OLYMPUS SZ-11 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:190枚 OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SZ-11 の後に発売された製品OLYMPUS SZ-11とOLYMPUS SZ-14を比較する

OLYMPUS SZ-14
OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14

OLYMPUS SZ-14

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月24日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

OLYMPUS SZ-11オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

OLYMPUS SZ-11 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:14人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.54 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.72 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.00 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.44 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.78 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.80 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.14 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-11のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Σp[【◎】]ω・´)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】カメラっぽくて好きです。金属を使った外観も質感が高いように思います。

【画質】初心者には十分な画質でした。

【操作性】ズームに慣れは必要ですが、使っているうちにできるようになります。露出などの出来上がりが液晶で確認できるのでわかりやすいです。裏側のスクロールするボタンが使いやすいです。連射モードも3種類あり、シャッターを押している間連射、高速で連射、最高速で連射ができます。高速と最高速の連射はISOの設定はできないようです。それからデジタルズームもできないようです。しかし連射が早く連射音も控えめですが、連射している感触が伝わってきてテンションが上がりました。

【バッテリー】散歩程度なら十分持ちます。節電モードで使っています。節電モードは、少し操作しないと節電モードに入ります。一日公園で300枚とりましたが、3目盛り表示なのですが1目盛り残っていました。もっととるなら予備バッテリーは必要ですね。

【携帯性】いいほうだと思います。高倍率コンデジですが、レンズは収納されるのでそれほどかさばらず、ポケットに入れて持ち歩いています。

【機能性】プログラムオートで露出やISO感度もできますが、iオートでも手軽に撮れます。シーンモード、パノラマモード、マジックフィルター、3Dなど多彩です。フラッシュで赤目軽減モードもありますので便利なのでは。
側光方式はESP、スポット側光、AF方式は自動追尾、顏検出、スポットがあります。どちらもスポットにすると月がとれます。スライドショーで時々撮った写真を楽しんでいます。フォトサーフィンも気軽にできます。高速連射が思ったより使えました。

【ホールド感】手は大きいほうですが、持つところが出っ張っているので縦に持ったり親指でシャッターを押す場合でも持ちやすいです。表面が金属で光沢があり高級に見えるのでいいのですが、滑りやすく感じる方もいらっしゃるかもしれません。裏にあるゴムが親指に引っかかりホールドするとき助かります。

【総評】撮影確認オフ、手振れ補正オン、暗部補正オート、デジタルズームオン、プログラムモードでその時に合わせて設定して使っています。一眼ほど詳細に設定はできませんがたいていのものに対応できているようです。液晶もきれいで傷もつきにくいようです。スーパーマクロで花の接写をするのはとても楽しいです。花粉もちゃんととれますよ。携帯では撮れなかった月の写真を撮れたときは驚きました。(35mm換算500mm)外出するときには、このカメラを必ず持ち歩いています。買ってよかったです。
 画像サイズを大きくすればカメラ内で、トリミングをすることができます。月のトリミングできました。
連射機能があり、それをつかえば電車など動くものもブレなくとれました。
 一瞬フリーズすることがあったのですが、バッテリーを外して戻すと元通り使えました。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イエローバンドさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

 昨年3月購入後すぐに山で遭難しました。遭難まで7回しかシャッター押せませんでした。手指のほとんどを切断。入院手術を繰り返し、ようやく今年6月からカメラを使えるようになりました。
 この手でブレなく撮影できることに感謝しています。非常に使い勝手がいいです。値段も安くなりましたね。 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東京散歩さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性1
機能性3
液晶1
ホールド感4

液晶パネル不具合で修理依頼中。ドット欠けと異なり基盤破損と思われる。修理代金は購入金額と同程度のため要検討です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★あたらしものずき★さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

これまで使っていたものがハズレ機種でしたので、それと比べると全てにおいて上になってしまいますが(笑)

今のところ、どの項目もほぼ満足といった感じです。
デザインをまず気に入って購入を検討していたので、携帯性という点は重視していません。
評価が人によって随分違うのは、使い方次第でかなり違うからなんでしょうか?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鳥板フアンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

