
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 09:35 [1653639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
2年前にジャンクで購入した事を忘れていての再購入です。
CCD不良で撮影もせずに処分しており、それを思い出す事もなく
購入してから、暫く経ってから気が付きました。
【デザイン】
何故か上品さを感じる。ソニー全般に。
【画質】
裏面照射型CMOSセンサーと1,220万画素の
マッチングが良いのか思いの外、良い画を
出してくれます。
【操作性】
特に取説を見なくても操作出来るのに感動。
ボディが小さいの操作し難いとの声も有るよう
ですが、コンデジですから小型は当たり前です。
慣れれば苦にならないのでは。
【バッテリー】
互換バッテリーでも不満なし。
【携帯性】
小型軽量、コンデジのお手本。
【機能性】
多彩な機能を、小さな筐体に詰め込む技術力は
素晴らしい。
【液晶】
鮮明で細かな所まで表示されるので見易いです。
【ホールド感】
コンデジでは普通じゃあないですか。
持ちにくい事もないです。
【総評】
前回が使い物にならなかっただけに、撮影出来た事は
感動ものでした。又、カメラとしての優秀さも実感されて
今後もどんな画を出してくれるか、非常に楽しみです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 21:08 [1431130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
1/2.3型センサーで24-120mm相当の5倍ズームで小型軽量とスペック的に魅力的でフルHDの動画も良さそうだったので、9年ほど前になりますが値段が下がった頃に購入しました。
【デザイン】
シンプルな良いデザインです。
【画質】
1/2.3型センサーですが、まずまず良い画像が得られます。レンズが24mm相当でF2.4と当時としては明るく高感度もISO400程度までなら良質な画像が得られ、ISO800まで容認できます。
【操作性】
操作性は全体として良いのですが、小さいボディなのでボタン類が小さく押しにくいです。ズームは早くスムーズです。
【バッテリー】
バッテリーが小さいので減りが早くこまめに充電する必要があり、旅行には必ず充電器持参でした。
【携帯性】
小型軽量で旅行にはぴったりです。なお、オリンパスのμミニのケースを持っており、このケースに本機が上手く収まり便利に使っています。
【機能性】
500万画素で1枚2.5MBのデータ量を使うので、この点が不満です。データ量を減らすために200万画素の16:9で撮ることもしばしばありました。動画撮影用として購入し、購入直後はよく使いました。
【液晶】
普通に良いです。
【ホールド感】
表面はつるんとしていますが、軽量ボディの割にはホールド感も悪くありません。
【総評】
24mmからの5倍ズームはコンパクトカメラの王道です。広角側はF2.4と比較的明るく使いやすく、非常にまとまった優等生タイプのコンデジです。上記で示したバッテリーとデータ量の問題が気になってあまり使わなくなりましたが、今回見直して、結構使えそうな気がしてきましたが、上記欠点が気になるので満足度の評価は4とします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 03:50 [548563-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
ゴールドは液晶側がブラウンで上品な色合いで気に入ってました
【画質】
個人的には満足です
明るいレンズのお陰で、室内での赤ちゃん撮りに大活躍!(フラッシュなし、美肌モードをよく使ってました)
【操作性】
過去にフジ、カシオ、キャノンのカメラも使用しましたが、メニューの見やすさはソニーがいちばんだと思います
【バッテリー】
そこそこかな
【携帯性】
小さくてバッチリ!
