サイバーショット DSC-WX5 レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:144人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.45 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.03 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.68 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.76 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.59 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.64 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.98 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX5のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

拓海の親父さん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
83件
20件
ビデオカメラ
7件
0件
バイク(本体)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

2年前にジャンクで購入した事を忘れていての再購入です。
CCD不良で撮影もせずに処分しており、それを思い出す事もなく
購入してから、暫く経ってから気が付きました。

【デザイン】
何故か上品さを感じる。ソニー全般に。
【画質】
裏面照射型CMOSセンサーと1,220万画素の
マッチングが良いのか思いの外、良い画を
出してくれます。
【操作性】
特に取説を見なくても操作出来るのに感動。
ボディが小さいの操作し難いとの声も有るよう
ですが、コンデジですから小型は当たり前です。
慣れれば苦にならないのでは。
【バッテリー】
互換バッテリーでも不満なし。
【携帯性】
小型軽量、コンデジのお手本。
【機能性】
多彩な機能を、小さな筐体に詰め込む技術力は
素晴らしい。
【液晶】
鮮明で細かな所まで表示されるので見易いです。
【ホールド感】
コンデジでは普通じゃあないですか。
持ちにくい事もないです。

【総評】
前回が使い物にならなかっただけに、撮影出来た事は
感動ものでした。又、カメラとしての優秀さも実感されて
今後もどんな画を出してくれるか、非常に楽しみです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

papic0さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
8753件
ノートパソコン
1件
2374件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1199件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5

DSC-WX50を利用するようになったのですが、比較の意味で、DSC-WX5のレビューを書きます。

この世代のデジカメとしては、軽量で小さく、写りも非常に良好です。
手振れ補正機能があるため、動画の手持ち撮影にも利用してきました。

動画撮影の際は、バッテリの消耗が激しいため、予備のバッテリの携帯が必須です。

パノラマ撮影は面白い機能で度々使いました。

充電・通信用のUSBケーブルのデジカメ側の端子がソニー独自仕様であるため、サードベンダの代替品を購入できないことが残念でした。しかし、最近買ったDSC-WX50では標準のマイクロUSB端子になっていました。

全体として、とても満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*心海*さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
デジタルカメラ
1件
3件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
ゴールドは液晶側がブラウンで上品な色合いで気に入ってました
【画質】
個人的には満足です
明るいレンズのお陰で、室内での赤ちゃん撮りに大活躍!(フラッシュなし、美肌モードをよく使ってました)
【操作性】
過去にフジ、カシオ、キャノンのカメラも使用しましたが、メニューの見やすさはソニーがいちばんだと思います
【バッテリー】
そこそこかな
【携帯性】
小さくてバッチリ!
【機能性】
エフェクトとかあればもっと楽しめたのに〜
【液晶】
綺麗で見易いです
【ホールド感】
ムービー撮ってるときたまに指先がマイク部分を塞いでることが…(笑)
【総評】
サイバーショットは2台目、約2年愛用しましたが、ここにきて電源ボタンを押してもレンズが出て来なかったり、バッテリーをフルで充電してもすぐにバッテリー切れ表示が出たり…
故障原因が本体なのかバッテリー、充電器なのかわかりませんが、使い物にならなくなってしまったので、HX30Vに買い換え予定です。

サイバーショットのメニューはすごく分かりやすく、途中エフェクトの多い機種で遊んでみたくてIXYに浮気しましたが、この機種で再びサイバーショットに戻りました(^_^;)

このカメラで新生児の頃から毎日子供を撮ってきたので愛着もひとしおですが、今後はHX30Vで写真を楽しみたいと思います!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikon daisukiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
3件
デスクトップパソコン
0件
2件
Mac ノート(MacBook)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

総合的に見て、バランスの良いカメラではあると思います。
ただ、電池の持ちだけはいまいちです。
予備バッテリーを購入しましたが、それがないと怖い感じです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MB124脂肪肝さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
16件
デジタルカメラ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

価格の割には良いと思います。
ただ広角は画面が歪みます。

あと手の大きな当方には操作し辛いですね(汗)

ただ価格(購入価格14000円)で考えると合格と思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

物欲男爵さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
19件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感3