1400万画素なら、そこそこ良いだろうと思ったのだが撮った写真を見て何これ?という感じでした。iso400ではノイズ入りまくりです。12000円で衝動買いして結局、12000円は12000円の写りだったという訳です。いつもポケットに入れていれば不意に珍鳥が現れた場合、一眼の代用として使えるかな、と思って購入したのですが野鳥には全然無理でした。作品を残すというのではなく見たという証拠だけですね。それでも35ミリ換算で500ミリは便利に使える時もあるわけでしてそれなりに重宝したりもしています。何か作品としてなどとは思わずに記録と割り切ってなら存在価値はあると思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イマージョンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
 ヘアライン仕上げのボディー部と上下のメッキパーツで高級感があります。
 メッキパーツ部分は結構指紋が残ります。

【画質】
 ISO感度を抑えめにして撮影すれば、目立ったノイズ等も載らないので良いと思います。

【操作性】
 ズームレバーがシャッターボタンと一体になっています。若干操作性に難があります。
 背面側にシーソー型のスイッチが付いていれば良いですね。

【バッテリー】
 フラッシュを使用しない、広角側の状態で200枚ほど取りましたが、電池マークが1目盛り減る位でした。望遠端でフラッシュ撮影などの条件では100枚程度で電池マーク半分くらいの減りでした。

【携帯性】
 レンズ部とグリップ部が結構張り出しているので、ポケットに入れたりするのには不便かも知れません。

【機能性】
 手ぶれ補正が意外と効きます。ISO感度を高感度オートに設定していれば感度優先でシャッタースピードを稼げるので余程のことが無ければブレないと思います。
 私の購入した個体では、Eye-Fiカードを使用する際に節電モードを設定画面でOffにしないと撮影画像の転送が始まる前に節電モードに入ってしまい転送できない問題があります。
 節電モードをOffにしていてもしばらく放置していればオートパワーオフは働きます。

【液晶】
 ARコート付きの液晶パネルです。特に高精細というわけではありませんが必要十分な画質だと思います。

【ホールド感】
 グリップ部が大きいこともあり、ホールド感は悪くないと思います。背面側には親指を掛ける所がありますので、親指でしっかりとホールドすることが出来ます。

【総評】
 コストパフォーマンスの高い機種だと思います。この位のカメラが1万円台で買えるのですからすごい物です。

主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kimtomさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
0件
6件
ドライブレコーダー
0件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性2
機能性2
液晶4
ホールド感4

NIKON D-60、SONY DSC-HX7Vを所有しており、コンパクト機は他にもこれまで数台使ってきました。室内撮影でのブレ具合はこれまでで最悪と思います。10年以上前の手振れ補正登場以前と同等か、それ以下では?携帯電話のカメラよりは良いと思いますが。。

デザイン、操作性は問題なく良好と思いますが、ズーム倍率はあるものの、比較的明るくても室内撮影では普段使いの実用性があまりない印象です。
安くで高倍率で、評判も良さそう、ということで購入してみましたが、がっかりしました。理由があって安いんだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zubat58さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
50件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
5件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
最初から気に入っていました。メカニックな感じが好きです。このデザインでSZシリーズ、ずっと続けて欲しいものです。

【画質】
液晶モニターで見る限り問題ないです。

【操作性】
モニター右側に並んだアイコンを十字キーで選んでの操作は判りやすいのですが、ダイレクトにEV補正や、WB変更などができないもどかしさを感じます。

【バッテリー】
普通です。

【携帯性】
少し大きめのボディにデコボコのデザイン。ポケットに入れて持ち歩くにはちょっと抵抗があります。首から下げるケースが必要かと。

【機能性】
手ぶれ補正が良く効きます。望遠撮影がこれで楽になりました。デジタルフィルターも楽しい機能の一つです。

【液晶】
3インチあり、ピントが判りやすい綺麗な液晶です。

【ホールド感】
良好です。ボディに厚みがあり、右側のグリップが効いて片手でもシャッターを切れます。重さも重すぎず、軽すぎず、丁度よいくらいかな。

【総評】
メタリックな輝きが目に鮮やかな印象を与えるカメラです。
デザインは最初から気に入っていて、私にとっては、カメラらしいデザインだと思い
ます。

ズーム時の動作音も静かで滑らかに動作し、高級感があります。ただ、フォーカスを
合わせ続ける'ジジジ'という音が耳につきます。ここは、改善の余地ありです。望遠
ほど大きな音になります。広角側ではあまり気になりませんが、音は出ています。

