
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.47 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.49 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.73 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 15:37 [493346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
購入後数週間でレンズの動作部分に問題が発生し修理となりました。
購入直後の故障はカメラに限らずあまり経験したことがなかったので残念な気持ちになりましたが修理完了後は堅調に稼動しています。
もう生産完了モデルではありますが、自分が欲しかった機能(動画、アートエフェクト(特にパートカラーとHDRとミニチュア)が揃っている上にコンパクトで安価、おまけに広角側がf値2.6と明るかったのが購入動機です。
この前にHX5Vを使っていましたのでどうしてもそれとの比較になってしまうのですが・・・
静止画ではHX5Vのほうが落ち着いた絵だったように思います。(ただの「好み」だと思います)画素数が少なくなんとなく無理していないことが自分の目にはそう写ったのだろうと思います。(高画素化には「?」といつも思います)
動画は回転方向のブレには対応していないとのことが関係しているのか、或いは大きさと重さがあるHX5Vのほうが腕が安定するのか、綺麗に撮れていたような気がします。(でも、十分キレイで満足です)
でも、アートエフェクトは実に楽しいです。
このカメラを使うときはほぼ常にアートエフェクト機能で撮っています。
尚、タッチパネルは感圧式ですが、誤作動防止と軽量化にはこれで良かったのではないかと思います。電源ボタンも小さく押しにくい感じですが、これも誤作動防止には良いと思いまうす。
大きさがとても小さく、サラサラとした質感なので落としそうで本当に怖いです。でも、デザインも綺麗だと思いますし、小さいことで収納も楽だし、大した技術だと感心します。
使い方にもよりますが充電池は予備が必要だと強く思わせます。
でも小さいカメラなので仕方が無いかな・・・。
コンパクトカメラはしばらくこれでOKだと思わせる自分には満足なカメラでありました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 11:55 [490654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
東京ディズニーランドへ行った時に
ビデオカメラと一眼を持ち歩くのが酷なってきたので
動画機能が優れていたコレを購入しました。
(MP4、AVCHDが撮れる機種が欲しかった)
気軽に動画撮影出来て、ブルーレイに保存も出来
画像も思っていた以上にキレイだったので大変満足!
動画撮影中にズームが出来るのは助かりますが
ズーム中にズーム音が若干入ってしまうのが残念。
タッチパネルは最後までパスしたかったが
使ってみると使いやすくて
今では意外に重宝しています。
ネックはバッテリーの持ち時間です。
やはり動画を頻繁に使用すると
サブバッテリーは必須になります。
あと手が大きいので
ホールド感に不安を感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月12日 18:16 [480840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
手持ちのコンデジはクールピクス5200。もうずいぶん使いましたがさすがに不具合も出てきたんで買っちゃいました。
結果、素晴らしいの一言です。しかもモデルチェンジ時期だったので価格も安く、純正のケースやSDカードなんかと一緒に購入しても2万円を大きく下回る買い物が出来ました。当初、不安だった液晶タッチパネルの操作も全く問題なく、子供たちも喜んでいじってます。
特に感心させられたのはAUTOでのホワイトバランス調整です。
ホールド感は小さすぎて不安かなって程度ですが、その分携帯性は抜群です。
動画はまだチャレンジしてませんが、きっと想像以上にいいと思います。
もっと使ってからレビュー投稿すべきですが、あまりの感動にコメントしちゃいました。
何年も買い替えをせずにデジカメを使われている方で「買い換えようかな」と思われていたら迷わず買いましょう。この機種に限らず、新しいものはやっぱりいいです。自分ももっと早くに買えばよかったと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 20:42 [480540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
