
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.92 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.42 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.08 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.92 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.67 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2011年2月21日 16:35 [388414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入後2か月ほど使った感想です。僕は特にデザインが好きです。TX7のデザインもいいと思ったのですが、こっちのほうが質感、高級感がありさらにいいです。軽くて薄いため持ち運びも楽です。
画質ですが、あまり良くないなどの意見もありますが、普通のコンパクトデジカメと比べるととてもきれいに撮影できます。発色もかなりいです。マクロモードを使うと、一眼レフの標準レンズくらいに背景がぼけるのでとても面白いです。
そして動画ですが、ビデオカメラかと思うくらいにきれいです。40インチのFULLHDテレビで見てもとてもきれいでした。実際にソニーHDビデオカメラ(裏面照射型CMOSセンサー搭載モデル)と比較してみたのですが、そこまではいかなくてもそれに迫る画質でした。少し気になったのはデジタル補正がされないため、被写体が若干魚眼レンズ風に歪んでしまうことです。でもまっすぐなものが少ないところだとあまり気になりませんし、1.6倍ズームをすればほとんど歪みません。音質もなかなか良かったです。
スイングパノラマや3Dマルチアングルなども使ってみました。スイングパノラマは非常に実用的です。3Dマルチアングルは擬似3Dということで実際の3Dではないのですがカメラを傾けると立体的に見えておもしろいです。操作方法にタッチパネルを採用したのもよかったと思います。
他社とも比較してかなりどれを買うか迷いましたが、この機種にしてよかったととても満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 20:31 [385882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月26日 00:36 [360864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
PC画面で見ると、画質いまいちかな〜と思ってしまうのですが、キタムラで印刷してみるとまったく気にならないレベル☆
むしろレンズが飛び出ないこのスリムなカタチでこれだけの動画が撮れることにびっくり!!!
エセフルハイビジョンのようなものではなく、
しっかりとSonyの動画技術を感じられる動画作りになっています。
私のブログでもレビューを載せさせていただいていますが、
http://yoko77.com/
この携帯性と質感、デザインを考えると☆☆☆☆☆です!
3万円と手頃な値段になってきたので、ぜひご検討を〜〜
ちなみにタッチパネルの感度もなかなか良くて、撮影写真をみるときにも指でスライドさせて写真を送るのが楽しいです。
HDMIケーブルで大画面テレビに出力しても、画質の劣化は感じられないので、家族みんなで写真を見るときなんかにも重宝です。
写真ときれいな動画を手軽に取りたいという欲張りな方にこそ買っていただきたい逸品です☆
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月16日 09:39 [358004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
所有感が満たされるスタイリッシュさに脱帽です。ブラックではなくてダークグレーが斬新です。
【画質】
同時に発売されたWX5よりもレンズ自体のF値が3.5とやや暗めですがそこをドイツ老舗銘玉カールツァイスレンズの質感でカバーしており加えて最新裏面照射CMOSセンサーで夜景が手持ちで綺麗に撮れます。
動画はAVCHD方式のフルハイビジョン画質によるこの滑らかさは撮影意欲に拍車を掛けます。
【操作性】
加圧式のタッチパネルは始めこそは違和感を感じますが慣れればサクサクといくのでスマートフォンお持ちの方にはうってつけですね。タッチペンは付属で付いていますが当初から使用していません。
【バッテリー】
これがネックなところです。動画を撮るとゲージ消耗が激しくなります。しかしこのサイズですからやむを得ないところです。親友の挙式に合わせて予備軍を追加投入しました。
【携帯性】
申し分ありません。この薄さが魅力です。
【機能性】
SONYさんならではの魅力がぎっしりです。静止・動画のみならず、スイングパノラマはハマリます。この機種で初導入の3D撮影、パノラマも魅力です。初導入なので手厳しい評価を頂いておりますが、何よりも製品化せずして次は生まれません。しかしスイングマルチアングル撮影(45度扇状に横向きに動かす)は3Dテレビがなくても本体液晶画面で左右横向きに傾けながら気軽に3D再生が出来るのでこれは飲み会等で盛り上がりましょう。
【液晶】
コンパクトでありながらこの精彩さは見事に尽きますね。発展途上ながらも3Dまで再生出来るのですから五越えの六つ星です。BRAVIAで培われた家電メーカー・SONYさんならではの所業と云えます
【ホールド感】
これは慣れが必要です。レンズカバーをスライドする時にスルッとガチャンにならないよう付属のストラップは手首に必ず通すようにしてます。
【総評】
メイドインジャパンでSONYさんの魅力がこれでもかという位この小ささに詰まっています。カメラという概念の定義を超えた一種のエンターテイメント性に優れた一台です。根拠の一つが再生モードひとつに於いても設定一つで自動再生し、音楽(選曲可)も流れ、優れたフォトフレームにもなるのですから、もはやAV機器です。まだまだ単価は下がらないものの、買って損はないこだわりの一台にうってつけです。
世界中に持って行っても恥ずかしくないでしょう。
SONYさんを始め開発者の方に敬意を表します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
