OLYMPUS Tough TG-615 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-615のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-615 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-615とOLYMPUS Tough TG-620を比較する

OLYMPUS Tough TG-620
OLYMPUS Tough TG-620OLYMPUS Tough TG-620OLYMPUS Tough TG-620OLYMPUS Tough TG-620

OLYMPUS Tough TG-620

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月24日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-615の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-615の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-615の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-615のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-615の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-615のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-615のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-615の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-615のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-615のオークション

OLYMPUS Tough TG-615オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月29日

  • OLYMPUS Tough TG-615の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-615の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-615の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-615のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-615の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-615のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-615のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-615の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-615のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-615のオークション

OLYMPUS Tough TG-615 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:6人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 2.80 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.00 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.00 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.67 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.33 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.60 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.00 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS Tough TG-615のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

帆駆弦吉さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4
当機種九頭龍の滝(日光)
当機種富士山(日光 男体山より)
当機種中禅寺湖の朝日(日光)

九頭龍の滝(日光)

富士山(日光 男体山より)

中禅寺湖の朝日(日光)

当機種初秋の緑(日光白根山)
当機種料理写真
当機種男体山(日光)からのパノラマ

初秋の緑(日光白根山)

料理写真

男体山(日光)からのパノラマ

【デザイン】
 ミドリが綺麗。
 ”耐衝撃性”だから?無骨

【画質】
 きれいだと思います。
 添付画像を参照してください。
 全部マニュアルで撮影しました。

 AOTOはふつ?の写真で面白みがないです。
 コンセプト上アウトドア主体なので、マニュアルでも青空や緑が綺麗です。
 室内は、他のレビューと同じく弱いのでマニュアル撮影がお薦めです。

【操作性】
 登山中、グローブしてましたが操作できました。
 ひとつづつ、設定を送るのが面倒です。
 登山中、行動写真を撮りましたが、起動を待つとチャンスを逃してしまう。
 値段相応の機動性しょう。

 充電の時に、SDカードやバッテリーのある蓋を開けなければなりません。この蓋のパッキンに誇りが挟まったら防水アウトです。バッテリーが弱い上に充電に神経を使う構造は改善して欲しいところ。

【バッテリー】
 150枚/一日撮影で残量目盛り1つ。バッテリー容量少ない。
 弱点だと思います。

【携帯性】
 無骨。厚みがあるおかげでポケットに入れるのはきつい。

【機能性】
 強みは、防水・耐衝撃・防塵だと思うのですが、その機能が充分なのかは壊れるまでやらないと・・・

 ”パノラマモード”が楽しいですが、きれいに映像が繋がりにくいです。

【液晶】
 晴天の野外でもきれいに確認できました。撮影時の液晶表示とPCで見た映像がほぼ同等。

【ホールド感】
 レンズが角にあるので両手で支えると左手が視野に写り込んでしまう。
 持ち具合は悪くはないと思います。

【総評】
 「Tough」の名前からして、アウトドアで荒っぽく気楽に使うのにお薦めです。
 屈折光学系のカメラの選択は「防水・防塵」だと思うので、そう言う用途重視がお薦めだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS Tough TG-615のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-615
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-615

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月29日

OLYMPUS Tough TG-615をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS Tough TG-615の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS Tough TG-615 [シルバー] シルバー

OLYMPUS Tough TG-615 [シルバー]

OLYMPUS Tough TG-615 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS Tough TG-615 [ピンク] ピンク

OLYMPUS Tough TG-615 [ピンク]

OLYMPUS Tough TG-615 [ピンク]のレビューを書く
OLYMPUS Tough TG-615 [グリーン] グリーン

OLYMPUS Tough TG-615 [グリーン]

OLYMPUS Tough TG-615 [グリーン]のレビューを書く

閉じる