
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 21:08 [1431130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
1/2.3型センサーで24-120mm相当の5倍ズームで小型軽量とスペック的に魅力的でフルHDの動画も良さそうだったので、9年ほど前になりますが値段が下がった頃に購入しました。
【デザイン】
シンプルな良いデザインです。
【画質】
1/2.3型センサーですが、まずまず良い画像が得られます。レンズが24mm相当でF2.4と当時としては明るく高感度もISO400程度までなら良質な画像が得られ、ISO800まで容認できます。
【操作性】
操作性は全体として良いのですが、小さいボディなのでボタン類が小さく押しにくいです。ズームは早くスムーズです。
【バッテリー】
バッテリーが小さいので減りが早くこまめに充電する必要があり、旅行には必ず充電器持参でした。
【携帯性】
小型軽量で旅行にはぴったりです。なお、オリンパスのμミニのケースを持っており、このケースに本機が上手く収まり便利に使っています。
【機能性】
500万画素で1枚2.5MBのデータ量を使うので、この点が不満です。データ量を減らすために200万画素の16:9で撮ることもしばしばありました。動画撮影用として購入し、購入直後はよく使いました。
【液晶】
普通に良いです。
【ホールド感】
表面はつるんとしていますが、軽量ボディの割にはホールド感も悪くありません。
【総評】
24mmからの5倍ズームはコンパクトカメラの王道です。広角側はF2.4と比較的明るく使いやすく、非常にまとまった優等生タイプのコンデジです。上記で示したバッテリーとデータ量の問題が気になってあまり使わなくなりましたが、今回見直して、結構使えそうな気がしてきましたが、上記欠点が気になるので満足度の評価は4とします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月26日 06:32 [475979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
全体的には満足です。
暗い所でも良く撮れるし、おまかせプレミアムがあるので心強いです。
ただ、個人的には色合いと広角での写りが気になります
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 00:39 [396603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
角がなく、すっきりとしたデザインで良いと思います。
【画質】
正直、日中の静止画は、大したことありません。特に広角では、周辺のながれや解像感のなさが目立ちます。Gレンズとか謳っていますが、ボヤボヤレンズです。ホワイトバランスも正確ではありません。また深い色合いは出ません。かすれたような、一枚汚いガラスを通してみているかのようです。
逆に夜景、暗所の静止画で、プレミアムおまかせオートは、使えます。今までの機種では撮れなかったノイズレスの画像です。
また、動画も1920×1080のフルハイビジョンで、期待以上にきれいに撮影できて、びっくりしました。
【操作性】
各ボタンが小さく、操作しにくいです。まず、電源ボタンが小さくイラっときます。
【バッテリー】
この容量の小ささは、ユーザーをなめてます。このバッテリーの大きさを決めた責任者!誰だ。バッテリーもう一個買えっていいうことことか!と言いたくなります。
【携帯性】
とても、コンパクトで良いです。
【機能性】
各メニューの階層がソニー独特で、非常に分かりにくい。
ソニーサイバーショットのホームページと同じで、カッコつけているが、分かりにくい。
【液晶】
きれいですが、彩度が低いので、日中の屋外での確認は、実際の撮影画像とかなり差があると感じます。
【ホールド感】
ひっかかりがなく、小さいので、ホールド感はあまり良くありません。
【総評】
うちのかみさんが旅行先でIXYDIGITAL510ISを紛失し、同じものを買っても芸がないので、失敗が少なく、動画もきれいなものを選んで購入しました。(かみさん用)
その目的には合致していましたが、日中の静止画は、解像感がなく、ホワイトバランスがバカで、操作性も、バッテリーも、やはり家電屋のカメラでしかないことが良く分かりました。
ただ、ソニーファンや携帯などで写真を撮っているようなユーザー層、夜景・暗所や動画撮影を重視される方には、なかなか良い製品でしょう。
コンパクトデジカメでこれだけの動画が撮影できる製品をつくることが出来るのも、似たようなラインナップをバカみたいに揃えて、すぐモデルチェンジできるのも、ソニーならではの力だと思います。私はトヨタとソニーは、売れれば良いみたいなあの感じがあまり好きではないですが、『アリ』か『ナシ』かと聞かれれば、『アリ』です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 06:41 [395436-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
レンズ周囲もきちんとカラーがあり、オシャレです
【画質】
良いです
動画はすごいです。近距離撮影ではビデオカメラは要らないかも
【操作性】
まずまずです
【バッテリー】
動画を撮影するとビックリする程減って行きます。慌てて予備バッテリーを購入しましたが、予備も1つでは不安、2つあると安心です
【携帯性】
軽いし小さいのでバッグにいつも入れています
【機能性】
スタートボタンが小さいかな?男性は大変だと思います
【液晶】
すごくキレイに見えますが、パソコンやテレビで見るとそうでもなかったり…液晶が小さいからでしょうか…?