手ぶれ補正はかなり強力で、室内蛍光灯下望遠端でもブレません。望遠端のF値が6.9
と暗いレンズですので、シャッタースピードを速くできませんが、1/15〜1/8秒
くらいでもブレませんでした。(室内試し撮りモニター確認)ただし、手ブレ補正な
しのカメラを使っているつもりで、慎重にシャッターを押しました。


総合的にみて、持っていて損はないカメラだと思います。仕上げは丁寧で、雑な所が
ありません。コンパクトサイズで25ミリから500ミリの20倍ズームは実用に耐えます。
価格競争が厳しいコンデジですが、OM-Dの発売も決定したオリンパスにはさらに頑張
って良いカメラを作って欲しいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mutunokamiさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

結構使いやすいです… バッテリーも特に問題ないかと…(皆どんくらい撮っているの不明ですが…)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kengieさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
14件
プロジェクタ
0件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質無評価
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種宍道湖の夕陽 プログラムモード 5M
当機種SLやまぐち号 プログラムモード 8M
 

宍道湖の夕陽 プログラムモード 5M

SLやまぐち号 プログラムモード 8M

 

【デザイン】カメラらしい角張った外形にレンズ部分の大きな円形。気に入ってます。

【画質】素人ゆえ、無評価としました。旅行先で風景を撮るのに、不満はありません。

【操作性】ズームが意外と細かく操作できるので、良かったです。レバーにさわっただけで行き過ぎたり、戻りすぎたりせず、思い通りの画角が得られます。

【バッテリー】朝から観光地を回って、その日の内の80枚目くらいでダウン。こんなもんですかね。大昔の単3充電池4本は数ヶ月もったのに。

【携帯性】20倍ズームですから、やむを得ませんね。胸のポケットには入らず、ズボンのポケットには膨らむけど入ります。付属のハンドストラップ、手首に巻いてボディを持っていても、いつの間にかはずれています。落とさないようにネックストラップが必要です。

【機能性】20倍でも手ぶれません。液晶を見ているとあまりにも揺れていて、だめだろうと思っていても、写した画像は以外とぶれていません。優秀な手ぶれ防止ですね。他にもいろんな機能があるけど、ほとんど使ってません。

【液晶】きれい。画面の大きさもいい。

【ホールド感】良い。

【総評】素人が日常のスナップを撮ったり、旅行に持って行くには最高です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

今日は遅番さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
ビデオカメラ
1件
5件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】コンパクトらしからぬデザインですが私は気に入ってます。

【画質】思っていたより良い。画に深みがある。

【操作性】取説なしで大体の操作がわかる。触っているうちに覚える感じ。撮影モードを変えるダイヤルがなく、すべてスクロールボタンで操作するが慣れれば楽。

【バッテリー】こんなもの。今のところ予備の購入はなし。

【携帯性】厚みがあり、重い。胸のポケットには入れられず、ストラップかケースが欲しい。

【機能性】豊富にある。遊び感覚で使える。高倍率での手ブレ補正が良い。これだけの高倍率ならデジタルズームは必要ない。

【液晶】きれい。画面の大きさもいい。

【ホールド感】良い。

【総評】10年前に購入したEXILIM Z4からそろそろ乗り換えようとEXILIM H30を購入予定でしたが、量販店で実機を操作したところイマイチでした。その時、このSZ-11を見つけ性能と機能に「これ、いいなあ」と購入を決意。操作性は良くなかったがわかりやすかったのも購入の決め手になりました。色はシルバーですが一見ガンメタっぽいのがいい。専用のケースが欲しかったが、安くないので100均で探しました。20,000円以下でこの性能はお買い得です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

狼オヤジさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
38件
イヤホン・ヘッドホン
8件
23件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
カッコイイと思います。
【画質】
値段の割にはいいのでは?

【バッテリー】
二時間ほど連続して使用してるとインジケータが赤くなります。
【携帯性】
NikonのS9100とくらべて軽いですね。
【機能性】
編集はレタッチがないのは残念ですがマジックフィルターは面白いし、操作もわかりやすいかな。
【液晶】
普通にきれいですね。
【ホールド感】
右手でホールドしやすい形が良いですね。
【総評】
最初は展示品のみのSZ10を買うつもりが新製品で光学20倍につられて購入したけどISOを400以下にして撮るぶんにはノイズも気にならないし、夜景以外なら結構いいのでは?