サイバーショットはWX1に始まり、TX5を経てWX5を購入しました。
購入理由は高精細化された液晶モニタとさらに増えて進んだ多彩な撮影モード。

【デザイン】
 スクエアなフォルムのWX1に丸みを持たせたデザインは手によく馴染み、
 目新しさはないものの安定した形状であると感じました。

【画質】
 なんだかキラキラですね。妙に明るく薄いけどヴィヴィッドな写り。
 暗い場所でもノイズは少なく、よく撮れます。
 ただ、焦点距離が広角過ぎて人物の顔を端にレイアウトすると
 ナスのように斜めに歪んだりします。
 ズームして対処するのも面倒ですし、
 室内だと下がれない状況も多くて人物には使えません。

【操作性】
 ボタン類がやや小さめですが、WX1で馴れていたので、どうということはないです。
 起動と終了は極端に遅くはないものの、早い機種に比べるとじれったく感じます。

【バッテリー】
 全然もちません。
 連写系の撮影モードだと極端に減ります。
 TX5と共用できるので、使い回してました。

【携帯性】
 結構コンパクトなので携帯は不便に感じることはありませんでした。

【機能性】
 基本オートがメインのカメラですので、撮影モードを選ぶくらいで
 あとの細かい操作はそんなに重要ではないと思います。
 使い慣れたアスペクト比である3:2を選択できないのは大きな不満でした。
 スイングパノラマはWX1のほうが上手にスティッチしてくれることが多いです。

【液晶】
 とてもキレイで23万ドット機とは比べものになりません。
 92万ドット機と比べても極端に見劣りすることはないと思います。

【ホールド感】
 サイズがコンパクトですので、手の大きさや持ち方に依存すると思います。

【総評】
 WX1からさらなる快適性を求めて追加購入しましたが、
 両機ともダストの混入で保証修理に出し、
 保管や使用時にはサービスセンターからコメント貰う前後も気をつけて
 ポーチに入れてましたが、またもやWX5にダストの混入が見つかり再修理。
 その時にはボディの打撃痕を理由に無料保証を断られ、
 『今回だけは無償対応する代わりに今後のダスト混入には対応しない』
 という条件で2回目の無償修理を受けました。
 結局いつまたダストが入り込むかわからないので、
 商品価値のあるうちに手放しました。
 今はWX1をまた使い始めましたが、
 赤外線を写さない限り特に大きな不便は感じてないものの
 こうも簡単にダストが入り、サービスセンターの対応もスッキリしないので
 今後またサイバーショットを購入するかは自信がありません。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomohiro5551さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
4件
スマートフォン
3件
1件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

夜景撮影を目的に購入しました。自分的にはとても満足いく画質だと思います。他の機種を使用したことがないのであれなのですが。
バッテリーに関しては長時間使用したことがないのでわかりません。

主な被写体
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

megaboさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘアドライヤー
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

写真がすごくきれいで感動しました!

特に重いというわけではないのですが、
あとちょっとだけ軽ければ良いなぁと思います。

でも十分満足です!!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビッグカメラ.comさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3

3月後半にテレビを見に行ったついでに
ヤマダ電機の処分品セールで、12,800円ポイント無し、ブラックを購入。
4月にも見に行ったけど、まだ残っていたようです。
ドンキホーテなんかでも12,800円で売ってました(関東)。

コンデジは他にもフジのf100fdとJX200、NikonのCoolpix S10があったのですが、
夜景や暗いところにも強い明るいレンズのコンデジの購入を考えていて
この度の購入に至りました。

ちなみに購入時の対抗機種は、パナソニックのFX66とFX700が
対抗機種でした。

【デザイン】

色についてシャンパンゴールドとブラックで悩みましたが、
背面フチの部分がゴールドでもブラックのツヤがあるフチだったので、
一体感のあるブラックにしました。
今時のコンデジにしては無骨なデザインが気に入り、
見た目に関しては満足しています。

【画質】

色々な撮影モードによりますが、単純にバシバシ撮る分には
及第点以上のものはあると感じています。
プレミアムオートの撮影ではきれいにとれるものの
次の撮影まで時間がかかったりするのが残念。
(機能的にしょうがないと思いますが)

あとは発色の反映が自分の想像していたように
写らないことがあるのが残念。
多分撮り方が下手なので、露出補正したりして
自分の納得のいく発色が出るように、マニュアル撮影でも
挑戦していきたいと思います。
やはりオート撮影には限界があると思ったところでした。
他メーカーの機種なんかだと、自分が撮影した通りの発色で
気にならなかったのですが、今後の撮影にはホワイトバランス
なんかを気にして撮影してみたいと思います。

