンデジとしては、十分だと思います。シャッター速度も異常なくらいに早いので十分楽しめます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月25日 11:35 [711283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
2年前に子どものテニスの打ち方の矯正のために、ハイスピード撮影に惹かれて購入。しかし、撮るだけで撮った映像を娘が見てくれることなく終わった。その後は、控えのビデオカメラとして、時々活躍(画質は、ビデオカメラ(キヤノンHF?41と変わらないくらい良いが、カメラの動作音が入るのが難)。 今では、日常の日記代わりに使っていたが、一眼のソニーα100が調子悪くなってきて、これがメイン機になろうとしている。で、先日、花の写真を撮ってみたところ、綺麗に撮れた。マクロ撮影もなかなかなもの。ベストショット機能もこの時使い方が分かった。
ただ、処理に時間がかかるのが難。連写はほとんど無理。
総じて、いい写真が撮れて、いいカメラ。当時は2万5千円くらいだったのが、大分値段が下がってきているので、コスパは良い方だと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 20:49 [626942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
カシオって聞いただけで選ばない人もいるかもしれませんが、この快速シャッター(HS)シリーズは最高にレスポンスがよく、パチパチ撮れるんです。
使ってみて、快速さは他のコンデジにはない、何かがあるんです。
ぜひ、このクラスで動く被写体を撮るのに迷っているならオススメです。
もっと小さいコンデジもありますが、光学12、5倍 でこの大きさは、すごいと思います。
35mm換算で広角24mmもすごく使いやすいです。広角過ぎると言う人もいましたが、ズームは操作すれば出来ますが、広角は仕様ですので、どうにもならない。広角24mmは後ろに下がれない時に、私は便利だと思います。
後はHDRがすごい。暗い所でも、個人的には、肉眼で見てる以上に写ってる。
少し暗い所でもストロボなしで使える感じです。
画質は高級コンデジには及ばないけど、快速シャッターを考慮すると、OKです。
価格も入れ総合的に、とても良いカメラで気に入ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 21:43 [577140-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
HS手振れ補正 |
HDRアート |
【デザイン】
白を買いました。車で言うところのホワイトパールメタリックのようで良いです。
【画質】
かなり以前のカシオ機では考えられ無いほどに、他社と対等な画質になったと思います。しかし、所詮は1/2.3インチ素子ですし、1/2.3インチ素子で1600万画素は欲張りし過ぎでしょう。
【操作性】
シンプルなボタン配置なので、操作に迷うことも無く良いと思います。
【バッテリー】
ほぼカタログ額面どおり長持ちですが、USBケーブル接続によるカメラ内充電は充電中にカメラ本体が少し発熱するのでイヤです。
【携帯性】
角張っていないので寸法よい小さく感じます。
【機能性】
マニアックな機能はありませんが、HSやHDR等の合成物は意外と使えます。一番の売りであるレスポンスの早さは痛快な程です。
【液晶】
高精細で綺麗ですが、ちょっと彩度が高いようです。パソコンで見るとアッサリした感じです。
【ホールド感】
申し訳程度のグリップですが、無いよりマシで十分機能しています。
【総評】
2013年2月時点で13,000円程度と安く、HS機能を利用したHS手振れ補正によるマクロ撮影は使えます。C/P高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 22:23 [560195-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 14:07 [558178-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
|
テレ側 |
前写真の画素等倍切出し。こうするとノイズが目立つこともある。 |
遠景 |
HDR |
HDRアート |
人物 |
【デザイン】
オーソドックスで好感が持てる。ホワイトのパール塗装も良好
【画質】
決して平均以下とは思わないが、フジのF770EXRに4点をつけたので3点しかつけられない。
しかし、A4にプリントしても全く問題はない。
HD動画もきれい。だが、手落ちではブレ補正が効かず、三脚が必須。
【操作性】
以前FC-150を使っていたので、それほどは迷わないが、機能が多いため戸惑う方も多いのでは。
【バッテリー】
このクラスとしては良好。
【携帯性】
特に悪くはない。
【機能性】
起動の速さ、軽快性は圧巻。パスト連写もよい。
ハイスピード動画はこのシリーズの右に出るものはない。
シャッタースピード優先、絞り優先は使わないが、マニュアル露出がついているのはとても良い。
【液晶】
普通。特に不満はない。
【ホールド感】
サイズの割には良好。グリップのおかげで、ストロボを指で隠してしまうこともない。
【総評】
普段使いには、最良レベルのカメラだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 14:13 [551176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】別だん変ったところもなく良い感じ。色は嫁さんの好みで赤にしました。
【画質】EX-V8から乗換ですがとても綺麗に感じます。
【操作性】EXILIM引き継いでいますのでマニュアルなくても大体触れます。そのためにEXILIMを引き継いでいます
【バッテリー】子供の運動会、発表会で活躍していますがバッテリーが切れたことはありません
【携帯性】でかいです。最近だとすごくコンパクトな機種が出てきているのですが男の私でちょうどぐらいなので女性の手だと大きく感じるでしょう。
EX-V8よりでかいでのケースを買い換えました。
