Optio RZ18 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:240枚 Optio RZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

Optio RZ18ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

Optio RZ18 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:51人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.35 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.36 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.48 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.14 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.34 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.22 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.25 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio RZ18のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kenken0615さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
23件
ノートパソコン
0件
16件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】 全体的にプラスチック感が憎めませんね><

【画質】時と場合によりますが、明るい屋外などに適したカメラです、室内や、高ISOではノイジーになりますが、低ISOの画質はすごく綺麗です(#^^#) 画像UPしてます。

【操作性】使いやすい方だと思います。

【バッテリー】こんなもんかなww

【携帯性】ちょっと厚めでポケットに入れるとちょっと出っ張ります・・

【機能性】エフェクト機能や必要最低限の撮影モードはあると思います。

【液晶】想像以上でした! 普通にきれいですw 解像度もあり発色もいい感じb ピントの確認もできますね^^

【ホールド感】いいんじゃないかな♪

【総評】私が買ったときは9000円台でしたが、もう本当に大満足なカメラです。 特に解像度はすごくシャープできれいです、色もナチュラルな感じです。 メインはD3100ですが、サブカメラとしてもう大満足!(^^)!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きりちょむさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(2.5インチ)
1件
9件
タブレットPC
2件
6件
デジタルカメラ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感3
別機種でかい!
   

でかい!

   

前に使っていたEX-1000を親戚にあげたので、レビューと写真だけ見てオレンジを購入しました。
先ず開封して感じたことは思った以上に大きかった。大人の手のひらからはみ出る大きさ。
持ってみて感じたことは質感の無さ。シェルがプラスティックなので玩具って感じで前に使っていたEX-1000がステンレスだっただけにはっきりいってデザインはプアです。トイザラスで売っててもおかしくない感じ。

但し、中身はさすがカメラメーカー。最新式のコンデジの機能はTP液晶以外は全て搭載しているのだと思います。18倍ズーム+デジタルズームで100倍ズーム撮影して多少は荒くなるけれど肉眼で見れない風景でも撮る事ができます。暗い室内はCCDの特性上NG、その他はEX-1000より格段に進化してますね。(比較するには時代が古いか?)

機能としてボイスレコーダー(10時間は録音できる)、スマイルショットは他メーカーにもあると思うけどちょっと面白ろ機能ですね。

何でも機械任でお任せモードがメインなので私には使う気がしないけど嫁にはシェル以外は好評です。但し、再生時にもレンズが出てくるのはレンズを汚すのでNG。ボイスレコーダーモードにしてから再生するとレンズは引っ込むけれど邪魔くさいね!

バッテリーは機能を理解するために使っていたら0になりました。予備は必要。
総合的には10000以下で買えたので評価は4。玩具としては最高級。量販店でこれが20000円していたら誰も買わないと思う。

悪いことばっかり書いているけどカメラとしての機能・性能は多機種と比べても引けを取らないと思います。これが10000円で買えるなら良しでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onisanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種コンデジもここまで撮れます
   

コンデジもここまで撮れます

   