【機能性】
エフェクトとかあればもっと楽しめたのに〜
【液晶】
綺麗で見易いです
【ホールド感】
ムービー撮ってるときたまに指先がマイク部分を塞いでることが…(笑)
【総評】
サイバーショットは2台目、約2年愛用しましたが、ここにきて電源ボタンを押してもレンズが出て来なかったり、バッテリーをフルで充電してもすぐにバッテリー切れ表示が出たり…
故障原因が本体なのかバッテリー、充電器なのかわかりませんが、使い物にならなくなってしまったので、HX30Vに買い換え予定です。
サイバーショットのメニューはすごく分かりやすく、途中エフェクトの多い機種で遊んでみたくてIXYに浮気しましたが、この機種で再びサイバーショットに戻りました(^_^;)
このカメラで新生児の頃から毎日子供を撮ってきたので愛着もひとしおですが、今後はHX30Vで写真を楽しみたいと思います!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月30日 04:16 [509482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
私は好きです。
更にこちらのデザインも良いですがソニー直販のソニーストアでのみ可能な「デザイン&メッセージ刻印サービス」だとよりキレイです。
新型からコストダウンのためなのか背面の素材が安っぽくなりましたがこのシリーズはツートンカラーでキレイな色合いになっています。
【画質】
ノイズ多いです。
【操作性】
良いとは思っていません。例えば撮影モードのダイヤルは撮影しようと構えた時に回してしまいます。またパッと直ぐには切り替えられず一呼吸が必要です。
【バッテリー】
持ちが悪いです。ハッキリ言って予備を買っておかないとやっていけません。
新型(WX-10など)では充電器が本体で兼用ですがコチラは充電器は別なので充電を繰り返して遣り繰りする充電形態としては良いです。
【携帯性】
コンパクトなのでカタチに衒いがなく重さは携帯より少し思い程度です。
【機能性】
手ブレは手持ちで歩き回るなどしないで固定している限りはブレません。背景ぼかしや(今どきの3Dとは違って画像を紙芝居みたいに切り取って平行世界に奥行きを持たせたかのような)3Dは面白いです。
【液晶】
キレイで見易いです。このカメラを買うキッカケになったのはこの液晶画面の写りが良かったからです。
【ホールド感】
この手のコンパクトデジカメには期待するだけ無意味に近いです。
【総評】
フラッシュを炊いて撮影したい時でも強制発光してくれません。ハッキリ言ってちょっと前のAPS-Cの一眼デジカメより多い画素数なのですがクッキリ感はありません。と書けば欠点だられと感じられますが言い方を換えれば強制発光はできませんがフラッショが無くとも撮れるくらい高感度に振っていますし、クッキリ感は皆無ですがPCなどで見る限りはふわわっとした柔らかい画像を撮ってくれます。
そしてこのカメラの絶賛な点なのはなんと言ってもAVCHD動画の動画の画質です。
ビデオカメラなど不要かと思わせるほど素晴らしい動画を撮る事ができます。
画質に拘るよりもフラッシュに頼らず=子供などに眩しい思いをさせずに自然な表情で撮影でき、時にはビデオカメラ顔負けの動画が簡単に撮れるカメラ=つまり家族の子供など家族のちょっとしたシーンを撮るにはもってこいのカメラなんです。
実際に私は妻にこのカメラを渡して使って貰っています。妻はカラーリングも気に入っていて持ち歩いて子供の何気ないシーンを撮ってくれています。
(私のはたまたま運が悪かっただけでしょうが購入して1年直後にソニータイマーが発動し、ズームの可動で異音がするようになりました。タイマーはこのカメラだけの話ではありませんが…)
蛇足ながら追記しますと、WX-10より何故か特に動画は透明度が高く取れます。
奥様用の家族用としてはお勧めできるコンパクトデジカメですよ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 16:51 [493364-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
2010年9月に購入。 犬撮りがメインです。
【デザイン】
ソニーらしいかな・・・と。
【画質】
富士フィルムのFinePix A310(2003年発売 310万画素)という
古いコンデジからのステップアップなので、比較にならないぐらいキレイ。
生まれて初めて屋外での夜景撮影ができました。
ただ、全体的にクッキリ&ハッキリしすぎてるような気もします。
【操作性】
ボタンが少ないので、なにか設定を変えようとしたときに手順が多いし、
小さいボタンが押しにくい。
手がかじかんでいる時は、ホント使いにくい(・・;)
【バッテリー】
まぁまぁ・・・かな。
撮る頻度が少なければ、それなりに持つし。
【携帯性】
これは、バッチリ。
カラビナが付いた小さいポーチに入れて、ウェストベルトにぶら下げると、
持っていることすら忘れてしまうぐらい。
【機能性】
可もなく、不可もなく・・・といった感じでしょうか。
背景ぼかしはお遊び程度。 一眼には適いません。
【液晶】
保護フィルムを貼っているし、明度の調整は不可能だし見えにくい。
【ホールド感】
片手持ちでは不安。 両手持ちなら問題なし。
【総評】
携帯性を重視するなら良いコンデジだと思う。
動画もそれなりに良く写るし。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月26日 06:32 [475979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
全体的には満足です。
暗い所でも良く撮れるし、おまかせプレミアムがあるので心強いです。
ただ、個人的には色合いと広角での写りが気になります
