FinePix F600EXR レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.35
集計対象88件 / 総投稿数88
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.20 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.09 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.49 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.31 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.50 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.52 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F600EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

KUMA&CAFEさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:690人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
16件
660件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
134件
スマートフォン
14件
116件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

2011年12月に23800円で購入→2014年10月に皆さんと同じようにグリップのゴムが剥がれ両面テープで貼り付け修正→すぐ剥がれるので、故障覚悟でボンドを注入しました。

やっぱり、ゴムが剥がれると悲しくなりますね。

結局、ボンドでくっつきましたが今後に故障したり、落として壊してしまったら、新品時に購入した予備バッテリーが無駄になってしまいます。
そこで、2014年12月にソフマップドットコムでまったく同じモデルの中古を税込5292円で購入しました。

結果、現在はF600EXRを二台体制、バッテリーを3つ、充電器を2つ体制で使用しています。

部分的な故障で悩んでいる方は、思い切って同じカメラを中古で購入してみてください。
バッテリーの数も増えて、満足度はあがると思います。


【デザイン】

このデザインが好きなので買い替えられません。ぼてっとしてなくて、堂々としている美しいデザインです。
最新のコンデジの方が安っぽいと感じるモデルがあるほどです。
また、電源ボタンのブルーLEDが美しいです。

【画質】

コンデジでは最高画質です。ノイズも少なく、富士フイルムらしい自然な色合いです。
また、15倍光学ズームを使ってもほとんど画質がぶれません。素晴らしいです。

フルHDムービーはピントがすぐずれるので、使いにくいですが、夜間のお祭りの撮影は綺麗に映りました。
センサーのおかげ?

【操作性】

ボタンをくるくる回して操作できるのは便利です。

【バッテリー】

GPSを使わなければ持ちます

【携帯性】

重いですが、コンパクトです。

【機能性】

多機能、マニュアルモードや背景ぼかしモードも便利です。

【液晶】

きれい、明るい、3インチで大きいです。

【ホールド感】

持ちやすいです。手にフィットします。

【総評】

あと3年は使うつもりです。本当はF600EXRを中古に売って、X−M1ダブルズームキットに買い替えようかと思ったのですが、家族の反対にあい、断念しました。でも、結果的には買い替えなくて良かったです。

現在でも口コミの投稿が続く、素晴らしいコンデジなので・・・

石川県能登半島の旅行や、鎌倉で撮影した写真をアップロードしておきます

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ryu08さん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:905人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
355件
イヤホン・ヘッドホン
36件
267件
デジタルカメラ
11件
187件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
購入するにあたって同クラスの他社他機種を比較した中で
個人的にいちばん気に入りました。
スリムなデザインよりもちょっと立体感があるほうが好きです。

【画質】
プレミアムEXRオートで昼間、夜間、マクロ、光学15倍、超解像30倍と撮影しました。
昼間はノイズも少なく鮮やかです。夜景もメリハリが効いて結構きれいに撮れます。
屋内撮影はレンズが明るくないため感度が上がり、若干ノイズがのる感じはします。
手持ちでズームも15倍でしたらほとんどブレもなく撮れますし、超解像も少し
粗くなるような気はしますが、今までのデジタルズームよりはきれいです。

【操作性】
ダイヤルでの選択で簡単ですし、各種モードもわかりやすいです。
ボタン配置も良く、メニューも直感的にわかるので使いやすいです。
ただちょっとしたことでダイヤルがくるくる回ってしまうのが難です。

【バッテリー】
GPSの設定次第でかなり変わります。
OFFにすればかなり撮れます。1日中使っていても大丈夫です。
GPS常時ONですと結構きついと思います。予備バッテリーが必要かもしれません。

【携帯性】
コンパクトカメラとしては大きいほうなので、スリムなタイプに比べると
携帯性はかなり落ちます。光学15倍とGPSを搭載しているので
それを考えれば良いと思います。

【機能性】
撮影モードが豊富でどのようなシーンでも、手軽にきれいに撮れるのがいいです。
手振れ補正も優秀と思いますので、思った瞬間にさっと出してさっと撮れる、
そういう時でも鮮やかに撮れるのが気に入っています。

【液晶】
鮮明で視認性も良いと思います。
撮った画像の確認もしやすいです。

【ホールド感】
手になじみます。しっかりホールドでき撮影しやすいです。

【総評】
コンパクトデジタルカメラとしては、画質はきれいで、鮮やかです!
機能も豊富、様々なシーン、ほとんどオートできれいに撮影でき
一応フルハイビジョンの動画の撮れるということで、
普段持ちに最適だと思います!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fのりさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ボールペン
33件
0件
スマートフォン
2件
13件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種
   

   