万人受けするカメラとは言い難いと思いますが、一部カメラに詳しい人ならば、その価値が分かると思います。
【デザイン】
角形のデザインがレトロチックでいいですね。ただ、筐体・レンズ周りがプラスチック製で、チープ感は否めません。また三脚用のネジ穴が底面の端にあるため、きゃしゃな三脚を使用するとバランスが取りにくく、要改善です。底面センターにつけてほしかったです。
【画質】
シャープネスが高く、コンパクトデジカメとしては高いレベルにあります。色味はよく見るとややシアンに振れていますが、一般の人が使うには気がつく人は少ないと思います。
高感度ではやはりノイズが目立ちます。高感度画質ではFUJIのEXR系の画質には及びません。画質との関連で、SDがクラス4程度ですと16M高画質での記録には時間がかかります。予算的に余裕がある人はクラス8以上のSDHCを利用することをお勧めします。
【操作性】
PENTAXカメラの流儀を踏襲しており、取説なしでも使用できると思います。
【バッテリー】
バッテリーの消耗はとてもはやいです。これまでに数台のコンパクトデジカメを使用してきた経験からも、その減り方は一番はやいように感じられます。長時間の撮影においては、予備のバッテリーは必需品でしょう。
【携帯性】
大きさが他のコンパクトデジカメと比べると一回り以上大きく、既製のデジカメケースではサイズが合う物がないのがなかなかないのが難点です。ズーム比を考えるとこの位の大きさが必要だったものと推察されます。本体とは関係がないことですが、充電器は携帯性を考えると、コードがないものの方がよいと感じられました。
【機能性】
必要にして十分だと思います。これで動画がAVCHD記録が可能になれば文句のつけようがありません。このカメラの謳い文句である手ぶれ補正の効きを試すために、夜景を数ショット、敢えて三脚なしで撮影してみました。カメラ操作に慣れている自分は手ぶれ補正が効いて、鑑賞に堪えうる作品となりましたが、あまりカメラ操作に慣れていない人に同様にして撮影してもらったところ、当然ですが手ぶれの効き目には限界がありました。初めて夜景を撮影するような人は、必要以上に手ぶれ補正を過信しない方がよいと思います。
【液晶】
可もなく不可もなく、といったところです。
【ホールド感】
慣れれば問題はありません。
【総評】
コストパフォーマンスが高いカメラです。
値段を考えると、購入して損はないと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピスタチオグリーンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
237件
レンズ
0件
32件
デジタルカメラ
1件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

■デザイン
・このメタリックオレンジが好きです。
・潔くシンプルな所も好印象です。

■画質
・普段はAPS-Cの一眼レフを使っているので、どうしてもそちらと比較してしまいますが気にしてはいけないですね(^^

■操作性
・PENTAXの一眼レフと同一の操作感ですから問題無いです。

・注意すべきはモードメモリですね。
デフォルトではチェック項目の数に対してデフォルトでチェックされている項目が少ないです。(マニュアルP131)
PENTAXの一眼レフでは逆にチェックされている項目が多いのでその感覚で使ってしまい「ISO感度が保存されないなぁ」って感じてしまいましたf(^^

マニュアルには記載されていない??(と思いますが・・・)
再生ボタン長押しでのレンズ収納は試してて気付きました。
<<ボタンの数が少ないから色々試していました(笑

皆さんも長時間写真を再生したい時に是非試してみて下さい。

■バッテリー
・まだ沢山使ってる訳ではないのですが、もう少しもってくれてもいいかなと思いました。

■携帯性
・最近のコンデジにしてはちょっと大きめでしょうか?
・重量的には『軽っ』って感じですね。

まあ、普段から一眼レフを持ち歩いてるので大きさも重さもあまり気になりません。

■機能性
・他の方も書かれていますが手ぶれ補正は強力ですね!!
・基本オートでお手軽に使えます。

■液晶
・ベストとは思いませんが、十分な性能を持っていると思います。

■ホールド感
・指の当たる場所にエンボス処理されていますが、逆に少しでもふくらみを付けた方が持ち易かったかもしれません。

ただ強力な手ぶれ補正があるので、自由に持ってラフに撮りまくるのがこのカメラのスタイルなのかも?

■総評
高感度は使う予定が無いので僕の使用目的からすると充分なカメラです。

実は一番のお気に入りはネコちゃんの鳴き声だったりして(笑

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio RZ18のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Optio RZ18
ペンタックス

Optio RZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

Optio RZ18をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

Optio RZ18の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Optio RZ18 [パールホワイト] パールホワイト

Optio RZ18 [パールホワイト]

Optio RZ18 [パールホワイト]のレビューを書く
Optio RZ18 [ブラック] ブラック

Optio RZ18 [ブラック]

Optio RZ18 [ブラック]のレビューを書く
Optio RZ18 [メタリックオレンジ] メタリックオレンジ

Optio RZ18 [メタリックオレンジ]

Optio RZ18 [メタリックオレンジ]のレビューを書く

閉じる