フォーカス精度はS9100よりいいし、パナのTZ18より画質や色合いは上でデジタル併用のMAXズームでも満月の明るい月ならきれいに撮れる。
明るい被写体なら花火大会もへたな裏面CMOSよりいいかんじ。

月を撮るなら18倍以下はもう小さくてだめです。高倍率の魅力をしったら明るいレンズの広角ハイエンドコンデジも俺にとっては必要ない代物ですね。

月を大きく撮れないので・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンパンマン2号さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種@
当機種A
当機種B

@

A

B

当機種C
当機種D
 

C

D

 

発売から1カ月経っているのにレビューがちょっと寂しいので、投稿する気になりました。
【デザイン】
戦闘的なデザインで良いと思います。ガンメタの色を購入しましたが、正直ブラックが選択肢にあればそちらを購入したかったです。
【画質】
論より証拠ということで、先月TDLに行ってきた時の画像をアップします。
フラッシュはすべて使用しておりません。
@10:48 鮮やかに撮れています。AUTOモードです。
A13:05 20倍ズームで撮っています。ディズニーおじさんの像のところから手で持って撮っています。手ぶれ補正モードで、ほとんどぶれていません。
B18:13 一見昼間のように見えますが、あたりが暗くなり始めた頃です。シャッタースピードは1/8秒ですがぶれていません。
C18:49 夜景モードで撮っています。あたりはかなり暗かったです。
D21:05 さすがにフラッシュを使用しないと人は写りませんが、いい感じに写りました。夜景モード。
【操作性】
説明書は見なくても、何となく使っているうちに覚えてしまいました。使いやすいと思います。
【バッテリー】
1日使用して、1/3メモリ減っていました。まあまあ良いんじゃないんでしょうか?
【携帯性】
特に不満に思った事はありません。
【機能性】
手ぶれ補正機能には感心させられます。
【液晶】
綺麗です。また、表示も見やすいと思います。
【ホールド感】
手は大きい方ですが、片手でもホールドしやすかったです。不満はないです。
【総評】
当方は、カメラ機能に関してはほとんど素人です。今までのコンデジもAUTOモード以外使ったことがなかったのですが、今回初めて意識的に夜景モードにして試してみました。
今までのコンデジは夜なんか真っ暗で写せなかったんですが、今のカメラって他の機種もこんな明るく写るんでしょうか?手ぶれもほとんどなく改めて感心致しました。
画質もわたし的には十分と感じております。20倍ズームで2万円を切る値段もかなりお買い得だと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旅のくまくんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
10件
CPU
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感3

【デザイン】個人的にはとても良くできていると思います。ただしチープです。

【画質】室内にて試射を行いましたが、黎明期のコンデジを思わせる粗い画像です。フィルムカメラで例えると写ルンですの描写と言えば伝わるでしょうか。敢えて狙うのでなければ、作品を撮るカメラではありません。

【操作性】シンプルな操作系であり迷うことはありませんでした。電動ズームの動作は思ったよりもスムーズです。撮影モードと再生モードの切り替えもシャッターボタン半押しで一発ですし、反応も良かったと思います。マニュアルを見なくてもほとんどの操作が可能でしょう。
データ消去の速度も速いです。

【携帯性】HPで眺めていた印象よりもコンパクトです。

【機能性】一般的な撮影ニーズには応えられるのではないでしょうか。価格帯相応の装備だと思われますので、特筆すべき点はありません。

【液晶】ドットが粗いですね。見易いという評価はできません。

【ホールド感】思ったよりも良好です。

【総評】価格帯相応、割り切って使用するモデルであり、多くを望む方は避けられた方が無難でしょう。
 一つだけ気になったことを記しておきます。手振れ補正をオンにしていると、シャッターボタンを半押しにしている間中、ジージーと動産音がします。音量設定で消せる音ではありません。非常に煩わしく感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-11のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-11
オリンパス

OLYMPUS SZ-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

OLYMPUS SZ-11をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS SZ-11の評価対象製品を選択してください。(全2件)

OLYMPUS SZ-11 [シルバー] シルバー

OLYMPUS SZ-11 [シルバー]

OLYMPUS SZ-11 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS SZ-11 [レッド] レッド

OLYMPUS SZ-11 [レッド]

OLYMPUS SZ-11 [レッド]のレビューを書く

閉じる