僕はこのデザインは好きですね


【デザイン】
質感もあって良いと思います。ただ、シンプルではないので、好みによって評価は別れると思います。

【画質】
さすがコンデジです。スマホとは比べ物になりません。

【操作性】
はっきり言って悪いです。そもそもメニューが分かりにくいです。

【バッテリー】
あまりよくないですね。まあスマホよりも持つのでいいかとは思いますけどね

【携帯性】
バッグに入れる分には問題ないでしょう。ただ、ポケットには入れずらいです。

【機能性】
シーンの切り替えはなかなか良いです。

【液晶】
こんなものでしょうか。

【ホールド感】
悪くありません。落としにくくなっています。

【総評】
最新機種に比べれば劣るところも多いですが、安くなっているので良いと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PENTAXにどっぷりさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:227人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
185件
デジタルカメラ
9件
164件
レンズ
12件
65件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

今更のレビューですけど。

画質

F810でフジの発色に魅せられてF600EXRを購入しました。
発色はF810の方が好みだったかな。
でも嫌いではないです。

操作性

シンプルで、メニューも比較的わかりやすいですね。

バッテリー
GPSは使っていないので、特に不満はありません。

携帯性

高倍率のわりにコンパクトで、ポケットに気楽に入れて出掛けられます。

液晶

構図や露出を見る分には問題ありません。


F600EXRが壊れた場合にとF900EXRを購入しましたが、壊れるまではコンデジ主席の座を譲らないでしょうね

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岸駒.comさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
一目惚れ。この為に買ったようなものです。以後デザインが変わったため、未購入です。

【画質】
CM見てると、いいかな?と思いましたが、普通のコンデジです。まあ、解ってはいましたが。
音を鳴らせない発表会で使用しましたが、暗い割には、ブレブレにはならず、撮れていました。此れは思っていた以上です。(コンデジとしては)

【操作性】
操作画面のかっこよさも好きでしたが、操作性は悪かったです。フジに操作性を期待するなと在りましたが、そのままそう感じました。
【バッテリー】
出先でバッテリー切れ経験しましたが、まあ、普通です。勿論、GPS切りです。

【携帯性】
これだけズーム出来れば小さい小さい。
【機能性】
場所によっては半押しで画面が白とびし、シャッターをきると普通に写ってる。??初期不良でしょうか?面倒なので、そのままにしています。
【液晶】
普通に綺麗です。上記理由で?な時もあり。

【ホールド感】デザイン含め、悪くないと思うのですが、滑って落としてしまいました。初めての経験でしたが、ホールド性ってあるんだなーと勉強しました。カード蓋が開きづらくなりました。

【総評】
いやぁ、良いCMです(笑)思わず買ってしまいました。なんか、フジはカメラとしてではなく、メカとして見て、もう一歩なのではないかと感じました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

aspicさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
80件
979件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
フラッシュ・ストロボ
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

もともとフジのレンズでもフィルムでも青っぽく写る傾向がありました。
それとは別にCMOSのセンサーは赤茶けて写る傾向があると思います。

そして本機はセンサーの赤っぽさとフジレンズの青っぽさが絡み合ってたいへん青黒く締まった写りをするようになりました。

悪く言えば色調の柔らかさがないのです。
よく言えばキリッと締まった画像に写ります。

しかし上記のような難癖をつけるなら一眼レフを使わなければいけないので、
一般的に言えば本機の写りはキリッと締まっていて、スッキリとした濁りのない発色で
記念撮影などに使うには文句のない性能だと思います。

本体外装も琺瑯の様な感じで、手にピタリと吸い付くようで、大変ホールド性はいいです。
その他の機能も高級機らしく使い易く出来ていて、初心者が使うにも問題はありません。
GPS機能は電気を食うというコメントがあったので、使っていません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t.k130さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
35件
CPU
0件
28件
マザーボード
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感無評価

先日購入して、3日目のレビューとなります。

【デザイン】
個人的には好きなデザインです。ただ好みがあるので一回店頭に行って触ってみたほうがいいと思います。

【画質】
かなりいいのではないでしょうか。外で花などを撮っていると、一眼レフ並の写真が撮れました。ただ、室内撮影には限界がありそうですが、大半のデジカメもそんな感じだと思うのでこの評価にしました。

【操作性】
操作は少しボタンが省略されている気がします。

【バッテリー】
前使ってたカメラがバッテリーの持ちがよかったのかもしれませんが、すぐに電池が切れる印象があります。

【携帯性】
少し大きい点が難点だと思います。が、この大きさは持ちやすいデザインなので別に許せる範囲です。

【機能性】
かなりいいのではないでしょうか?

【液晶】
もっている富士フィルム製のカメラの液晶が悪かったせいなのか、相当綺麗に思えました。
これも、個人差があるとおもうので店頭でみたほうがいいと思います!



