
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.91 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.33 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.05 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.60 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.94 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 22:33 [564973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
雪が降っていたので撮ってみました。 |
サブで4桁の額面で選びました。
9970円でしたが、昨日までソフマップさんで9800円であったことを伝えたら割引をしてくれました。
【デザイン】
ボタンのデザインとしては、電源ボタンとベストショットボタンを近くにおいて欲しくないというのがあります。
【画質】
以前使っていたIXY DIGITAL 20ISと比べるとやはり同じISO感度では画質が数段向上しています。
また、JPGの圧縮率が非常に低いです。
【操作性】
最近の低価格はプログラムシフトはあるが、シャッタースピードやら、マニュアルにしたりとかはできないのが不満点としてある。
【バッテリー】
フルで使っていないので無評価。カタログスペックでは他の会社より数段大きいらしい
【携帯性】
バッテリーと携帯性はトレードオフと某電気店にいたCASIOの販売員が言っていたとおりで私はバッテリーを取ったので、携帯性は一般的なものとして考えています。
そこまで大きくないのでまぁまぁいいと思います。
【機能性】
様々な機能が付いてますが、シャッタースピードを操作する機能が付いていなかったのは残念なところです。しかし、最高420fpsのスローモーション動画が撮れたり、CASIO独特の機能がありとてもおもしろそうではあります。
【液晶】
液晶が無駄にきれいだと思ったら、そこら辺のガラゲーよりも解像度が高い480*960です。
【ホールド感】
手ぶれを防ぐためにやはり少し分厚い方が好みで、バッテリーをとるとついでに厚みも出てくるので、コンデジとしてはいい方だと思います。
【総評】
様々な機能が付いており、また、画質もまぁまぁいい。
さらに起動が速く、メインとして使っているFINEPIX S3200のもっさり感に比べると、レスポンスが段違いです。これでシャッターチャンスを逃すことが少なくなりそうです。
しかし、一つ一つの操作への道のりが長く、すぐに切り替えられるようなものではないのが難点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