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 22:55 [464570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。ダサくはないです。
【画質】
この小ささでこの画、特に構図やディテールにこだわりもなく日々を記録するには十分すぎる画です。
【操作性】
多少、ボタン類が小さくてお年寄りには向かないところはあります。
【バッテリー】
全然持たないです。コンパクトさとの取り捨て選択でしょうか。
【携帯性】
コンパクトで軽く、持ち歩くときに一切苦になりません。
【機能性】
フルHD画質で動画も撮れて、自動合成で暗いところでもきれいに撮れる。それだけで満足です。ほとんどオートで普通の人が見て綺麗と思える画が撮れると思います。
【液晶】
明るいし見やすいです。特に気になることもなし。
【ホールド感】
小さいのでそこまでがっちり持てないです。特にビデオ撮影だとずっと持ってることになるので、揺れる画になりがちです。手振れ補正機能とかが入ってるとベストでしたが、それは贅沢かもしれませんね。
【総評】
この価格でこんなカメラが手に入る時代なんですね。十分に満足なお買いものでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 23:24 [463676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カッコいいです。
【画質】
値段の割に凄く綺麗です。
最近のデジカメは素晴らしい。
【操作性】
特に不便なく使えています。
【バッテリー】
一日中使っているわけではないので、よくわかりません。
【携帯性】
ちょうど良いです。
【機能性】
色々な機能が付いていて楽しいです。
【総評】
コストパフォーマンスの良さを感じています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 21:28 [457646-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
サイバーショットはWX1に始まり、TX5を経てWX5を購入しました。
購入理由は高精細化された液晶モニタとさらに増えて進んだ多彩な撮影モード。
【デザイン】
スクエアなフォルムのWX1に丸みを持たせたデザインは手によく馴染み、
目新しさはないものの安定した形状であると感じました。
【画質】
なんだかキラキラですね。妙に明るく薄いけどヴィヴィッドな写り。
暗い場所でもノイズは少なく、よく撮れます。
ただ、焦点距離が広角過ぎて人物の顔を端にレイアウトすると
ナスのように斜めに歪んだりします。
ズームして対処するのも面倒ですし、
室内だと下がれない状況も多くて人物には使えません。
【操作性】
ボタン類がやや小さめですが、WX1で馴れていたので、どうということはないです。
起動と終了は極端に遅くはないものの、早い機種に比べるとじれったく感じます。
【バッテリー】
全然もちません。
連写系の撮影モードだと極端に減ります。
TX5と共用できるので、使い回してました。
【携帯性】
結構コンパクトなので携帯は不便に感じることはありませんでした。
【機能性】
基本オートがメインのカメラですので、撮影モードを選ぶくらいで
あとの細かい操作はそんなに重要ではないと思います。
使い慣れたアスペクト比である3:2を選択できないのは大きな不満でした。
スイングパノラマはWX1のほうが上手にスティッチしてくれることが多いです。
【液晶】
とてもキレイで23万ドット機とは比べものになりません。
92万ドット機と比べても極端に見劣りすることはないと思います。
【ホールド感】
サイズがコンパクトですので、手の大きさや持ち方に依存すると思います。
【総評】
WX1からさらなる快適性を求めて追加購入しましたが、
両機ともダストの混入で保証修理に出し、
保管や使用時にはサービスセンターからコメント貰う前後も気をつけて
ポーチに入れてましたが、またもやWX5にダストの混入が見つかり再修理。
その時にはボディの打撃痕を理由に無料保証を断られ、
『今回だけは無償対応する代わりに今後のダスト混入には対応しない』
という条件で2回目の無償修理を受けました。
結局いつまたダストが入り込むかわからないので、
商品価値のあるうちに手放しました。
今はWX1をまた使い始めましたが、
赤外線を写さない限り特に大きな不便は感じてないものの
こうも簡単にダストが入り、サービスセンターの対応もスッキリしないので
今後またサイバーショットを購入するかは自信がありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月27日 20:23 [442941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
去年の暮れに買いました。
最初はスイングパノラマの機能が欲しくてサイバーショットにしたのですが、どうせ買うなら暗所に強い裏面照射式CMOSがついてるやつをと思い、この機種を選択。
実際使ってみると室内、ストロボ無しの画像はすばらしくビシッと写ります。同時期にCanonの930ISとリコーのCX1も買ったのですが、室内は常にこれで撮ることとなってしまいました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月12日 22:30 [431529-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
どなたかの参考になればと思い、今更ながらですがレビューします。
コンパクトデジカメはDSC-T1→T5→WX5と乗り換えてきました。
機能・性能は高いです。
スイングパノラマやプレミアムオート、
背景ぼかしなどデジタルならではの機能満載です。
しかし、バッテリーのもちの悪さ、電源を入れてからの起動時間がかかること、
