電子マネーnanaco搭載でnanacoポイントが貯まる年会費無料のゴールドカードです。
nanaco機能とクレジットカード機能が一つになった一体型のほか、nanacoカードに紐づけて使用することも可能なカードです。カード利用でnanacoポイントを貯めることができ、貯まったポイントはnanacoにチャージしたり、ANAマイルなどに交換が可能です。年会費が無料のゴールドカードで、補償額最高100万円の買い物保険が国内外で利用可能です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | nanacoポイント | 電子マネー機能 | nanaco |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- 5 0%
- 4 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 13:10 [1565672-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
nanacoポイントを積極的に貯めたい方向け
【付帯サービス】
普通、特に手厚い付帯サービスはない
【会員専用サイト】
一般的なサイト見にくくはない
【申込手続き】
インビテーション制なので申し込みはできない
【デザイン】
もう少し高級感が欲しい
【ステータス】
なし
【総評】
セブンペイでの事件から金融サービスへの力の入れ具合がとても弱く、クレヒスに問題が全くない人でも平カードすら通らない、
こちらのゴールドに関してはいくら使っても
インビテーションが来ない人がたくさんいて
解約したり使うのを辞めた人も多い。
今年に入りカード券面がタッチ決済に対応し
インビテーションが復活した!
それまでは2年くらいインビテーションは送付していなかった。
もっと金融サービスとしてインビテーションの
条件を非公表ではなく、公表して、100万使えば
ゴールドカードを送付してほしい。
セブン&アイグループならば60万でインビテーションなど使う楽しみがないとつまらないと思う、
タッチ決済対応ブランドもVISAしかなく、JCBは
現在、発行されていない。こちらも早急に対応が必要だと感じた。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月22日 16:55 [1531064-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】近くにイトーヨーカドーがあって作ったカードですが、引っ越しして、あまり使わなくなった。
【会員専用サイト】JCBのサイトを使っているが、JCBのAppは使えない
【申込手続き】普通カード申請して、1年後にゴールドカードの案内が来て勝手にゴールドカードになった。
【デザイン】普通
【ステータス】ゴールドカードと言ってあまり高級感はないけど、まあ年会費無料だからかな
【総評】引っ越しして、イトーヨーカドーが近くにないから利用頻度はかなり低くなったが、せっかくゴールドカードになったし、年会費も無料だし、そのままにした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