【ホールド感】
引っかかりがないので、見た目はツルンとしていいけど、少し持ちにくいかな…写真が撮りにくいわけではないです
【総評】
5年間使っていたカシオのEXILIMから買い替えました。動画がキレイに撮れるのをと店員さんに言うとこれがイチオシと勧められました。色は息子がバイオレットに一目惚れして決定。
夜景がキレイに撮れますね。美肌モードもお気に入りです。スイングパノラマも面白い。観覧車内で撮ったら素敵な写真が撮れました。EXILIMの画像をずっと見慣れていたせいか…青みがキツいように感じます。緑色を写すと、必ず被写体の色と異なって写る…どなたのレビューを見てもこんなコメントがないので私だけでしょうか…?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 00:04 [395391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
コンパクトはLUMIX LX3を持っていますが、結構大きいので、普段持ち歩く用に購入しました。
【デザイン】
シンプルですが好きです。質感も値段以上です。
【画質】
ノイズは少ないですが、もう少し解像感が欲しい。LX3と比較してしまうのがよくないのかもしれませんが。色に関しては不満はありません。
ただ、HD動画の画質にはびっくり。こんなコンパクトでこんなにきれいに撮れるもんなんだと感動しました。
【操作性】
全体的には特に問題ありませんが、あえて言うなら、ズームレバーの反応がよくありません。タイミングによってはズームしなかったり、ちょっとだけズームしたつもりが、テレ端まで一気に行ってしまったり。
【バッテリー】
HD動画撮影すると減りがすごいですが、まあHDですからね。仕方ないところもあるでしょう。予備を持てばいいだけです。
【携帯性】
出っ張りもなく非常にいいです。毎日持ち歩く気になります。
【機能性】
オート機能が充実。何も考えずにオートで撮るのに向いていると思います。
暗いところではプレミアムオートの連写合成がいいですね。LX3ではノイズだらけになる室内でもきれいに撮れます。
【液晶】
明るくてきれいです。きれいすぎてパソコンで見るとがっかりすることも・・。
【ホールド感】
コンパクトなのでいいとは言えませんが、携帯性とバーターですよね。
【総評】
この値段でこれだけの機能を詰め込んであるのはかなりコストパフォーマンスが高いです。特にこのコンパクトさできれいなHD動画が撮れるのは素晴らしい。これだけでも買う価値があります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月13日 22:53 [376753-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
オリンパスμ750を4年程使用してきました。
来月子供が産まれる予定なのでそれに合わせてカメラを
新調したいと思い昨年末こちらを購入しました。
写真は試し撮りついでに出掛けた富士サファリパークでのものです。
【デザイン】
店頭に確認しに行ったときに妻の評価ではデザインダントツNo.1だったようです。
予算オーバーだったので無理を承知でS95かCX4がいいなーと思いながらそちらに
なびくように妻を誘導しようと思っていたのにWx5を見たらもう他の物は一切目に
入らなくなってしまったようでそれ以降はほとんど話聞いてもらえてませんでした。
女性には受けがいいのではないでしょうか。
【画質】
夜景についてはこちらでの評価のとおり素晴らしいと思います。
こんな写真こんなに楽に撮れるんだと言う感想です。
ただ、昼間の写真は???と思うものももあるし、なんか作られた画というか
不自然な色合いになることがある気がします。
動画はこの大きさでこんなのが撮れるんだと一番びっくりしたポイントです。
動画についてはHX5もいいかと思い迷った部分もありましたが個人的にはこれで
十分満足です。
【操作性】
MOVIEボタン等あって使いやすい部分もある反面、小さいボディにボタンが多いため
各ボタンが小さくなってしまっているような気がします。
そのため、操作しにくく感じる時もありこの点は評価若干低めにしました。
【バッテリー】
いろいろな方が言われていますが、やはりこのカメラの最大の弱点はバッテリー
だと思います。
2時間程動画や写真を撮っていたらもう切れる寸前でした。
予備2個バッテリ追加購入しました。
【携帯性】
小さくて邪魔にならず持ち歩ける点はすごくいいと思います。
最近は常に持ち歩いてます。
【機能性】
スイングパノラマは面白いですね。でもちゃんと撮ろうと思うとスイングする
スピードは結構シビアな気がします。
ぼかし撮影はおもちゃとしては面白いですが、実用性という意味では???ですね。
これも結構ぼかしてくれる条件がシビアで、しかも狙ったようにはぼかして
もらえなかったりします。
プレミアムオートは最初は面白くて使っていましたが、
合成の時間や合成処理でのバッテリの消費が気になってほとんど使わなくなりました。
画質的にはプレミアムを使ったほうがいいのかもしれませんが。
【液晶】
液晶は十分綺麗です。
特に液晶の評価最悪なデジカメから買い換えたというのもあるかと思いますが。
【ホールド感】
これは小さいので男の方は慣れるまで大変かもしれません。
自分も未だに小さくて持ち辛いと思うことがあります。
【総評】
購入時には以下の機種で迷いました。
Wx5,HX5,S95,CX4,30S。
自分の中では1ヶ月ぐらいこの5機種で毎日ネットで調べてはどれにしようかと
