HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:480枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年11月18日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.35
集計対象64件 / 総投稿数64
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.22 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.03 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.20 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.49 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.07 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.52 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.37 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.21 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

辛口なめ太さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
3件
1件
プリンタ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
 

 

2年前に子どものテニスの打ち方の矯正のために、ハイスピード撮影に惹かれて購入。しかし、撮るだけで撮った映像を娘が見てくれることなく終わった。その後は、控えのビデオカメラとして、時々活躍(画質は、ビデオカメラ(キヤノンHF?41と変わらないくらい良いが、カメラの動作音が入るのが難)。 今では、日常の日記代わりに使っていたが、一眼のソニーα100が調子悪くなってきて、これがメイン機になろうとしている。で、先日、花の写真を撮ってみたところ、綺麗に撮れた。マクロ撮影もなかなかなもの。ベストショット機能もこの時使い方が分かった。
ただ、処理に時間がかかるのが難。連写はほとんど無理。
総じて、いい写真が撮れて、いいカメラ。当時は2万5千円くらいだったのが、大分値段が下がってきているので、コスパは良い方だと思う。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HIPPARIだこさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質1
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感1

【デザイン】普通。
【画質】カシオは画質が悪い。ここをまず直すべきだろう。
【操作性】初心者向けの操作性。
【バッテリー】普通。
【携帯性】良い。
【機能性】不要な機能も多い。
【液晶】普通。
【ホールド感】持ちにくい。
【満足感】不満が多く残る機種。カシオのデジカメはよくテレビのバラエティ番組で取り上げられるが、宣伝広告がうまいのとデジカメの出来が良いのとは別の話。まじめにカメラを作る気があるのか疑う。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MINI1300さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
48件
デジタルカメラ
5件
35件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性2
バッテリー4
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種逆光気味ですがWBが少しおかしい
当機種ISO400に固定してみた
 

逆光気味ですがWBが少しおかしい

ISO400に固定してみた

 

光学10倍以上で快速というところに惹かれ、1ヶ月前に購入し1000枚ほど撮りました。
同じ裏面照射CMOS16MのSONYのHX-W5を持っています。ズームが弱いので買い増しとなります。SONYは20Mに行ってしまい、高画素化はうんざりしたので選択対象から外しました。

デザイン:白を選びましたが、垢抜けていて結構気に入ってます。

画質:最悪です。16Mの裏面照射CMOSを使いこなせておらず、裏面照射の欠点のノイズが丸見えです。
皆さんが絶賛していたプレミアムAUTOですが、少し暗いとISO3200にしてしまい、HSで重ね合わせているようですが解像感なし、ノイズはひどすぎます。またその際の高速処理も時間がかかり2CPUじゃなかったのかい!と言いたくなります。
ISO400までが使用範囲ですが、AUTOのISO範囲を決められないので、必然的に汚い画像となります。
また、ISO80で撮った写真も暗部にうごめく怪しげなノイズがあり、とても綺麗とは言えません。
また、ノイズが多いせいか1枚のファイルサイズも半端じゃありません。平均で4MBで、大きいときは4.7MBまで行きます。
動画の明るさは、WX5よりはましですが、暗いところの露出に弱いのは傾向は同じで、室内でのズームは基本できません。

添付写真は、4MBに納まる物を選択したので、まあまあの写真になります。


操作性:1回のシャッターは早く切れますが、2度目は押し直さなければなりません。後はひたすら連打。なんなんだ!コンティニアスシャッターの機能を探しているのですが、見つかっていません。
十字ボタンは撮影時は一字ボタンに早変わりし、残りの3ボタンは割り当てられていません。
シャッターボタンはぐらぐらしてますし、モード切替ダイヤルは芯がプラスチックでできているようにグニョグニョしていて回すのが怖いです。
期待の光学12.5倍ですが、少し暗いと手振れ補正がほとんど効きません。SRモードにすると多少良いようですが。
また、思ったところにフォーカスが来てくれません。結果、快速シャッターはあり得なくなっています。撮った写真も微妙にずれています。

バッテリー:購入して2回充電しました。かなり持つ方ではないかと思います。

携帯性:メインのCANONのS90より大きいのにはびっくりしましたが、持ちやすいのでそれほど苦になりません。

機能性:多機能で使いこなせてないかもしれません。

液晶:デルタ配置の画素のようです。画素数が少ないため1画素が明るいので綺麗に見えますが、直線がぎざぎざしてます。

ホールド性:持っているコンデジの中では最高です。

肝心の絵が思うように撮れないジレンマに陥ってます。もしかして撮像素子の研磨剤残りで表面が汚いのかもしれません。
もう少し様子を見て、ダメなら手放す予定です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kadenraulさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

大満足です。

いろいろ他社のカメラも試したのですが、
コレは機能が素晴らしいです。

EXILIMのイメージは連写に強いというイメージだったのですが、ZR機種のこの商品は、画質がとてもいいです。

さらに、レスポンスがとても早く、撮りたい写真が撮れますので、撮っているときにストレスがないです。

カメラが自動で複数枚の中から、空や人の色をそれぞれいいとこどりしているらしく、本当に人間が見た映像をそのまま写真にとれています。実際に写真をよくみるときれいに撮れていて、撮るのが楽しいです。


「プレミアムオートプロ」モードにしとけば、とりあえず、きれいに撮ることができますので、カメラにあまり触ったことがない人には、おすすめの機能だと思います。(他社より自動モードの精度が高いと思います)

最後に、このカメラを持つと、写真でとるのがとても楽しくなります。デザインや動画などに特化するならば、他社がおすすめだと思いますが、写真をきれいに残したいならこれがいいと思います。



レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の評価対象製品を選択してください。(全4件)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200WE [ホワイト] ホワイト

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200WE [ホワイト]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200WE [ホワイト]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BK [ブラック] ブラック

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BK [ブラック]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BK [ブラック]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200RD [レッド] レッド

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200RD [レッド]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200RD [レッド]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BE [ブルー] ブルー

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BE [ブルー]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BE [ブルー]のレビューを書く

閉じる