【機能性】機能が多く使いきれないです。最近夜のイルミネーションで撮影する機会がありBSの「夜景人物」で撮影しましたが動く子供を追っかけて撮影で仕方ないとは思いますが人物が切れた状態で写っていました。シャッタースピードが売りですがやはり夜では無理な所が有るようです。
室内での子供の撮影などEX-V8だと追いついていなかったのですが子供の素早い動きにも追いかけれます。
【液晶】EX-V8より大きく綺麗になっていますね。
【ホールド感】私的には大きくなってますが持ちやすくなってると思います。
【総評】約5年前の機種から乗換です。CM同様取りたいタイミングにシャッターが切れてくれるのは感動です。この機種にして大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 22:07 [546051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
使った本人の感想ですが他の子が持っていたカメラと比較して
液晶がダントツできれい。最新のタッチパネル式のカメラよりも良かった。
他の子たちからも「お前のが一番きれい」と言われたそうです。
シャッターチャンスを逃さない、速い動作の物でもしっかり捉える。駅で特急が通過した時、車体が撮れたのはこのカメラだけだったとか。
構図が適当でもいい感じの写真が撮れる。
編集も簡単で、面白い。
カメラを扱うのが初めてでしたが、ブレもなくいい思い出を残せたと喜んでいます。
私自身も試し撮りを何度かしてみましたが、動作が早いのに驚きました。
OLYMPUSのPEN E-PL2より使い勝手がいいのでこちらの出番が増えるかも。
デザインは前に使っていたものが女性向けの可愛い系だったので、多少武骨なイメージですが悪くないと思っています。
バッテリーは使っていた本人が他の機種を扱ったことがなかったものの、不便さを感じていないので悪くないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 18:00 [539601-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
男性向きなデザインだと思います。
【画質】
オートだとレスポンス超速ですが解像度が悪いです。
プレミアムオートorHDRにするとレスポンス悪すぎですが解像度上がります。
シャッターチャンスをとるか、解像度を取るかという選択ができると思います。
色味はクセが無く良いと思います。
【操作性】
ダイヤルで気軽にモード変更できるので、
たくさん搭載されている機能を面倒なく気軽に使えてよいです。
【バッテリー】
かなり長持ちです。動画も頻繁にとるので重宝します。
【携帯性】
「ぶ厚い」ですが「軽い」というのが第一印象です。
【機能性】
奇をてらっただけの機能ではなく、実用性の高い機能が多いと思います。
撮影シーンによって使い分けが、しかもダイヤルでダイレクトにチョイスできるのがよいです。
あまり重要視していませんでしたが、動画ボタンを押したときに
撮影開始するまでの時間がものすごく速いです。
【液晶】
大きさ、見やすさ・・・使っていて特に気になることはありません。
無難にできているのではないでしょうか。
【ホールド感】
機体がぶ厚いだけあって持ちやすいです。
ただ、シャッターボタン位置があってほしいところにモードダイヤルが
あるので押し間違いしやすいです。
【総評】
価格、機能、性能・・・いずれもユーザーの使い方次第だとは思いますが、
軽くて携帯性もよく普段使いには「オールマイティ」です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 14:32 [536824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
赤を選びましたが、思ったより落ち着いた色です。
【画質】
画素数を落として撮影していますが、普通に使う分には十分以上です。
【操作性】
モード選択のダイヤルが回りやすすぎる感じはありますが、それほど気になりません。
【バッテリー】
プレミアムオートで電源を入れたままだとややバッテリーの減りがはやいようですが、それでも20枚ほどとって、プレービューでいらない写真を削除してを繰り返しても300枚くらいは大丈夫そうです。
【携帯性】
8年ほど前のEXILIMからの買い替えでした。本の一回り大きくなった感じはありますが、問題なしです。
【機能性】
とてもサクサクとれます。HDRがとてもきれいに撮れておすすめです。連写機能も遊び程度で使っていますが、子供がジャンプして着地するまでなんかが一コマずつしっかり撮れて、動きのある写真もきれいに撮れます。プレミアムオートの機能も十分です。自転車に乗った子供と一緒に走りながらどんどんシャッターを切ってもほとんど手振れせずにきれいに撮れます。
【液晶】
特に気になることはありません。
【ホールド感】
前面のラバー状の部分のおかげで割としっかりホールドできます。
【総評】
価格面からしても非常におすすめです。ZR300と比較しても機能はほとんど遜色ないと思います。広がりのある写真がきれいに撮れます。動きがある被写体もきれいにとれるので、育ち盛りの子供さんのいる方におすすめです。一眼レフの必要性を感じなくさせる一台だと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月31日 11:10 [523334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カメラの色を初めてブルーにしたのでとても新鮮な感じがします。
【画質】
とても綺麗に写ります。
【操作性】
ダイヤルが直ぐに回ってしまいますが普通かな?
【バッテリー】
最初満タンにならなかったけれど、繰り返し充電するうちに満タンに成りました、容量は十分です。
【携帯性】
コンデジの中では若干厚い気もしますが、自分の持っている一眼と比べたら全然OKです。
【機能性】
サクサク動いてくれてとても気持ちが良いです。
【液晶】
なかなか良いです。
【ホールド感】
それなりの厚みがあるので、ホールドしやすいです。
【総評】
上級機種が型落ちで安くなったので、またまた長持ちバッテリーのEXILIMを買い増ししましたが、旧機種と比べるとサクサク動くし、とても綺麗に写ります、買って良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