[感想]
いろいろ使ってみましたが、なんかやっぱり富士フィルムだな〜って気がしました。
最近のカメラは動画中心になりすぎてて、写真がおまけみたいな感じに扱われてて、写真機能が十分にない気がします。ですがこれは写真中心につくられてるので、きれいな写真を撮す事ができました。

ただ動画機能は、やはりおまけみたいな感じで、ピント合わせる音が入ったりズーム音がはいったりするのは少し残念でしたが。動画はビデオカメラで撮影するので気にしてません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やけいのけんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
22件
デジタルカメラ
2件
2件
レンズ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

年末にホワイトを購入して2ヶ月使用した感想です。
普段はペンタックスK-5を使用ていますが、彼女へのプレゼントで購入して使用した感想です。
ほとんどEXRモードでの撮影ですが、本当に綺麗に撮れます。

専用ケースに入れ、別に買ったストラップで首から下げているとて可愛いと皆が言っていました。

明るい室内ならフラッシュなしで綺麗に撮れます。
F770EXRが発売されているので、新たに購入する方はそちらがいいと思います。
オススメです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

merubonさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
0件
カーオーディオ
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種手持ちでこんな写真が取れました
   

手持ちでこんな写真が取れました

   

【デザイン】
 レッド買いました、良い色で気に入っています。

【画質】
 以前使用していた、Z700EXRとは、比べ物にならないくらい良いですね。
 個人的には、昼間だと前機種のパナFX66の方が良いかも。

【操作性】
 初心者向けではないのでしょうか、前機種のパナFX66の方がシンプルで使いやすいです。

【バッテリー】
 Z700EXRを夜の宴会に持ち込んだら、100枚しか取れませんでしたが、
この機種では150枚以上取れたので、満足出来るレベルと思います。

【携帯性】
 ポケットに入れるには、少し大きめです。

【機能性】
 好みの問題かと思いますが、私にはGPS機能は不要かと思いました。
 賛否両論あるようですが、私のような初心者には、ストロボは自動で出てくれたほうが安心かと思います。

【液晶】
 きれいです、文句なし。

【ホールド感】
 滑り止めラバーがGOODです。

【総評】
 せっかくの16メガなのに、EXRAUTOで撮ると、半分以上の写真が、
8メガになっています、しかも、10枚に1枚は必ず、ピンボケがあります、
腕が悪いのは認めますが、なんだか不満です、血液型A型だからでしょうか?
16メガなんだから、16メガで写ってくれよっていいたいですね、
8GのSDカードも容量が随分余ってます。
消化不良をおこしそうなので、最近は普通のAUTOで撮ってます。
辛口なコメントしましたが、結構気に入っています。
Z700は液晶以外不満だらけで、即効手放しましたが、この機種とは長く付き合えそうです。

写真は先月の月食です、超解像ズームON手持ち三脚無しで、うちの庭で撮りました。
確か普通のAUTOだったと思います、EXRAUTOだと光の塊にしか撮れなかったと
記憶しております。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

harry_westさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
2件
デジタルカメラ
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明数百枚中最も酷い片ボケ
機種不明デジタルズーム
 

数百枚中最も酷い片ボケ

デジタルズーム

 

【デザイン】
ブラックは良くまとまっていると思います。只、購入時点でレンズ・鏡筒に小さな傷が。
【画質】
EXRオートで撮ると曇りでは暗めに、直射日光下では白飛び気味になり、逆光のフレアも気になります。
片ボケも購入個体では、最広角・8倍前後で発生しています。
但し、通常サイズのプリントで気にならないレベルなのでコンデジである点と価格から考えれば許容範囲です。
デジタルズームもそれなりに使える様になっています。
【操作性】
カメラの基本が押さえられていて誤操作しにくく素晴らしいと思います。
難を言えば、収納中に引っかかってモードが変わる点です。
【バッテリー】
GPSを切れば初充電以降は使い倒しても丸1日は十分持ちます。
【携帯性】
機能・性能を考えれば非常に良いと思います。
【機能性】
パーツ間に隙間があり防水・防塵にもう少し配慮して欲しいけど、機能はカメラの完成形だと思います。
特に800Mに落としてのEXRオートのDR,SNモードはかなり満足しました。
【液晶】
綺麗です。
【ホールド感】
このサイズではかなり良いと感じました。
【総評】
18Kで買いましたが、倍の値段でも良いので上記の問題点を改良してほしい。
一眼を何台か所有しており、これらには全く敵いませんが、この価格・サイズでは何も文句ありません。
掲載画像はオートで試し撮りしたもので、甘いですが参考までに。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sabutanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

