![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.07 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.37 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.21 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 21:43 [577140-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
HS手振れ補正 |
HDRアート |
【デザイン】
白を買いました。車で言うところのホワイトパールメタリックのようで良いです。
【画質】
かなり以前のカシオ機では考えられ無いほどに、他社と対等な画質になったと思います。しかし、所詮は1/2.3インチ素子ですし、1/2.3インチ素子で1600万画素は欲張りし過ぎでしょう。
【操作性】
シンプルなボタン配置なので、操作に迷うことも無く良いと思います。
【バッテリー】
ほぼカタログ額面どおり長持ちですが、USBケーブル接続によるカメラ内充電は充電中にカメラ本体が少し発熱するのでイヤです。
【携帯性】
角張っていないので寸法よい小さく感じます。
【機能性】
マニアックな機能はありませんが、HSやHDR等の合成物は意外と使えます。一番の売りであるレスポンスの早さは痛快な程です。
【液晶】
高精細で綺麗ですが、ちょっと彩度が高いようです。パソコンで見るとアッサリした感じです。
【ホールド感】
申し訳程度のグリップですが、無いよりマシで十分機能しています。
【総評】
2013年2月時点で13,000円程度と安く、HS機能を利用したHS手振れ補正によるマクロ撮影は使えます。C/P高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 03:35 [567818-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
ニコンP100を下取りに出して、購入しました。話題のHS性能とデザイン、コンパクトカメラの携帯性の良さを重視して選びました。
デザインは今でもすごく気に入っているのですが、画質というか、ピントの精度(?)がすこぶる悪く、プリントするとほぼすべてといっていいぐらいにボケた写真になっています。
カメラの液晶で確認する限りではキレイに撮影できているようなのですが、どうしてでしょうか。
プリンターのせいかと思い、一度ネットプリントを利用して確認しましたが、結果は同じでした。
EXーZ1050も所有しておりますが、こちらはそれほど悪い印象はありませんが、このZR200はヒドすぎます。故障なのか、こうゆう性能なのかはわかりませんが、大変不満です。
もう二度とカシオのデジカメは買いません!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 22:23 [560195-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 16:18 [560049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ホワイトの色合いもデザインも好み。
【画質】
特別素晴らしい訳でもないが平均点以上だと思う。
特に室内撮影などは綺麗だと思う。
【操作性】
直感的に操作できるので良い。
【バッテリー】
十分だと思う。
特筆すべきは付属のUSBケーブルで充電できるので
いちいちバッテリーを抜く手間がなくとても楽。
【携帯性】
もっと小さく薄い機種も多くあるが、
個人的には丁度よいサイズ。全く苦にならない。
【機能性】
電源OFFからの立ち上がりの速さ、各操作の機敏さは気持ちいい。
又、一眼レフのような背景ぼかし撮影が出切る。
【液晶】
綺麗で見やすいと思う。
【ホールド感】
右グリップが付いているのでしっかり持てる。
【総評】
当方はUSB充電とぼかし撮影が目的でこの機種を購入した。
撮影間隔0.27秒と実際使ってみて素早くサクサク撮影できる
デュアルCPUによるレスポンスのよさ、ストレスの無い操作性や
ルックスもとても気に入っている。デジイチも持っているが、
外出時はついコレを持って出かけてしまう。
そんなカジュアルながらツボを抑えた良くできたコンデジだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 14:07 [558178-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
|
テレ側 |
前写真の画素等倍切出し。こうするとノイズが目立つこともある。 |
遠景 |
HDR |
HDRアート |
人物 |
【デザイン】
オーソドックスで好感が持てる。ホワイトのパール塗装も良好
【画質】
決して平均以下とは思わないが、フジのF770EXRに4点をつけたので3点しかつけられない。
しかし、A4にプリントしても全く問題はない。
HD動画もきれい。だが、手落ちではブレ補正が効かず、三脚が必須。
【操作性】
以前FC-150を使っていたので、それほどは迷わないが、機能が多いため戸惑う方も多いのでは。
【バッテリー】
このクラスとしては良好。
【携帯性】
特に悪くはない。
【機能性】
起動の速さ、軽快性は圧巻。パスト連写もよい。
ハイスピード動画はこのシリーズの右に出るものはない。
シャッタースピード優先、絞り優先は使わないが、マニュアル露出がついているのはとても良い。
【液晶】
普通。特に不満はない。
【ホールド感】
サイズの割には良好。グリップのおかげで、ストロボを指で隠してしまうこともない。
【総評】
普段使いには、最良レベルのカメラだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 01:43 [558019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
キヤノン、フジ、オリンパスなど画質重視でデジカメ選んできた人がこの機種購入してみるとどういう印象を持つか?
