
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.48 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.14 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.34 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.22 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 11:14 [613706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】 全体的にプラスチック感が憎めませんね><
【画質】時と場合によりますが、明るい屋外などに適したカメラです、室内や、高ISOではノイジーになりますが、低ISOの画質はすごく綺麗です(#^^#) 画像UPしてます。
【操作性】使いやすい方だと思います。
【バッテリー】こんなもんかなww
【携帯性】ちょっと厚めでポケットに入れるとちょっと出っ張ります・・
【機能性】エフェクト機能や必要最低限の撮影モードはあると思います。
【液晶】想像以上でした! 普通にきれいですw 解像度もあり発色もいい感じb ピントの確認もできますね^^
【ホールド感】いいんじゃないかな♪
【総評】私が買ったときは9000円台でしたが、もう本当に大満足なカメラです。 特に解像度はすごくシャープできれいです、色もナチュラルな感じです。 メインはD3100ですが、サブカメラとしてもう大満足!(^^)!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 15:04 [504894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
望遠端 1EV補正 |
花マクロ(1) |
花マクロ(2) |
広角端 建物 |
宵の口(夜景モード・手持ち・失敗例) |
のりもの(明暗が極端な場所で撮った事例) |
【デザイン】
フラッシュはあそこに置くしか無かったのだろうけれども…
プラスティッキーを逆手に取った?潔いシンプルデザイン。
【画質】
光学ズーム域ならば,天気が良いほど宜しい。
ISO 200までで使いましょう。
日没後と室内の画は「諦めて下さい」
但し、パソコンのディスプレイで拡大した画で
画質の良否を判断しないこと。
5百万画素の頃までならば「ドット画」になる領域まで
拡大して見られる時代だから,仕方がないのだけれども。
【操作性】
シンプルすぎて,他社機併用のわたくしは面食らった。
標準(全自動)でも,結構良い写真が上がるので
消極的賛成だが「良い」としておく。
まぁ,人間が関与できる余地が「僅か」な機種ですから。
「グリーン釦」は良いものだ。
【バッテリー】
びっくりするほど持たない。
というか,充電容量の大きなものを用意できなかった位
開発費が微妙だったのだろうな…
電池に「保谷」って書いてあるし…予備は必須。
【携帯性】
18倍ズームの割にはコンパクトに纏めたと考えるが,
現代標準からすると「大きい」
形がシンプルなので,引っかかりにくい。
ジャケットなど大きめのポケットさえあれば問題ない。
大丈夫だ…
【機能性】
SR(シェイクリダクション)は偉大なり。
光学+電子補正を使うと,驚くほどブレを抑える。
望遠域のブレぶれ状態でも「其れなりの画」で上がってくる。
その上,1/4秒でも「止まる!」(時もある)
それから「笑顔」認識。カワイ肝油ドロップの
幼児の笑顔に反応してシャッターを切ったりする。
しかし,ねんどろいど(人形)の笑顔は無反応。
顔認識は非常に優秀かも知れないと思った。
【液晶】
現在の売値を考慮すると,贅沢は言えないです。
【ホールド感】
指がかり部の「シボ加工」は其れなりに有効かと。
まぁ,18倍ズームの割に軽いカメラですし,
手ぶれ補正が超強力なので,大目に見ましょう…
【総評】
開発費がきつかったのだろう。親会社が急に変わった感もあるし。
制約の多い中,良くできていると思う。
壊れても惜しくない。安くて使い易いコンデジを買ったつもりが,
案外長尺もイケるので結構使いそう。
ただ,販売当初の売値(約2万2千円)だったら買わない。パナにする。
今の値段(処分値)ならば「お買い得。早い者勝ち」です。
流通在庫限りで終了ですから。
PENTAXの先行きが不透明な時期に出てきた,不遇な良機種である。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月6日 23:07 [479393-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
解像度は十分です。 |
スーパーマクロ |
・・・ |
このような写真を多くとります。 |
今までPENTAX A40 を使っていたのですが手から滑って落としてしまい使えなくなってしまいました。
修理ももう駄目だろうと思い、かわりにこちらの製品を購入しました。
【デザイン】
全体がプラスチックという感じで少し安っぽいです。
フラッシュの位置がおかしく よく手で隠れてしまいます。
電源ランプが無いようです。 予想外・・・
【画質】
十分きれいに撮れるので満足ですが、暗いところは弱いような気がします。
機械の内部をよく撮影するのでずっとストロボたきまくりです。
【操作性】
ズームのボタンがレバーに変わってしまいました。 (ボタンのほうが使いやすいと思うのはわたしだけでしょうか?)
十字キーがとても押しづらいです。 特に左キー(ストロボ)を押そうとすると
一緒にOKボタンを押してしまいます。
ちょっとコレは分厚いものをはって対策しないと使ってられませんね・・・
【バッテリー】
十分です。
【携帯性】
A40より大きいので少しかさばります。
【機能性】
A40のころより増えた感じです。 殆ど使いませんが
【液晶】
結構大きく十分満足です。
【ホールド感】
あまりよくないです。 また滑って落としそう・・・
【総評】
価格が全然違いますが、A40のほうが使いやすかったです。
ただAFの性能が上がっていてすごく早くなりました。
十分満足できるカメラだと思います。 十字キーさえ何とかしてくれれば・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 00:45 [465607-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