カメラのキタムラで¥21,000で購入(あまり使わなくなったα33を下取りで)画質は大変綺麗です。特に白黒にて撮るのが好きなので画質にメリハリが有り最高です。F600XERいい買い物をしました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hideサンダーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】かっこいいと思います。

【画質】暗くても綺麗です

【操作性】全ての機能を使いこなすのは,時間が必要です。

【バッテリー】予備1本あれば,旅行でも問題なし。

【携帯性】機能の分,少し大きいです。

【機能性】この値段では,最強かと。

【液晶】見やすい。

【ホールド感】大きさの割りに,持ちやすい。

【総評】デジカメオンラインで買いましたが,セットでこのお値段は良い買い物をしたと思います。

 

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コニパパさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
39件
タブレットPC
2件
20件
カーナビ
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

とてもコストパフォーマンスの良いカメラです。
年末にイタリア旅行に行ってきました。フラッシュ禁止の場所でも自動で3枚連写、合成機能でとても素晴らしい画質で写真が撮れ、他の方にびっくりされました。ズームもとても使いやすく、こんなにコンパクトでこの画質、望遠機能があればはがきサイズ程度の写真印刷であれば最高の製品ではないでしょうか。

電池の持ちについて。
 GPS機能を ONにしているとほとんど使っていなくても1日で電池は空になります。Offにすると5日間250枚程度の写真が撮影できました。

電池について
 互換のリチウム電池がインターネットのいくつかのお店で2個1000円以下で手に入ります。
持ちもよく乾電池式でなくてもコンパクトで重宝しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

achamo0406さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:504人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
6件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
自動車(本体)
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5


【デザイン】F300EXRをもっていて、ほぼ同じデザインなのですが、レンズカバーがシルバーからブラックになったこと、EXRの文字が赤くなったことで、ずいぶんと締まった印象になりました(もっているのは黒)。F300EXRもデザインの好きですが、こっちの方がいいです。しなやかさと固まり感のある良いデザインだと思います。高倍率コンパクトズーム機ではこれが一番好きです。

【画質】F300EXRからの進化を期待して買ってみましたが、進化は全く感じられませんでした。センサーが違うのに同じような絵が出てきます。超解像に設定しても大して変わりありません。悪いことに、いろんな報告があるように、ほぼ全画角で片ボケ傾向があります(右側が流れる)。これを仕様の範囲といわれると悲しいです。手元のF300EXRは片ボケありませんので、購入を後悔しています。

【操作性】F300EXRと同じで操作しやすいです。

【バッテリー】減りがはやいように思います(GPSをON にするとなおさら)

【携帯性】15倍ズームでこの大きさですから、すばらしいです。

【機能性】動画はとりませんので、機能的にはF300EXRと変わりありません。十分以上です。GPSも必要性を感じていないのですが、認識はしています。AFのスピードも(位相差ではないものの)F300EXRと同じくらいです。

【液晶】ちょっと暖色系ですが、よく見えます。十分です。

【ホールド感】これはF300EXR同様、僕にはジャストです。きちんとホールドするには、この大きさ、この形状が、コンパクトカメラとしては理想です。

【総評】画質を期待して買いましたので、不満です。片ボケは許容範囲を超えています。片ボケがないとしてもF300EXRからの進化は感じられません。動画を撮る人にはF600EXRが良いのでしょうが、そうでなければ、安く手に入るF300EXRの方がいいと思います。僕にとっては全く無駄な買い物でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hyperteslaさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9件
ノートパソコン
2件
12件
イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

数年前に長い間1位を続けていたルミックス(パナソニック)のTZ7から買い換えました。
当時は動画含めてTZ7の機能・性能に驚いた覚えがありますが今回はそれ以上に驚きました。
特に差が大きいのは室内撮影含むストロボ撮影です。
TZ7ではストロボを使うか使わないかで色合いも変わってしまい、あえてISOが落ちてもストロボを使用しないで撮影する事が多かったですが、この機種では全くそんな心配もなく使えます。
CCDとCMOSの差もあるかも知れませんが、4枚連射合成の威力は絶大のようです。
旅行にはTZ7同様ちょっと重いですが、高倍率光学ズームを考えれば仕方ないところかと思います。
持った感じもプラスチッキーな感じが少なく安物っぽくないところが良いです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F600EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <680

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix F600EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix F600EXR [ブラック] ブラック

FinePix F600EXR [ブラック]

FinePix F600EXR [ブラック]のレビューを書く
FinePix F600EXR [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

FinePix F600EXR [シャンパンゴールド]

FinePix F600EXR [シャンパンゴールド]のレビューを書く
FinePix F600EXR [レッド] レッド

FinePix F600EXR [レッド]

FinePix F600EXR [レッド]のレビューを書く
FinePix F600EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix F600EXR [ホワイト]

FinePix F600EXR [ホワイト]のレビューを書く

閉じる