結論から先に申し上げると、画質は決して良くはないけど、機能的に大変優れているということに尽きます。
画質は好条件下ではまあまあ許容範囲ですが、
夜景等条件が厳しくなると、光学系やセンサーの弱点がもろに出ます。
手振れ補正の効きはやや弱く、またISO800以上になるととてもノイジーになりますので、
高感度高画質を求める向きには全く期待外れカメラということになるでしょう(笑)
でもデジカメとしての機能性ということになりますと、
抜群の連写機能、高速レスポンス、HDR、アートフィルター、
超解像ズーム、プレミアムズーム、充実マニュアル機能…と楽しい機能満載です。
特に素晴らしいのは往年の名機種F10、11を彷彿とさせる大型長持ちバッテリーと他社を圧倒する連写機能です。
光学系重視の「カメラ」ではなく、機能重視の「デジタルカメラ」として大変優れた機種だと思いました。
プレミアムオートPROという撮影モードは他社の通常のオート撮影モードとは一味も二味も違う大変優れたオート撮影モードだと思います。
旅行には、今流行りのハイエンドコンデジ(画質重視)と二台持ちで行くと満足感が高くなりそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 14:13 [551176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】別だん変ったところもなく良い感じ。色は嫁さんの好みで赤にしました。
【画質】EX-V8から乗換ですがとても綺麗に感じます。
【操作性】EXILIM引き継いでいますのでマニュアルなくても大体触れます。そのためにEXILIMを引き継いでいます
【バッテリー】子供の運動会、発表会で活躍していますがバッテリーが切れたことはありません
【携帯性】でかいです。最近だとすごくコンパクトな機種が出てきているのですが男の私でちょうどぐらいなので女性の手だと大きく感じるでしょう。
EX-V8よりでかいでのケースを買い換えました。
【機能性】機能が多く使いきれないです。最近夜のイルミネーションで撮影する機会がありBSの「夜景人物」で撮影しましたが動く子供を追っかけて撮影で仕方ないとは思いますが人物が切れた状態で写っていました。シャッタースピードが売りですがやはり夜では無理な所が有るようです。
室内での子供の撮影などEX-V8だと追いついていなかったのですが子供の素早い動きにも追いかけれます。
【液晶】EX-V8より大きく綺麗になっていますね。
【ホールド感】私的には大きくなってますが持ちやすくなってると思います。
【総評】約5年前の機種から乗換です。CM同様取りたいタイミングにシャッターが切れてくれるのは感動です。この機種にして大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 18:11 [548088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
サクサク撮れるデジカメを探してる方はこれオススメです
自分がデジカメ選びのポイントにしてたのは
・予算は2万
・起動が遅いのは嫌
・デジカメでタッチパネルオンリーは使いづらいから嫌
・サクサク撮りたい、撮影したら保存に待たされるのはイライラする..