迷ってましたが、店頭で妻がデザインでこれに一目惚れだったのであっさり
決定してしまいました。
画質的に不満が出る場面もありますが、常に持ち歩ける手軽さとスイングパノラマ等の
遊びの部分、そして期待以上だった動画性能等楽しめる部分が多々あり、
使っていて満足度は高いデジカメでした。
今は満足して使ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月27日 12:24 [370730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
LUMIX TZ-10を愛用してましたが、友人の結婚式にて、室内のノンフラッシュ撮影はノイズだらけで使い物にならず、フラッシュの光も遠くまで届かないので不満がつのったので買い替えました!
早速、飲み会で使ってみましたが、プレミアムオートモードでノンフラッシュで綺麗に撮影できました!
フラッシュを焚いても遠くまで明るくて大満足!
ノイズも大型センサー搭載機の様に少なくて不満はありません。
さすが連写重ね張り!
夜景ばかり評価されてますが、晴れた日も綺麗です。
晴れた日も何故か連写重ね張りですからね。
ただし、曇りの日はプレミアムオートモードで撮影すると白っぽくて話になりません。
Pモードで露出を下げて、ホワイトバランスを曇りにして、なんとか見れるレベルに…。
バッテリの持ちは最悪ですが、携帯性が素晴らしいので常に持ち歩いてます。 予備バッテリを持って。
ちなみに所有しているデジカメは4台です。
本格撮影はPENTAX K-x、そのサブに大型センサー搭載のCanon PowerShotA650IS、昼も夜もオールマイティに使えてレンズも明るく大型センサー搭載でフラッシュが高性能でバッテリも長持ちだが光学ズームと広角が物足りなく厚みのあるFUJIFILM FinePix F30です。
本格撮影には向かないけど、普段持ちのスナップ撮影機として、F30の代わりに愛用していきます!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月18日 15:08 [367740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
角の丸まったところは好みではないですが、シルバーのヘアライン仕上げは気に入ってます。
【画質】
普段使いには十分すぎると思う。
【操作性】
モードダイヤルが操作しづらい。コンパクト機だから仕方ないけど...
【バッテリー】
やはり減りが早いです。サードパーティーでスペアを買う予定です。
【携帯性】
スーツのポケットにも入れられるので、問題なしです。
【機能性】
使いこなせない...
【液晶】
結構きれい。撮影の確認にも耐えるんじゃないでしょうか。
【ホールド感】
これもコンパクト機の宿命で、厳しいですね。
【総評】
性能に対して割安で、やはり世代の違いというか、たいへん満足ですね。
よほどこだわりのある方でなければお勧めできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 1件
2010年11月27日 06:26 [361158-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
バリ島旅行に持って行く為にサブカメラとして購入しました。
フルサイズ一眼で撮るまでもない物とかブログ用にと・・
ただ一点を除いて満足してますが・・
旅の途中から故障中で修理見積もり出してる所です。
【デザイン】
携行性に優れ軽くて良いです。
【画質】
想像以上に綺麗に撮れます・・
プレミアムオートだけで予想以上の写りに驚きました。
【操作性】
プレミアムオートで撮るかパノラマ以外はいじらなくても良いかもしれないぐらい操作性も簡単
【バッテリー】
これは使い方にも依りますが、もう少し容量が欲しいと思いました。
【携帯性】
手のひらに収まる大きさで、とても軽いのですが、そのせいか筐体が弱いと感じました。
【機能性】
手ぶれ補正はかなり満足できると思います。撮影モードはパノラマ以外はプレミアムオートで撮ってましたが不満無い出来です。
【液晶】
綺麗な発色ですので見やすいです。
【ホールド感】
手の小さい女性でも持て余すことない大きさで落下するおそれも無いと思います。
【総評】
ただ今回 旅の途中で壊れてしまいました。
サイドの部分で凹みやすい所があり・・
ストラップの金具で少しの力で押したらエクボみたいな傷が付き・・
それが原因で操作不良を起こしました。
これでもし有償修理なら・・13000円以上修理代が掛かるみたいです・・
もしそうなったら直さず捨てます。
軽量化しすぎて脆くなったのかと思いますが・・
それ以外は現時点の旅カメラとしては間違いなく一番適したカメラだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月11日 00:31 [356536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
自分用にLUMIX DMC-FX70 奥さん用にEXILIM ZOOM EX-Z2000の2台を所有しています。
今回自分の母親が旅行に行くのにEX-Z2000を貸した処、非常に気に入り譲ってほしいとの事なので、EX-Z2000は母親に譲り新たにDSC-WX5 [バイオレット]を購入しましたのでレビュー致します。
【デザイン】
・直線基調でシンプルなデザインです。少しスッキリしすぎかも?
