
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.80 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.00 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.67 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.33 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.60 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年9月17日 16:33 [533881-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
九頭龍の滝(日光) |
富士山(日光 男体山より) |
中禅寺湖の朝日(日光) |
初秋の緑(日光白根山) |
料理写真 |
男体山(日光)からのパノラマ |
【デザイン】
ミドリが綺麗。
”耐衝撃性”だから?無骨
【画質】
きれいだと思います。
添付画像を参照してください。
全部マニュアルで撮影しました。
AOTOはふつ?の写真で面白みがないです。
コンセプト上アウトドア主体なので、マニュアルでも青空や緑が綺麗です。
室内は、他のレビューと同じく弱いのでマニュアル撮影がお薦めです。
【操作性】
登山中、グローブしてましたが操作できました。
ひとつづつ、設定を送るのが面倒です。
登山中、行動写真を撮りましたが、起動を待つとチャンスを逃してしまう。
値段相応の機動性しょう。
充電の時に、SDカードやバッテリーのある蓋を開けなければなりません。この蓋のパッキンに誇りが挟まったら防水アウトです。バッテリーが弱い上に充電に神経を使う構造は改善して欲しいところ。
【バッテリー】
150枚/一日撮影で残量目盛り1つ。バッテリー容量少ない。
弱点だと思います。
【携帯性】
無骨。厚みがあるおかげでポケットに入れるのはきつい。
【機能性】
強みは、防水・耐衝撃・防塵だと思うのですが、その機能が充分なのかは壊れるまでやらないと・・・
”パノラマモード”が楽しいですが、きれいに映像が繋がりにくいです。
【液晶】
晴天の野外でもきれいに確認できました。撮影時の液晶表示とPCで見た映像がほぼ同等。
【ホールド感】
レンズが角にあるので両手で支えると左手が視野に写り込んでしまう。
持ち具合は悪くはないと思います。
【総評】
「Tough」の名前からして、アウトドアで荒っぽく気楽に使うのにお薦めです。
屈折光学系のカメラの選択は「防水・防塵」だと思うので、そう言う用途重視がお薦めだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