・液晶みづらいのは嫌かな
という我が儘な感じなんですが、大体この辺をクリアしてくれたのがこのデジカメです
なんというか今時のデジカメに比べてこれは無骨だし若干重いんですが、それがまた良い
買ったばかりなのに急遽講演会の写真を撮ることになってしまったのですがバッチリでした(笑)
長く付き合えそうなカメラです
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 22:07 [546051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
使った本人の感想ですが他の子が持っていたカメラと比較して
液晶がダントツできれい。最新のタッチパネル式のカメラよりも良かった。
他の子たちからも「お前のが一番きれい」と言われたそうです。
シャッターチャンスを逃さない、速い動作の物でもしっかり捉える。駅で特急が通過した時、車体が撮れたのはこのカメラだけだったとか。
構図が適当でもいい感じの写真が撮れる。
編集も簡単で、面白い。
カメラを扱うのが初めてでしたが、ブレもなくいい思い出を残せたと喜んでいます。
私自身も試し撮りを何度かしてみましたが、動作が早いのに驚きました。
OLYMPUSのPEN E-PL2より使い勝手がいいのでこちらの出番が増えるかも。
デザインは前に使っていたものが女性向けの可愛い系だったので、多少武骨なイメージですが悪くないと思っています。
バッテリーは使っていた本人が他の機種を扱ったことがなかったものの、不便さを感じていないので悪くないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 18:00 [539601-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
男性向きなデザインだと思います。
【画質】
オートだとレスポンス超速ですが解像度が悪いです。
プレミアムオートorHDRにするとレスポンス悪すぎですが解像度上がります。
シャッターチャンスをとるか、解像度を取るかという選択ができると思います。
色味はクセが無く良いと思います。
【操作性】
ダイヤルで気軽にモード変更できるので、
たくさん搭載されている機能を面倒なく気軽に使えてよいです。
【バッテリー】
かなり長持ちです。動画も頻繁にとるので重宝します。
【携帯性】
「ぶ厚い」ですが「軽い」というのが第一印象です。
【機能性】
奇をてらっただけの機能ではなく、実用性の高い機能が多いと思います。
撮影シーンによって使い分けが、しかもダイヤルでダイレクトにチョイスできるのがよいです。
あまり重要視していませんでしたが、動画ボタンを押したときに
撮影開始するまでの時間がものすごく速いです。
【液晶】
大きさ、見やすさ・・・使っていて特に気になることはありません。
無難にできているのではないでしょうか。
【ホールド感】
機体がぶ厚いだけあって持ちやすいです。
ただ、シャッターボタン位置があってほしいところにモードダイヤルが
あるので押し間違いしやすいです。
【総評】
価格、機能、性能・・・いずれもユーザーの使い方次第だとは思いますが、
軽くて携帯性もよく普段使いには「オールマイティ」です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 14:32 [536824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
赤を選びましたが、思ったより落ち着いた色です。
【画質】
画素数を落として撮影していますが、普通に使う分には十分以上です。
【操作性】
モード選択のダイヤルが回りやすすぎる感じはありますが、それほど気になりません。
【バッテリー】
プレミアムオートで電源を入れたままだとややバッテリーの減りがはやいようですが、それでも20枚ほどとって、プレービューでいらない写真を削除してを繰り返しても300枚くらいは大丈夫そうです。
【携帯性】
8年ほど前のEXILIMからの買い替えでした。本の一回り大きくなった感じはありますが、問題なしです。
【機能性】
とてもサクサクとれます。HDRがとてもきれいに撮れておすすめです。連写機能も遊び程度で使っていますが、子供がジャンプして着地するまでなんかが一コマずつしっかり撮れて、動きのある写真もきれいに撮れます。プレミアムオートの機能も十分です。自転車に乗った子供と一緒に走りながらどんどんシャッターを切ってもほとんど手振れせずにきれいに撮れます。
【液晶】
特に気になることはありません。
【ホールド感】
前面のラバー状の部分のおかげで割としっかりホールドできます。
【総評】
価格面からしても非常におすすめです。ZR300と比較しても機能はほとんど遜色ないと思います。広がりのある写真がきれいに撮れます。動きがある被写体もきれいにとれるので、育ち盛りの子供さんのいる方におすすめです。一眼レフの必要性を感じなくさせる一台だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