動画性能目的で購入しました。
HQ(1440x1080)サイズでもとても綺麗に撮れていると思います。
最初GOMプレイヤーで再生したらインターレースの横線がでて汚いなぁと思っていましたが
標準のメディアプレイヤーで再生したら綺麗に再生できました。
動画時のズーム、フォーカスも速めで満足です。
バッテリーは複数持ち推奨です。
高感度の静止画が塗り絵と評されるのはなるほどと思いました。
ですがそれが気になるのは等倍で見た場合だけかと思います。
タッチパネルはあまり好きになれませんし、夏場は画面が見えづらくなるので動画切り替えにも苦労するのではないでしょうか。
本体の価格を考えればとても優秀だと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 23:54 [477467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
WX30・ピンク色(左)と600F・パープル色(右) |
お人形は清らかに美しく(おまかせオート撮影) |
光と影のアンビバレント(おまかせオート撮影) |
天使のアンサンブル(おまかせオート撮影) |
秘めたる力を呼び起こす(おまかせオート撮影) |
<初心者レベル>な自分の視点で、WX30のレビューをしてみます。キャノンのIXY 600F(パープル色)との比較も少し含めます。
【デザイン】
・カタログ写真ではごくありふれた形・色合いに見えたのですが、実物はコンパクトで小さく、ピンク色の本体は電灯の下でキラキラと輝き、安っぽくなく高級感さえ感じました。
【画質(静止画のみ)】
・室内でオート撮影をすると、600Fは明るくソフトな、WX30は少し暗めで陰影感のある画質に感じました。
・WX30の画質は、静物(小物やグッズなど)を撮影したときに、質感が良い(金属っぽい、陶磁器らしいなど‥○○っぽく見えるという)印象を写真に感じさせてくれます。
・プログラム(マニュアル)モードなどでシーンに応じて設定を変え撮影すれば、この先さらに良い写真がたくさん撮れるのではないかと期待しています。
・室内で人を撮るときは少し暗い感じになるので、あとでPCソフトで写真全体の柔らかさ・明るさなどを修正した方が喜ばれると思います。
【操作性】
・左右の親指と中指で本体を持ち、人差し指でタッチパネルを操作できるので、撮影の時には素早く簡単に設定変更ができます。
・写真の閲覧(拡大・縮小、スクロールなど)には、指先だけでは誤操作が多くなってしまうので、正確な操作ができるよう付属のペイントペンを使っています。
【バッテリー】
・USB充電ができるので、PCに写真をアップした後そのまま充電できて便利だと思います。面倒なバッテリーの入れ替えがほとんど必要ありませんでした。
【携帯性】
・コンパクトで軽いので携帯するにも苦になりません。
【機能性】
・機能は600Fほど多くはありませんが、質感の良い写真が得られるので、あとでPCソフトで好みな写真を作り出してみるのも楽しいと思います。
・WX30はパノラマ写真が撮影できるので楽しいです。
【液晶】
・液晶はとても綺麗です。600Fに比べると縦方向に少し小さいので、撮影した写真が少し小さく見えました。また、情報がしばらく画面上にたくさん表示されるので、写真を閲覧するときに少しゴチャゴチャとした印象がありました。
【ホールド感】
・小さく軽いのですが、ホールド感がなく困るようなことはありませんでした。片手にカメラを、もう一方にペイントペンを持ち、重さを感じることなく軽々と撮影する時があります。
【総評】
・WX30と600Fは、オートで同じ被写体を撮ったときに写真の印象が大きく違う時があります(室内で人、電灯の下でモノを撮るときなど)。それぞれに持ち味があり優劣をつけがたく、WX30のかわいいデザインとタッチパネルの操作感(ペイントペン併用)の面白さ、質感の良い画質にも満足できて、満足度は5(大満足)としました。
・写真は、WX30のおまかせオート・モードで撮影しました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月20日 16:10 [474283-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
かなりコスパにすぐれてます。画質も綺麗です。P300やCXシリーズも使ってましたが、このWX30すごいです!
またかなりコンパクト!タッチパネルも反応いいですし、いろいろ遊んだ撮り方できます。
あと動画がすごいです。フルHDで撮影してBRAVIAで見るとビックリです。このコンパクトでここまで鮮明画像とは、さすがSONY!!当方テレビカメラマンしておりますが、この画質なら十分サブカメとして何台も設置したりして使用できそうです!!
迷ってるならこれオススメです!!プレミアムオートでいい写真撮れます!
