
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.47 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.49 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.73 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月24日 22:00 [482048-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
デザインはスリムで飽きがこないと思います。
シンプル・イズ・ベストですね。
【画質】
撮影画像は実際の色とは若干違うかなと思いますが
細かくきれいでくっきりシャープな感じなので
それはそれで良いかなと思います。
【操作性】
余計なボタンやダイヤルがないのは良いです。
メニューもわかりやすく設定もしやすいのですが
iPhoneに慣れているせいか、タッチパネルの感度は
自分にはイマイチに感じられます。
【バッテリー】
普通に使っている分には余裕で持ちます!
待機なら1週間はいけるんじゃないでしょうか。
【携帯性】
軽くて薄くて出っ張りもないので携帯性はとても良いと思います!
【機能性】
撮影モードやメニューの多さは文句なしで、撮影シーンも色々で
初心者でもおまかせでよし、ちょっと自分でアレンジしてもよし
で楽しめると思います。失敗もほとんどなく誰でもきれいに撮れます。
手ぶれ補正も優秀で、動画もフルHDでとてもきれい!コンデジとしては
素晴らしいのではないでしょうか。
【液晶】
液晶画面は細かくなめらかで視認性もとてもよく
文句のつけどころはありません!
【ホールド感】
自分は手が大きいので若干持ちにくいというか
すべるというか、指がかかりにくい感はあります。
【総評】
今回賞品で手に入れたDSC-WX30ですが、非常にバランスのとれた
良いカメラだと思います。普段持ちにはぴったりで
サッと高画質の写真や動画が撮れるという部分に関しては
理想的だと思いました。男性なら内ポケット等に
女性はバックに入れて、いつでもどこでも持ち歩き
どんどん活用して楽しむ!そんな感じが似合うデジカメだと思います!!!
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月12日 01:56 [453828-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】なんともふつー。かっこ良くはない。
【画質】キレイ。人物の肌の感じは作り物っぽく写るところはすっごくやだ× 夜景もイマイチだよー。
【操作性】たまに押したつもり無いのに拡大されるところは嫌だけどそこを除けばok
【バッテリー】動画ばっかり撮ったら半日でアウト。
【携帯性】小さくて軽い。ただ純正のケースに入れるとだいぶかさばる。
【機能性】色んな写り方出来る機能多いねー。トイカメラ風とか。
【液晶】デカくて、ドット小さくていい感じ。
【ホールド感】ふつう。
【総評】購入して9日で壊れたよーヽ(;▽;)ノ これから海外旅行いくってゆう空港で。ビックカメラの人が持ってきてくれて取り替えてくれたから良かったけど、2、3枚しか撮ってなくて、純正のケースに入れて暑くも寒くも湿気も無い、勿論落としたりもしてないのに壊れちゃうなんて、さすがサイバーショットって思ったよ。
サイバーショットを2年以上不具合なく使ってる人なんて聞いたことないからね〜
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月19日 22:47 [433291-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
WX30左 と WX5右 |
厚さ比較 |
液晶表示比較 |
WX30 4:3静止画表示 |
WX5 4:3静止画表示 |
昨年11月にDSC-WX5バイオレットを購入して使用しています。
その他にCANON EOS KissDNとパナソニックのDMC-FX70を所有していますが、
夜景及び室内撮影時の手軽さと簡易ビデオ代わりにもなるのでWX5ばかり愛用しています。
臨時収入があったので、「全画素超解像ズーム」と「ピクチャーエフェクト」に惹かれて、
WXシリーズの最新モデルWX30バイオレットを購入しました。
WX5と較べて個人的に良く感じた部分と悪く感じた部分をレビューします。
尚、画質に関しては当方あまり拘りが無い為、商品の使用感を中心にお伝えします。
WX5に較べて良く感じた部分
・「全画素超解像ズーム」搭載で画質を落とさず10倍までズーム可能になった。
・「ピクチャーエフェクト」機能で遊び心のある写真が撮れる様になった。
・ボディーの厚さが薄くなり、重さも軽くなった。
・動画撮影中でも静止画撮影が可能になった。
・三脚ネジ穴が中央になった。
WX5に較べて悪く感じた部分
・タッチパネルは誤タッチが多くダイヤル操作の方が確実性が高い。
・WX30の3.0液晶はワイドの為、4:3の静止画撮影では2.7インチのWX5より表示サイズが小さい。
・つや消し梨地で金属感のあるWX5の前面ボディーに較べて、光沢テカテカでプラスチック感が強く少し安っぽく見える。
・本体内充電に変更になった為、充電中は本体が使えない。予備バッテリとの運用がやり辛い。
・WX5で付属していたマルチ端子ケーブルが付属しなくなった(別売4,200円)。
・HDMI端子カバーがWX5ではヒンジ開閉だったが、WX30は樹脂パーツの簡単な造りになった。
総評
・液晶パネルの92.1万ドット3.0インチに期待して購入しましたが、背面全面がパネルなのに対して、実際の発光エリアは一回り小さく、静止画の4:3の場合には画面左右が切れるため、WX5の2.7インチ液晶より小さくしか表示出来ない事が非常に残念です。
・タッチパネルの反応は悪くは無いが良くも無い感じで、誤反応が多く結果的にWX5のダイヤル操作の方が早く確実です。
・WX30も単体で見ると高機能で良い商品だと思いますが、僅か1年の間でこれ程質感や付属品等でコストダウンの影響が出てしまうのかと感じました。
正直な処、「ピクチャーエフェクト」を諦めて、WX10の7倍ズームを購入した方が自分の中での満足度は高かった気がしてなりません。
WX5が自分の中では評価が非常に良かったので、新機能搭載した後継機種に期待していました、しかし新製品イコール旧製品より必ずしも良い出来になる訳ではないと痛感しました。
辛口のレビューになりましたがWX5とWX30の二機種を比較して率直に感じた事を書き出してみました。購入検討されている方の参考になれば幸いです。
長文、乱文失礼しました。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
