LUMIX DMC-FX70 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX70 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX70とLUMIX DMC-FX77を比較する

LUMIX DMC-FX77
LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77

LUMIX DMC-FX77

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [フローラルブルー] 発売日:2010年 6月18日

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:27人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.13 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.45 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.32 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.21 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.57 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.11 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.99 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FX70のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

naru&naruさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
6件
スマートフォン
4件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
オーソドックスなデザインではあるけれど、とても綺麗です。特にこの色が高級感もあったことで選びました。電源のON、OFFがスライド式なのが個人的には、イマイチですね。
【画質】
特に綺麗とかは感じませんが、全く問題ない画質です。最も、解像度が14Mもあるのだから、通常の写真サイズやweb上での使用には、十分です。
【操作性】
タッチパネルの操作性が購入の一番の決め手です。フォーカスしたい被写体をタッチするだけでよいのと、設定でタッチして撮影できるので、とても簡単です。メニュー関係も慣れれば、分かり易く、ボタンレイアウトも操作し易い配置です。ただ、慣れるまでは、画面やキーの大きさもあって、タッチパネルのミスタッチも多いですね。
【バッテリー】
購入間もないので、まだ分かりませんが、マニュアルデータだと、それほどバッテリーの持ちは、良くないみたいです。というか、普通です。
【携帯性】
特に良くも悪くもないサイズです。
【機能性】
最上位機種ではないものの、通常の使用レベルでは、十分な機能を備えてると思います。
【液晶】
3インチは、このサイズでは、可能なギリギリのサイズだと思うので、大きさは、十分です。画質は、これ以上に綺麗だった他メーカーのもありましたが、この機種の画質でも全く遜色ないです。ボタンの映像が安っぽいかなぁ。
【ホールド感】
特別しっくりくるホールド感ではありませんが、オーソドックスなデザインなので、持ちにくいとかはありません。
【総評】
今回、17500円で購入できましたが、コストパフォーマンスは、予想以上によいです。タッチパネルの操作性や感度も申し分なく、とても気に入ってます。また、webとの互換性も考えられて作られてるらしく、動画のアップも簡単に出来るようでした。ただ、今まで使用していたCASIOでは、充電やパソコンとの接続にクレードルが付属していたので、充電時にバッテリーを外して充電したり、パソコン接続にケーブルをさしたりしなくてはならない点は、前のCASIOの方が良かったですね。このへんは、個人的にPanasonicさんに真似して欲しいです。





レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

埼玉県北部さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
25件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

秋葉原のヤマダ電機で
24800円+18%のポイントで購入しました。

このデジカメを買った動機は
動画がHDで長時間(32GBだと7時間強)とれる
というのが、一番ポイントでした。

ライカのレンズつかってるもののPanaSonicは
家電メーカーなので若干不安でしたが
Xacti C4(ビデオカメラ)からの買い替えのため
30分しか動画がとれない他メーカーのデジカメは
候補になりませんでした。


ZX3でもよかったんですが、こっちのほうが安かったのと
そんなにズームはいらないなと思ってこっちにしました。

デジカメは、CanonとNikonの乾電池式のやつを使ったことがあります。



【デザイン】 全体的にはそこそこでないでしょうか。
       スイッチがボタン式ではないのはGOOD!

【画質】 写真はリアルというよりは、IC内で強調やぼかしなどをつかって
     綺麗に仕上げてる印象。わたしは、CanonやNikonのほうが好き。
     動画は非常に綺麗です。長時間取るなら
     iAオートでほっておけば、きれいにとれていました。
     コンデジでこれだけとれれば十分です。
     当たり前ですが、Xacti C4よりきれいですw  


【操作性】 説明書いらずで、操作できる。
      ただ、とった写真を見るとすぐに自動的にレンズをしまうのは
      どうかと思う。

【バッテリー】 なかなか持つ。電池1から動画をとって45分もちました。

【携帯性】 薄いから胸ポケットにもはいりそう。ただ、若干重い。

【機能性】 文句ない。ほぼ全部入り。ただ、使わないと思う機能が多数。

【液晶】 色もタッチ感度もよい。

【ホールド感】 いい。

【総評】 初コンデジでしたが、感動するほどの画質ではないため
     可もなく不可もなくですが
     この値段でこれだけの機能ついてたら十分です。
     ただ、次買うときに他のメーカーも長時間動画取れたら
     ほかにします。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆずゅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

使用期間は短いですが全体的に使い易さは数段あがったんでは。

ただ最初のタッチパネルの使い方に戸惑うかも。
慣れてしまえば問題無しだと思いますが。

動画も以外に良い感じでビエラとの互換性もあるのでSDを入れるだけでハイビジョン動画が簡単に見れて重宝してます。
オマケ機能としては十分過ぎる位だと思います。

買い替えて正解でした。
今月、石垣島旅行で使用するのが楽しみです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FX70のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX70
パナソニック

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月18日

LUMIX DMC-FX70をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DMC-FX70の評価対象製品を選択してください。(全5件)

LUMIX DMC-FX70-A [フローラルブルー] フローラルブルー

LUMIX DMC-FX70-A [フローラルブルー]

LUMIX DMC-FX70-A [フローラルブルー]のレビューを書く
LUMIX DMC-FX70-K [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-FX70-K [エスプリブラック]

LUMIX DMC-FX70-K [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-FX70-N [リュクスゴールド] リュクスゴールド

LUMIX DMC-FX70-N [リュクスゴールド]

LUMIX DMC-FX70-N [リュクスゴールド]のレビューを書く
LUMIX DMC-FX70-P [エッセンシャルピンク] エッセンシャルピンク

LUMIX DMC-FX70-P [エッセンシャルピンク]

LUMIX DMC-FX70-P [エッセンシャルピンク]のレビューを書く
LUMIX DMC-FX70-S [プレシャスシルバー] プレシャスシルバー

LUMIX DMC-FX70-S [プレシャスシルバー]

LUMIX DMC-FX70-S [プレシャスシルバー]のレビューを書く

閉じる