Byいつも使用してるテレビカメラもやっぱりSONY!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 21:47 [472704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
完成されていて、めちゃかっこいいです。
【画質】
初心者なのでプレミアムおまかせオートで失敗ないです。
【操作性】
ボタンが少なく使いやすいです。電源ボタンの小さいのは誤動作もなく
気になりません。タッチパネル最高です。
【バッテリー】
まだ旅行に持っていってなく、そんなに撮ってませんがバッテリーアイコン減りません。
評判では悪いとあったので予備バッテリー買っちゃいました。^^; 4点に
【携帯性】
100点です。
【機能性】
プレミアムおまかせオート◎
液晶画面中で即座にビデオに切り替えでき◎
パノラマが簡単でしかもウマく撮れる〇
ISOを上げても綺麗に撮れる〇
タッチパネルで被写体選択しピントが合う◎
室内で綺麗に撮れる◎
【液晶】
裏面全部液晶か、と言うくらい大きく見やすく綺麗です。
【ホールド感】
小さいですがボタンがシャッターしかないので持ちやすいです。
【総評】
悪いニュースで有名になっている会社の防水カメラからの追加で参考にならない部分も
あるかもしれませんがこんなに完成されているカメラが14,000円-10%で買えるとは。
迷っていたらこのカメラをオススメします。絶対に後悔はしませんよ^^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月28日 13:24 [466701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
この雑誌でコンテジ1位 |
住んでいるマンション4階から |
夜のデニーズ |
デニーズのコーヒー |
〔デザイン〕
ピンク色を購入しましたが、デザインは良くも悪くもなく、普通です。
もう少し原色に近いピンク色なら良かったです。4点
〔画質〕
昼間の撮影でしたら、まったく問題ない画質です。ただ、室内では、キャノン32S、ニコンP300より劣ります。
しかし、動画は綺麗です。昼間の動画撮影では、P300を寄せつけません。
動画が綺麗で5点
〔操作性〕
ダイヤル式でなく、タッチパネル式ですから、老人の私には若干扱いにくいです。若い方は スマホンに慣れているので問題はないでしょう。慣れれば5点
〔バッテリー〕
カメラ本体が小さく、バッテリーも薄いので、容量は少ないです。
ロアジャパンで2個1900円(送料込み)の互換バッテリーを購入したので、十分です。3点
〔携帯性〕
このカメラの最大の特徴です。100円ショップで売られているケースに入れておけば、外出時、気楽にポケットに入れて持ち出せます。5点
〔機能性〕
小さなボデーに機能満載です。5点
〔液晶〕
他のカメラの液晶と見比べて、不満点はありません。5点
〔ホールド感〕
携帯性を取るかホールド感を取るか、一方がよければ他方が悪くなる関係で、このカメラは携帯性を重視するので、ホールド感は悪いです。
扱うときには、滑り落ちやすいので、ストラップに手首を入れてから使いましょう。3点
〔満足度〕
価格、軽量、機能満載、綺麗な動画等、満足度5点
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2011年12月26日 01:10 [465996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
シンプルで嫌いじゃないが愛着のあまりわかない特徴のないデザイン。
【画質】
必要十分。暗所は想像より良かった。動画には技術革新を感じる。
【操作性】
ダイヤル式の方が操作してる感があって好きだが、
タッチパネルは慣れると使いやすい。
【バッテリー】
うーん。ここはやや不満。そこまで神経質になるほど持ちが悪いわけではないが。
【携帯性】
文句なし。コンデジに求めるのはズバリこれ。
【機能性】
必要十分。
【液晶】
見やすくキレイ。
【ホールド感】
良くはないが特に問題を感じない。
【総評】
人によりコンデジに何を求めるか異なるはず。
携帯性・画質・コストを重視する人には非常に良いと思う。
デザイン・画質・コストで魅力にみえたP300と最後まで迷ったが、
携帯性が決め手で本機種にした。
満足してるがもっと人を惹きつけるデザインを考えてもらいたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 03:10 [464619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
取り立てて良くもないけど悪くもない。
無味無臭。無駄がない。所有満足感も無い。
道具として洗練されたデザインとも言える。
【画質】
細かいこと言わなければ必要十分。
室内や夜間といった、暗い場所でのタフネスが驚異的。
とりあえず「プレミアムおまかせオート」で撮っておけば失敗は少ない。
ただ、静止画サイズは5Mと2Mワイドの中間が欲しい気がする。
見本市等で撮った大量の写真を使ってレポートを作成する様な場合、解像度が高いと作業効率が落ちる為、初めから解像度を落として撮りたいので。2Mワイドでもいいのだが、この縦横比は少々使いづらい。
そして何より動画画質が驚異的。コンパクトカメラの域を超えている。
このサイズでこれ程のクオリティのビデオが簡単に撮れてしまう。しかも高度な手ぶれ補正まで効く。
当初はミラーレス一番レフを購入するつもりだったが、ビデオ機能が満足出来ず、最終的にこの機種に辿り着いた。
夜間でもしっかりとしたビデオ撮影が出来るのもありがたい。
【操作性】
電源スイッチの押しにくさが×。ここは地味だが非常に残念なポイント。
そして、レンズが出てくる迄のひと呼吸が少々気になる。(それでも十分速い起動時間ではあるが)