【操作性】

他のメーカーのものと比べるとかなり使いやすい
作りになっていると思います。
急いで動画を撮りたい時も、動画ボタンで一発切り替えが可能で、
モード切替や操作性については、使いやすい部類であると思います。

電源ボタンが押しにくいものの、誤動作防止には
一役かっていると思います。
起動時間が早いのも高評価です。

個人的にはシャッターボタンのふにゃふにゃ感がなじめないです。
柔らかい上に、かなり深くまで押し込まないとAFにならないし、
シャッターを切るまでいくと、かなり深くまで押し込まないと
反応しないので、この点だけが残念でした。

【バッテリー】

コンデジの専用電池機にバッテリーの持ちを期待しては
いけないかもしれませんが、あまりいいとはいえないと思います。
予備バッテリーを一つ購入しました。


【携帯性】

私的には大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズとなってます。
胸ポケットとかにもスッポリ入るサイズですが、大事に使いたいので
カメラポーチに入れて腰からぶら下げて使用しています。
重さのほうも気にならないぐらい軽い感じです。

【機能性】

オート撮影が充実しているので、素人の私にはありがたい限りです。
動画もフルHDで撮影できるし、解像度を落とせばMP4でも撮影できるので、
正直これがありがたかったです。
3D撮影が出来るみたいですが、多分使わないと思います。
広角24mm、F値2.4と裏面照射CMOSの組み合わせは、以前使っていた
コンデジと比べると、撮影できるシチュエーションが増えて満足しています。
特に夜景や、結婚式などの暗くなることがある室内などではかなりの
威力を発揮しています。

また、当機搭載の光学式手ぶれ補正の性能は、他のメーカーの
ものと比べるとかなりよく作られていると思います。
試しにわざとカメラを揺らして撮影してテストしましたが、
フツーに見れる程度には撮影できました。

【液晶】

46万色の2.8インチなので、フツーと言えばフツー。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。

【ホールド感】

私は手が大きいので、このクラスのコンデジでも
小さく感じますが、ホールド感は悪くはないです。

【総評】

購入した値段を考えれば、ちょっと前まではこの値段で
こんな性能のコンデジは買えませんでしたので、大変満足しています。

個人的に書くと、私が購入の決め手になったのは、
広角24o、F値2.4、裏面照射CMOS、ソニーGレンズ、フルHD動画撮影、
オート撮影モードの充実、コンデジにしては小さく軽い部類、
手ぶれ補正の性能のよさ、起動時間の早さ、操作性のよさ、といったところです。

重複するところがあると思いますが、
購入した後に残念だった点は、シャッターボタンのフィーリングが
自分には合わない、バッテリーの持ちが思ったほどよくない(動画が特に)、
ぐらいだと思います。
シャッターボタンについては、慣れてしまえば違和感はなくなると思いますし、
バッテリーに関しては予備を買ったので解決しています。

最も、それ以上の性能を望むのであれば、
予算を上げて買えば解決できるので、価格相応以上の
買い物が出来て大満足しています。
今まで結婚式や暗い屋内、夜景なんかが全然撮れなかったので、
これで暗いところでもある程度ちゃんと写る画像が撮れそうです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

花粉が目にしみるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

去年の12月に電気屋で購入しました。一人旅や学校で使うためです。いろいろ調べた結果、これに決めました。成人式を控えていたので付属品も一緒に奮発して買っちゃいました。
【デザイン】
カメラを選ぶにあたってデザインはあまり重視しませんでした。とにかく普段持ち歩けて夜景やムービーがきれいに撮影できれば良かったので。でもシンプルで普通にカッコイイ。
【画質】
とてもきれいに撮れます、夜景に関しては本当にすごい。シーンの設定やモードを切り替えたりするとそれぞれ写り方が変化して、そういう面白さが味わえるのも楽しい。初心者でも扱いやすい。ムービーの音質が予想以上に良くてうれしい。
【操作性】
タッチパネルは嫌いなので非常に満足。
【バッテリ】
他のレビューにもありますが、やはりバッテリのもちは悪いです。ちなみに最高画質のムービーを連続で撮影した場合、60分くらいで切れました。
【携帯性】
ケースに入れてもポケットに収まるのでどこでも持ち歩ける、少し重くても良いのでバッテリの持続時間を長くしてほしかった。
【機能性】
写真の撮影に関しては先述したとおり素晴らしいですが、ムービーの設定項目が少ない気がしました。MP4形式でフレームレートが30しかないのが少し残念です。あと再生における各種操作が未だに慣れないこと。
【液晶】
見やすい。
【ホールド感】
良いと思います。
【総評】
発売日から数ヶ月経ってから購入したので安く手に入りました。コストパフォーマンス非常に良いです。やはり携帯電話についてるカメラとは比べ物にならない、とくに夜景の美しさには目を見張るものがあります。良い買い物をしたと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

そらまきさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー1
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
レンズ周囲もきちんとカラーがあり、オシャレです
【画質】
良いです
動画はすごいです。近距離撮影ではビデオカメラは要らないかも
【操作性】
まずまずです
【バッテリー】
動画を撮影するとビックリする程減って行きます。慌てて予備バッテリーを購入しましたが、予備も1つでは不安、2つあると安心です
【携帯性】
軽いし小さいのでバッグにいつも入れています
【機能性】
スタートボタンが小さいかな?男性は大変だと思います
【液晶】
すごくキレイに見えますが、パソコンやテレビで見るとそうでもなかったり…液晶が小さいからでしょうか…?
【ホールド感】
引っかかりがないので、見た目はツルンとしていいけど、少し持ちにくいかな…写真が撮りにくいわけではないです
【総評】
5年間使っていたカシオのEXILIMから買い替えました。動画がキレイに撮れるのをと店員さんに言うとこれがイチオシと勧められました。色は息子がバイオレットに一目惚れして決定。
夜景がキレイに撮れますね。美肌モードもお気に入りです。スイングパノラマも面白い。観覧車内で撮ったら素敵な写真が撮れました。EXILIMの画像をずっと見慣れていたせいか…青みがキツいように感じます。緑色を写すと、必ず被写体の色と異なって写る…どなたのレビューを見てもこんなコメントがないので私だけでしょうか…?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jeritamaさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:395人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
92件
au携帯電話
6件
87件
スマートフォン
14件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

バイオレット \16,000円で購入しました カメラは一眼を2台持ってます 普段使い用で(毎日持ち歩いても負担にならない)この機種を選択しました
 今までixy930isを使っていましたが知り合いに売ってしまったので買い替えです
購入理由は 新発売WX10はまだ高くデザインはこちらの方が好きだったが1番です

使用してみてプレミアムオートには感動しました 何枚かを連写して合成する デジタルならではの機能です 動画もフルハイで綺麗だしこのサイズと値段では文句のつけようがありません 凄く楽しいです 
 
1つだけ不満と言っては何ですが最近の液晶は綺麗過ぎて(小さいから仕方ないけどクッキリ写りすぎる)大画面ではちょっとガッカリしてしまいます

たいして期待してなかったのですが長く付き合っていけそうです  


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

困った社員さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
6件
ニンテンドーDS ソフト
4件
0件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
シンプルで、なかなかオシャレにできていると思います。

【画質】
動画は、さすがフルハイビジョンだけあって、コンパクトでここまで映るのはすごいと思いました。旅行で撮った動画を、友人にも配りましたが、大絶賛でした。
静止画は、夜景がとっても綺麗に撮れますが、昼間は一昔前のコンデジとあんまり変わり映えしませんでした。静止画をとると、四隅が歪んだ写真になってしまいました。

【操作性】
そこそこいいと思います。だけど、ちょっと起動が遅い…

【バッテリー】
フルハイビジョンをとると、あっという間にバッテリーがなくなっていきます。
15分もつかどうかって位な勢いでなくなっていきます。。。
旅行に行くときは、予備バッテリが必須でしょう。

【携帯性】
小さいので、持ち運びに便利です。上にも書いた、機動性が遅いのが玉に瑕…
シャッターチャンスを逃すこともありました。

【機能性】
フルハイビジョンや連射、パノラマ撮影など、おもしろ機能がたくさんあって面白いですよ。
特に、パノラマははまります。

【液晶】
滅茶苦茶綺麗です。実物よりも液晶画面の方が綺麗に見えるくらいです。

【ホールド感】
ボタンが小さくて、押しづらい。
コンパクトなのはOK。

【総評】
総じていいカメラでした。
当時(2010年9月)、キタムラで店頭価格26800円を、21500円+デジカメケース+etcなオマケ まで値切って買いました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アキヒロ氏さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
洗濯機
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