・でも鏡筒部分もボディ同色なのがお洒落です。ブラウンも良い色で迷いました。
【画質】
・買って帰った日の夜に室内でプレミアムおまかせオートで撮影した処、6枚連写合成
で非常に綺麗に撮影出来たので感動しました。今までの2機種とは雲泥の差です。
・また日中野外での逆光写真も簡単に綺麗に撮影出来ました。
・色合いは少し協調気味かもしれませんが、素人目には綺麗に見えます。
・風景写真では青空や紅葉などが鮮やか目に写ります。
【操作性】
・ダイヤル操作とコントロールボタンの2種類の操作系は少し面倒です。
・ボディが小さいですがボタンの押し間違いは少ないです。
・追尾フォーカスはツーステップ必要なので、DMC-FX70のタッチパネルの方が
設定し易いです。
・電源ボタンは少し窪みすぎてて男性の太い指では中々ピンポイントに押し込めませ
ん。シャッターチャンスの時に中々電源が入れられず焦る時があります。
【バッテリー】
・自分は簡易ビデオ代わりに静止画+動画を多用します。
・先日紅葉を見に出掛けた処、半日撮影して静止画120枚+動画25分程度で、
バッテリーが1目盛りになりました。それ以後は動画は撮影を控えました。
・交換用バッテリーは必需品と痛感しました。
【携帯性】
・小さくて出っ張りの無いボディーは携帯性抜群です。
・軽いのでシャツの胸ポケットに入れても重さでポケットが下がったりしません。
気兼ねなく持ち出せます。
【機能性】
・プレミアムおまかせオートの6枚連写や逆光2枚連写は非常に実用的です。
・何も考えずに綺麗に取れます。
・広角24mmもレストランなどで対面に座った子供達を撮影するのに重宝します。
・スイングパノラマ撮影は旅行好きの人には魅力的な機能です。
スナップと一緒に撮影した場所の全景として必ず1枚撮影しています。
・AVCHD動画も5倍ズームまでですが、昼間のお出掛けの記録ムービー的には
十分の画質です。
・付属のマルチAVケーブルがUSBとRCAピンコードが一体になって1本なのが
管理し易いです。
・マルチAV端子はボディ底面にある為、パソコンと接続中は本体の底面を下にして
置けずに置き方に困ります。HDMI端子と上下並べて配置して欲しかったです。
【液晶】
・所有の他の2機種は3.0インチでDSC-WX5は2.7インチですが、小さなボディ一杯に
画面がある為小ささを感じません。
・綺麗で明るく見やすいです。
・カメラの液晶で3D画像が見れるのは面白いですが、3Dテレビを持っていないので
あまり実用性を感じません。
【ホールド感】
・小さいので男性にはホールドしにくいかもしれません。しかし軽く構えても
手振れしないで綺麗に撮影出来ます。
【総評】
・薄暗い室内などで本当に驚くほど上手に撮影できます。
・予備バッテリーさえあれば、自分としてはビデオとカメラを兼用しても十分実用性が
あると感じました。
・小さくて軽くて簡単に綺麗に撮影出来る為、最近では殆どこちらを持って
出掛けています。
・現在の値段でこれだけの高機能な上、その機能も実用性が高く非常に満足度の高い
商品です。
ご購入検討されている方の参考になればと思いレビューさせて戴きます。
長文、乱文失礼しました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