モードダイヤルの誤作動しやすい、ズームが緩慢など問題点が多いです。
WX7などモデルチェンジしても傾向は変わらず。
Tシリーズより安いのでWXシリーズにしてしまいましたが、
それ相応でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月27日 20:01 [397352-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ブラックを買いましたが、なかなか高級感があって良いです。
【画質】
題名にも書きましたが、夜の室内でフラッシュ無しで
蛍光灯の明かりのみで撮っても満足いく絵が撮れます。
僕の場合は被写体は赤ちゃんでしたが、良く撮れてます。
【操作性】
簡単なので、すぐ慣れます。
【バッテリー】
すぐ無くなります。予備バッテリーが必須と言っても大げさではないです。
出来るだけ動画を撮らないようにすれば、180枚くらいは静止画が撮れます。
動画はこれだけ綺麗に撮れるのに、バッテリー残量が気になってしまうので、
僕はあまり動画を撮ってません(貧乏性ですw)。
予備バッテリーを買う予定です。
【携帯性】
小さいので満足です。
【機能性】
マクロモードがないですが、被写体に5cmくらいまで近づいても
ピントが自動で合うので問題無し。
パノラマ撮影とか楽しいです。
【液晶】
普通に良いです。
【ホールド感】
少し滑りやすいかな。気にするほどでもないです。
【総評】
とにかく室内撮りが強くて良いです。昼間の画質も、個人的には満足してます。
これでバッテリーの持ちが良ければ、文句無しなんですけどね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 00:39 [396603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
角がなく、すっきりとしたデザインで良いと思います。
【画質】
正直、日中の静止画は、大したことありません。特に広角では、周辺のながれや解像感のなさが目立ちます。Gレンズとか謳っていますが、ボヤボヤレンズです。ホワイトバランスも正確ではありません。また深い色合いは出ません。かすれたような、一枚汚いガラスを通してみているかのようです。
逆に夜景、暗所の静止画で、プレミアムおまかせオートは、使えます。今までの機種では撮れなかったノイズレスの画像です。
また、動画も1920×1080のフルハイビジョンで、期待以上にきれいに撮影できて、びっくりしました。
【操作性】
各ボタンが小さく、操作しにくいです。まず、電源ボタンが小さくイラっときます。
【バッテリー】
この容量の小ささは、ユーザーをなめてます。このバッテリーの大きさを決めた責任者!誰だ。バッテリーもう一個買えっていいうことことか!と言いたくなります。
【携帯性】
とても、コンパクトで良いです。
【機能性】
各メニューの階層がソニー独特で、非常に分かりにくい。
ソニーサイバーショットのホームページと同じで、カッコつけているが、分かりにくい。
【液晶】
きれいですが、彩度が低いので、日中の屋外での確認は、実際の撮影画像とかなり差があると感じます。
【ホールド感】
ひっかかりがなく、小さいので、ホールド感はあまり良くありません。
【総評】
うちのかみさんが旅行先でIXYDIGITAL510ISを紛失し、同じものを買っても芸がないので、失敗が少なく、動画もきれいなものを選んで購入しました。(かみさん用)
その目的には合致していましたが、日中の静止画は、解像感がなく、ホワイトバランスがバカで、操作性も、バッテリーも、やはり家電屋のカメラでしかないことが良く分かりました。
ただ、ソニーファンや携帯などで写真を撮っているようなユーザー層、夜景・暗所や動画撮影を重視される方には、なかなか良い製品でしょう。
コンパクトデジカメでこれだけの動画が撮影できる製品をつくることが出来るのも、似たようなラインナップをバカみたいに揃えて、すぐモデルチェンジできるのも、ソニーならではの力だと思います。私はトヨタとソニーは、売れれば良いみたいなあの感じがあまり好きではないですが、『アリ』か『ナシ』かと聞かれれば、『アリ』です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 06:41 [395436-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
レンズ周囲もきちんとカラーがあり、オシャレです
【画質】
良いです
動画はすごいです。近距離撮影ではビデオカメラは要らないかも
【操作性】
まずまずです
【バッテリー】
動画を撮影するとビックリする程減って行きます。慌てて予備バッテリーを購入しましたが、予備も1つでは不安、2つあると安心です
【携帯性】
軽いし小さいのでバッグにいつも入れています
【機能性】
スタートボタンが小さいかな?男性は大変だと思います
【液晶】
すごくキレイに見えますが、パソコンやテレビで見るとそうでもなかったり…液晶が小さいからでしょうか…?
【ホールド感】
引っかかりがないので、見た目はツルンとしていいけど、少し持ちにくいかな…写真が撮りにくいわけではないです
【総評】
5年間使っていたカシオのEXILIMから買い替えました。動画がキレイに撮れるのをと店員さんに言うとこれがイチオシと勧められました。色は息子がバイオレットに一目惚れして決定。
夜景がキレイに撮れますね。美肌モードもお気に入りです。スイングパノラマも面白い。観覧車内で撮ったら素敵な写真が撮れました。EXILIMの画像をずっと見慣れていたせいか…青みがキツいように感じます。緑色を写すと、必ず被写体の色と異なって写る…どなたのレビューを見てもこんなコメントがないので私だけでしょうか…?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