電源オフにした場合も、レンズが引っ込み始めるのにひと呼吸間がある為、再度電源ボタンを押してオンしてしまう事がたまにある。
タッチパネルはあまり使い易いとは言い難いが、背面がスッキリしているし、うまくカスタマイズしてやればもう少し使い易くなると思います。
階層は少々深いが、余り迷うことは無いですね。
【バッテリー】
持たないとの評判ですが、これは思いの外持つな〜という印象。
それでも出張時は予備バッテリー3個常備してます。
動画を長時間撮った場合以外はあまり神経質になる必要は無さそう。
【携帯性】
素晴らしい。このサイズでハイビジョン動画が撮れるなんて。
しかもステレオ音声。常に持ち歩けるサイズと重さという事が重要。
【機能性】
多機能すぎて、使いこなすのが大変。
エフェクト機能も沢山付いており、かなり遊べます。
【液晶】
十分な解像度と発色、バランスの良いサイズで言うことなし。
【ホールド感】
コンパクトな機種なのでそこそこ。
SONYロゴマークの刻印が少しグリップ感に寄与してます。
【総評】
とにかく恐ろしいほどのコストパフォーマンス。
所有満足感云々を語る機種ではないが、実用性を考えたらこれほどバランスのとれたデジカメはそうそう無い。
特に、ビデオ機能をそこそこ求めるなら現状ベストな選択だと思います。
常時カバンのポケットに放り込んで、パット取り出してサッと撮れる道具としてピカイチ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月9日 08:27 [460761-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
以前はTX7を使っていましたが、全解像ズームで10倍までズームできる
ことに惹かれて購入しました。
実際に10倍撮影してみましたが、画像にそれほど違和感を感じなので、
十分に使えるレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2011年11月23日 18:17 [456493-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
朝焼け |
室内 |
夜景 |
曇り |
ぼかしエフェクト |
模型エフェクト |
最高です!!
P300とS95も使用してきましたが、W30は次元が違うように思います!
【デザイン】シンプルで男性・女性問わず対応できる。
【画質】すばらしい!コンデジでここまで綺麗な画像は初めてです。画像upしますのでご覧ください。
【操作性】タッチパネル使いやすいです。これからはタッチパネルの時代ですね。
【バッテリー】動画を使用しなければ問題ないし。
【携帯性】携帯したのを忘れてしまうほどです。
【機能性】多機能!エフェクトがとてもおもしろいですよ!
【液晶】文句なしです。92万画素は伊達じゃない!!
【ホール感】タッチパネルですのでホールドする必要なし。軽いし!
【満足度】120点!!今までコンデジ8機種利用してきましたが、最高です。価格も安くなりましたし、画質・動画・エフェクト・タッチパネル・軽量!どこをとっても一流です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 14:09 [445833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
古い一眼デジカメ、ビデオカメラの出番が減りました、以前は、一眼(PENTAX600万画素)も子供と遊びにいくときは、持っていってましたが、出番なしで思ったより綺麗にとれます。(おっさん的に一眼もまだいけけますが、DSC-WX30は、赤、緑などはっきりと綺麗に写るんです)
動画もおまけ程度とは違い、テレビ(Kdl-32j500 ソニー)に綺麗に映りだしてます。(カメラ本体→HDMI→テレビ)。
滑り台など、連写まで要らないけど、何枚も写したいときは、ちょっとダメでした、(東芝SDカードクラス6使用)スライドショウもテレビに繋いでみてます。これもよし。
カメラの買い替えを、滅多にしないので、Nikon、キャノン、パナ、フジとめちゃめちゃ機能と価格を考慮して、良い商品が手に入りました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 14:34 [442639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
コンパクトでとってもいいと思います。軽すぎるくらいです。
【画質】
1620万画素裏面照射型CMOSセンサーの恩恵を受けて、自分の撮りたいものはバッチリです。
【操作性】
基本的にほぼ液晶は触らないのですが、再生時の拡大する時や拡大した写真の移動等、反応が悪いです。感圧式というのは分かってはいますが、それでも悪いです。
【バッテリー】
他社には長時間タイプがありますが、自分の用途(普通に撮るだけ。100枚以下)では、なんの問題もないです。
【携帯性】
このサイズ・重さは携帯性はバッチリですね。
【機能性】
ピクチャエフェクトとフルハイビジョンムービーの為に購入したと言っても過言ではありません。ミニチュア面白いです。ムービーは本当にキレイです。ビデオカメラ要らないと思いました。
【液晶】
キレイです。外で見ても普通にキレイです。
【ホールド感】
片手での撮影はムリでしょうね。液晶パネルを触れないよう、かならず両手で持って撮影しないといけないですね。
【総評】
DSC-WX1を持っていますが、いつ買おうかとタイミングを見計らっていました。お値段がお手頃になりましたので、とうとう購入。
プロでもない自分からするとバッチリなカメラです。しばらくは買い換えはないでしょうね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
