| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.59 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.34 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.31 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
2.93 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.52 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.14 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
3.83 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.55 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 3件
- 0件
2012年9月14日 00:14 [533102-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
2年前にS−95を買ったときに最後まで迷ったのがこのカメラの先代のixy50s。タッチパネルに未練がたらたらありましたが、カタログ性能とデザインのカッコよさ等々で結局S-95にしました。で、それから後継機としてixy51sが出てきたときにまた興味がわき、しばらくして値段が下がってきたところで購入しました。
このカメラ、まず手に取ってみたところでその重量に驚かされます。コンパクトなボディなのにずしりと重い。それは両手で両端から持ったときの安定感となります。タッチパネルも両手で両端から持った形で左右両手親指を使って使用するとすごく使いやすい。両手と一体化して使う感じですね。会社の社用デジカメがソニーの薄型カメラなんですが、いったんixy51sになじむとソニーのほうは薄っぺらな感じで安定感が感じられず、使ってられない。(カタログ性能はソニーのほうが上ですが。)ということで私物のこのixy51sをもう1台追加で買って会社でイベント撮影用に使用しています。その際はかなり撮りまくるので、電池は結構すぐになくなります。
デザイン的にはs-95のほうが上ですが、とっさにモードを切り替える必要がある場合は、ixy51sのタッチパネルの圧勝ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月5日 19:19 [517440-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月30日 23:29 [450804-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
910ISが、(電源OFFでも)勝手にレビューモードになる病気にかかったので、
修理よりも買い替えをしました。
少し冒険して、ボディーカラーはレッド。
ワインレッド系の落ち着いた赤で、男性が持っても恥ずかしくない色だと思います。
【デザイン】
IXYデジタルその物で、スマート。
けして高倍率機に見えないところがさすが。
【画質】
大きなこだわりが有る訳ではないので、不足無し。
自動で、より良く撮影してくれる。
【操作性】
フルオート基本のコンデジなので、特に難しいことなし。
【バッテリー】
単三一本程のバッテリーなので、持ちが心配。
【携帯性】
エントリーモデルと比べると、少し重いが、余計なでっぱりが無いのでスマートです。
【機能性】
コンデジでは、これ以上無いくらいの高機能。
【液晶】
大型で綺麗ですが、撮影比率に合わせて、左右は黒帯になります。
メニューはせっかくの大きな画面を生かして、言葉だけでなく、もっとグラフィカルに、判りやすく表現されると良かった。
【ホールド感】
背面は液晶が大部分になるので、相変わらず指の置場に困ります。
というのは、コンデジの宿命ですね。
【総評】
オートで最適モードを探して、誰でも、綺麗な撮影ができて、望遠もコンデジでは最強クラス。
ちょっと重いのが玉に傷ですが、文句の付けようがないですね。
デジタル機器が苦手な人でも、気軽に使えると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











