
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.91 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.33 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.05 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.60 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.94 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 22:15 [782963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
本機にて撮影 |
【デザイン】ゴールドを選んだのですがとても綺麗です。黒とゴールドが引き立ちます。
【画質】プレミアムオートと言う機能があり、それで撮るとよりくっきり撮れますね。
【操作性】電源ボタンが小さいです。他はOKです。
【バッテリー】持ちはいいと思いますよ。一日使っても残量ありました。
【携帯性】やや、大きいです。厚さがあります。
【機能性】何しろ電源入れてからの立ち上がりは驚くスピードです。他のメーカーは真似できないでしょうね。
【液晶】綺麗です。
【ホールド感】ホールド感と言うより片手で持ちやすいと言葉を変えましょうか。
【総評】さすがCASIOです。裏切りません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 14:43 [690565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
無難ですね。しかしムダのないデザイン。
外装のプラスチックの質感がとてもいいです。
買ったときはゴールドがダサいと思っていましたが、使っているうちに気に入りました。
金/黒、渋いです。
ストラップが左右どちらでも付けられるところが地味にポイント高い。
【画質】
高画質なものと比べたら劣りますが、思ってたほど悪くないです。
【操作性】
あらゆる動作が速くてすこぶる良いです。
取説は読んでませんが操作に迷うこともないです。
様々な機能が簡単に扱えますので、
よく研究されているんだと思います。
【バッテリー】
たくさん撮れます。
【携帯性】
やや厚みがありますが充分小さいです。
【機能性】
基本プレミアムオートでなんでも撮れます。オートフォーカスの速さも精度も文句ナシ。
高速連写、連写合成機能は驚きです。
逆行、HDR、背景ぼかし等、仕上がりに多少の加工感はありますが、普通の安コンデジには出来ないことが出来ます。
動画機能は普段あまり使わないので評価出来ませんがスロー動画はとても面白いです。
【液晶】
とてもキレイ。
【ホールド感】
特別な工夫はないかと思いますが、適度な厚みと重さがあるところが良い。
【総評】
カシオファンの皆さま。
どうもすみません!
私、このカメラを買うまでカシオのカメラは「速いだけが取り柄のイマイチなカメラ」と触ったこともないのに勝手な偏見を持っていました。
しかし、今年の初めにビックカメラのセールでこのZR15を7980円で購入し使ってみたところ、その考えが大きく間違っていたことに気付かされました。
このカメラ楽しい!!
画質画質と目をとがらせてキレイな写真を撮ることを追究するのも良いですが、
写真を撮ることの楽しさはそれだけじゃないんだなと教えられたような気がします。
フェレットを飼っているのですが、
このカメラを使うようになってから、写真がたくさん増えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 07:54 [658533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなくですが、CASIOらしいデザインんですね。
シンプル故に気に入っています。
【画質】
文句はないでしょう。iPhoneのカメラと比較しても、こちらの方が専門機だけあって、圧倒的に使い易いです。
【操作性】
私が所有しているコンパクトのデジカメの中では、操作性は良いと思います。
ミラーレスのLUMIXより、こちらの方が手軽で良いです。
【バッテリー】
かなり持ちます。一応予備のバッテリーは購入しましたが、あまり必要はなさそうです。
【携帯性】
まあ、こんなもんでしょう。
【機能性】
何じゃ、このシャッタースピードは!
私は所謂「型落ち」を購入しましたが、必要十分です。
ズームとかそんなに使わないし。
【液晶】
普通じゃないですかね? 見辛いとは思いません。
【ホールド感】
軽過ぎず重過ぎず、丁度良いです。
【総評】
10,000円以内でこんなハイスペックなカメラが購入できるとは!
型落ちでも基本的な性能は現行機種と比較しても遜色はありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 16:39 [492678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
HDRアート |
この木は女性。 |
|
【デザイン】
つや消し加工もなかなか良いです。
【画質】
12MPくらいでも良かったかな。でもSONYの16MPより綺麗に細かく写ります。
【操作性】
普通ですが、とにかくレスポンス抜群でコンデジのために指を鍛えるのも悪くないと思ったくらいです。待ち時間がありません。
【バッテリー】
普通に持ちます。動画撮影は結構電池を喰うみたいです。
【機能性】
HDR機能が楽しいです。HDRアートムービーも使えて新たな表現が可能になりました。ちょっとセンスを求められますが最初は何を撮っても楽しいです。
【液晶】
外でも見やすいです。46万ドットって値段も高くなりすぎず丁度いいかも?
【総評】
レスポンス最高です。旅行にも、イベントにも何でも使えるコンデジですが、値段も安いしケータイのカメラに不満を持っている人に薦めても良いかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