ここまで使いやすいカメラは、なかなか無いです。後継のWX7より使いやすい気がします。カメラは高級感あるゴールド。TX5が予想以上に良かったんで、アマゾンで買わせて頂きました。銀賞も納得です。IXY210はお蔵入りにさせて、今年はメイン機になりそうです。なぜなら、広角な上にズームが勝るから。旅カメラに最適です。国内旅行第2周目を楽しみます。ただ、次回はキャノンPSS95の後継かな〜(笑)。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tohenbokuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種札幌ファクトリー(手持ち夜景、WB太陽光)
当機種ほっと一息(料理モード、WB太陽光)
当機種ビール鉄道の夜(手持ち夜景、WB太陽光)

札幌ファクトリー(手持ち夜景、WB太陽光)

ほっと一息(料理モード、WB太陽光)

ビール鉄道の夜(手持ち夜景、WB太陽光)

当機種撮る写真の8割は料理です(料理モード、WBワンプッシュ)
当機種シズル感っていうんですか?(料理モード、WBワンプッシュ)
機種不明本機種に限らないことかもしれませんが、AWBでは撮る気になりません

撮る写真の8割は料理です(料理モード、WBワンプッシュ)

シズル感っていうんですか?(料理モード、WBワンプッシュ)

本機種に限らないことかもしれませんが、AWBでは撮る気になりません

昨年11月に購入しました。
カメラ初心者につきスペックの見方が皆目わからず、価格.comその他のレビューやメーカーの広告などを頼りに選定しました。
はじめは動画撮影性能が高いと評判のHX5Vに八割方決めていましたが、実物を見ると意外に本体が大きくて躊躇。その横にあったWX5のコンパクトさに惹かれました。仕様をみるとHX5Vに比べ倍率・手ブレ補正・バッテリ等の面で劣るものの、高精細液晶・コンパクトなど利点も多く、静止画画質が向上しているとのコメントもあり、それらを天秤にかけて思案した結果WX5に決めました。
購入後数ヶ月経ちますが、どうやらこの選択は正しかったようです。
以下、項目別の評価です。

【デザイン】
ブラックを選びました。奇を衒った感じや安物感がなく、人に見られても恥ずかしくないので満足です。

【画質】
夜の写真はざらつくという印象がありましたが、連写合成の効果でしょうか、きれいに撮れるので驚きました。
AWBの性能はイマイチかなと思います。毎日夕食を記録として撮影していますが、蛍光灯下、テーブル上の料理にカメラを向けると料理が青白くなります。それでもワンプッシュ取り込み機能があるので、カバーできています。
たまに赤色が不自然なほど鮮やかに撮れるときがあります。なんなんでしょうか?

【操作性】
電源ボタンが押しづらいです。P社のようなスライドスイッチの方が良いと思います。
液晶の明るさ調整と画面情報の切り替え操作が連動している点は、無意味であり不便です。

【バッテリー】
サイズが小さい故、持ちは悪い部類に入るのでしょうが、連写・フラッシュなしで写真を撮る分には個人的には問題ないと思います。ただし動画撮影時の残量表示の減りは激しいです(実際には粘ってくれますが)。私は予備電池を1つ購入しました。

【携帯性】
本機購入の決め手です。ちょっとした外出には鞄を持ち歩かない人間なので、シャツの胸ポケットにも入る携帯性の高さは個人的に大きなアドバンテージです。ケースにはハクバという会社のピクスギア・フラット・カメラポーチ(SPG-FL-CPSBK)というのを使っています。サイズがぴったりで、ストラップを引っ張ればパッと取り出せるので気に入っています。

【機能性】
FullHD動画撮影はすばらしいです。実際にはあまり使う場面がありませんが…、なんかうれしいです(笑)。スイングパノラマも旅先ではいいですね。
ただし3D撮影、背景ぼかしは…、面白い機能ですがダイヤルスイッチに割り当てるほどではないと思います。3Dの感動は薄いですし、ぼかし加工も不自然に感じます。これらは「おもしろ撮影モード」に統合し、Mモードを設けてほしかったです。
また広角端では画像が歪んでしまうので、デフォルトのズーム率を指定できるようにしてほしいです。


【液晶】
精細で満足です。

【ホールド感】
特に不満は感じません。

レベル
初心者
主な被写体
夜景
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-WX5の評価対象製品を選択してください。(全5件)

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー] シルバー

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー]

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]

サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン] ブラウン

サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン]

サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット] バイオレット

サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット]

サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド] ゴールド

サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド]

サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド]のレビューを書く

閉じる