
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.88 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.53 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.65 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.26 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.12 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.12 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月4日 15:46 [775610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
デジイチやミラーレスも所有していますが、記録用の広角系カメラがほしくなり中古で購入。
デザイン:可も不可もなし
画質:7割はコンデジ特有の眠い画像だが記録用としては必要十分な画質です。時々ウォ!と唸るような画像が得られます。
操作性&バッテリー:標準的で不足なし
携帯性&ホールド感:ポケットに入るギリギリの大きさながら片手での撮影もしっかりでき満足です。(EP系より秀)
機能性:十分いろんな機能があるものの凝った撮影はデジイチを使うため未活用。
液晶:きれいですが太陽の下ではまったく見えません。
順光時の撮影では時々E-300のような写真が撮れ、携帯しやすさもあり記録用以外に子供の撮影に重宝します。動画も十分な画質で、さっと撮るのに便利です。
24mm時のゆがみはかなり大きく、人物などは中央での撮影推奨ですが、OLYMPUSViewerやphotshopなど使えば簡単に補正も可能です。(小下左右が削られる)
中古で安かったこともあり記録カメラとして満足感の高いカメラです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月31日 14:34 [615564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 23:05 [543346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
コンデジは、ソニー、キャノン、パナを持っています。値段は下がっているけど、質感はとってもよくて満足してます。光学12.5倍がこの価格なのはすごい。ただしスペックは高いはずなのに、通常撮影のピントが少し甘くて残念。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年8月20日 13:34 [527975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
正直、旅行中に手持ちのデジカメが壊れたので急きょ買い換えた製品。
デザインも今時にしては無骨。
ですが、買って大満足!
以前のカメラが「何だったんだ?」って言うくらいの機能充実の機種。
値段のラインで同じくらいの物と比べましたが、決め手は手ぶれ補正と12.5倍ズーム。
さらにFULL HDムービーという事でこれに決めました。
うかなりアクティブなシーンで使うので、別で水中でもオーケーなケースを購入。
早速シュノーケリングに使用。
写真、ムービーとも大満足。
写真のフォーカスも早いし、モニタータッチシャッターが思いのほか便利。
ムービーも鮮明で手ぶれ補正のおかげで波の揺れもだいぶ軽減されてました。
本当に「良い意味」で裏切られた素晴らしい製品でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月9日 13:42 [487850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
マニュアルをみなくとも大体の設定はできるくらい簡単に使えました。
これまで使ってたカメラと比較してみましたが、進化を感じす。
高感度にせずともフラッシュなしの室内撮りでほぼ満足な絵が取れました。
さすがにISO3200を使うと、ノイズがわかりますが、それでも今まで使っていカメラのノイズに比べると目立たないようですので、多様はしたくないですが緊急避難的には使えそうです。
室内で少々動いた被写体を撮ると流れてしまいますが、ブレ補正のおかげでバック画像はきちんと静止してますのであとは腕を磨き流したままの題材にするのか・フラッシュなどを使い被写体を止めるようにするのかを考えれば失敗写真は減りそうです。
高速連写は、スポーツの分解写真に十分使えそうです、最大で秒15枚というのであまり期待してませんでしたが、十分です。
タッチパネルは面白そうですが、常用となると少々微妙かもiPhoneのタッチに慣れているともっさり感を感じました。でも画面の中心以外にフォーカスをあてる時には重宝しそうです。
タッチシャッターは慣れてないのでついつい画面に触ってシャッターが切れてしまう失敗が続きそうなのであまり使わないかも。
物理的なボタン?ジョグダイアル?は触った感じが軽いのでポロリと壊れないかすこし不安。
24mmからということで広角側は噂にたがわず、斜めってますね、機械の仕組みですから人間が慣れていかねば。望遠側は光学・電子ともに手持ちでこれだけとれれば自分としては問題なし。
まだ使いだしたばかりなので電池は評価してませんが、先駆者たちの言葉から予備電池も購入済。
充電ケーブルが特殊な形状というのはちょっとNGですね、カメラの定位置とPCをおいてる場所が違うので、ケーブルは2本ほしいですが、専用の物を追加で購入せねばならないので。
iAutoは処理に時間がかかるのと、フラッシュOFF設定をしても電源OFF−ONで戻ってしまうため、もう少し設定を調査しつつ基本はPモード中心に使うことになりそうです。
写真自体は綺麗に写ってます。
しかし今まで見慣れた写真より携帯カメラの写真のようなソフト感があり少々違和感を覚えてますが、きっと先入観と慣れでしょうね。
当面は設定を深掘りしつつ写真を加工しながら慣れてこうと思います。(センサーの違いなのかメーカの絵作りのせいなのか)
回想フォトは試してみました、へぇと思いましたが使う場面となると想像し難いですね。
動画はコンパクトカメラでこれだけとれれば私個人的には問題なし。
自宅のPCの能力などもあり1080のフルハイビジョンは使いこなせないかも。
本体で見ようとしたときにボリュームの調整が動的にできないようなのでちょっと不便。
いずれにしても今までよりもモードや設定が多いので、きっと使いこなせないだろうなと思いつつ、自分の好みを早くみつけていきたいですね。
SH−25MRが発表され、うれしさも半減ですが、、、、、、使い込んでいきたいと思います。
フラッシュの位置は25の方が良さそうですね。基本フラッシュは嫌いなのであまり使わないのでどっちでもいいのですが、普段使わないからこそたまに使う時は左手側にある方がしっくりくるんですよね(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月2日 20:48 [468508-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
娘の成人式に合わせて10年振りにデジカメを新調しました。
初めはFinePix FX-F600EXRを考えていたのですが、キタムラの店員さんから、11月にでたばかりの新製品です。後発だからいいとこ取りのカメラですと言われ、さらに今なら予備のバッテリーも付いてます! 全くノーマークで店頭に来るまで知らなかった商品でした。
説明書は余り読まないタイプの私ですが、以外に使い易くて買って良かったと思ってます。
デザインはFinePixの方が好きですが、タッチパネルや手ぶれの補正、いろんなシーンでの撮影モードが簡単に設定できるのはメリットてすね!
私はカメラビギナーですので写真の写りとか、良く解りませんが、個人的には満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
