Amazonの利用で還元率2.0%、年会費無料のAmazonプライム会員用カードです。
Amazonプライム会員用のデザインで、総合オンラインストアAmazonで利用するとAmazonポイントが2.0%還元されるカードです。さらに、セブン-イレブンやローソンなどコンビニの利用でも1.5%、それ以外でも常時1.0%の還元率。また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険のほかショッピング保険も付帯されています。年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Amazonポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年9月22日 16:19 [1761206-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
Amazonをよく利用するので2%還元は有り難い。カードを作ろうと思ったきっかけは新規作成で8,000ポイント貰えると言うことで作ることにしました。
即時発行できなかったが翌日に8,000ポイント付与された。
【付帯サービス】
他にもカードを持っているので特に付帯サービスは無くても良い。
【会員専用サイト】
vPassnaなので良いと思う。
【申込手続き】
即時発行で申し込みしたがオンラインで普段使用している金融機関が選べなかったので郵貯を指定したが、全く使用していない口座なのでカードが届いたら口座変更をしないといけないのが面倒。
【デザイン】
悪くないと思う。
【ステータス】
特にステイタスは求めていない。
【総評】
総合的にはAmazonで利用するには良いと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 5件
- 0件
2023年9月4日 13:56 [1755495-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
Amazonを利用すれば高還元率ですし、Amazon以外でも1%なので悪くないです。
また、ポイントは1円からamazonで使えるので腐ることがないのもとてもグッドです。
【付帯サービス】
普通です。
【会員専用サイト】
賛否ありますが個人的にVpassは使いやすいと思っています。
【申込手続き】
普通です。
【デザイン】
無料カードなのでシンプルでいいと思います。
が、個人的には昔の段ボールデザインの方が好きです。
【ステータス】
クレヒスに問題なければ誰でも作れるので普通です。
【総評】
今どきamazonを全く利用しないのも珍しいので、ポイントの貯まりやすさや使い道が優れているこのカードを作らない理由はあまりないと思います。
強いて言うなら所詮は年会費無料カードであり、年会費がかかる代わりに高還元率なカードには及ばないのでそれらのカードを持っていれば不要だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 3件
- 0件
2023年8月30日 16:25 [1752418-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
アマゾンで2%、アマゾン以外でも1%
月利用額からの還元なので取りこぼしも少ない。
【付帯サービス】
尼金時代を知ってると、今のサービス水準では話にならない。
【会員専用サイト】
Vpassなので標準的。
【申込手続き】
特に難しい所はなかった。
【デザイン】
良くもなく悪くもなく。
審査結果の通知も迅速。
【ステータス】
ないです。
【総評】
アマゾンの利用が多いなら悪くない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月6日 00:03 [1744957-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
今まで使っていたカードではポイントが失効する前に用意された商品や他のポイントへの交換手続きが必要でした。
交換できる商品がイマイチで、Amazonポイントに交換することがほとんどだったので、このカードの自動的に随時Amazonポイントに溜まっていくというシステムはストレスフリーです。この点だけで満点!
【会員専用サイト】
このカードは三井住友カード発行であり、アプリも三井住友のものがそのまま使えるので便利です。
【デザイン】
表面はナンバーレスで黒っぽいデザインは安っぽさが無くていい。
【総評】
海外利用の遮断や決済と同時にアプリから通知があるのは安心感があります。限度額の変更もアプリから可能。
普段Amazonでショッピングをする人にはこのカードが最適だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月5日 13:32 [1744809-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
paypayカードや楽天カードの大幅改悪のため、サブで利用していたこのカードをメインに据えました。公共料金等はこれまで通り1%ポイントですし、明細も見易いので安心です。他者のレビューでpaypayやヨドバシの方がとありましたが、この2つのサイトが一番安いと言っているのは情報不足ですね、損していますよ。もっとよく調べましょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 08:37 [1739528-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
Amazonを利用する機会が多いのでポイント還元率目当てで作りました。Amazon利用前提ならポイントは幾分溜まりやすいです。けどpaypayカードみたいに劇的に貯まるわけではないです。
問題はサポートで三井住友が請け負ってるんですけど全然繋がりません。
何かあったときは不安ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 07:55 [1739520-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
おすすめのメールが来たのでAmazonのポイント率に惹かれて作りましたが、そんなにポイントが貯まるわけではないです。
お気持ち程度にポイントが増えるだけで、楽天カードやpaypayカードやヨドバシと比べると見劣りします。
キャンペーンもセールの時だけで多くはないし、作らなくても良かったと感じています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年7月21日 10:49 [1738567-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
アマゾンなら2%還元だし、アマゾン以外でも1%還元なので。
ポイントはアマゾン内でしか使えませんが、このカードの保有者はアマゾンで買い物する頻度が高い層でしょうから、ポイントの使い道に困る事はないと思います。
【付帯サービス】
旧ゴールドに比べると大幅にグレードダウンしたので。
【会員専用サイト】
vpassなので特に困る事はありません。
【申込手続き】
覚えてないので省略
【デザイン】
シンプルになってどこで出しても恥ずかしくない感じ
【ステータス】
ないと思います
今時クレカにステータスなんて求めてないし、ステータスが必要な場所に出入りする事もないので何も困りません
【総評】
旧ゴールドには及ばないけど、それなりに良いカードだと思います。
- 月間利用額
- 1〜5万円
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月18日 21:22 [1737974-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
プライムデーで申し込み。入会特典は5000+2000ポイント、合計7000ポイントでした。5000ポイントは即時使用可能。ポイント還元率はアマゾンでの利用で2%、それ以外では1%でアマゾン専用ですね。Amazon Payでポイント払いが出来ないのが残念。
【付帯サービス】
ショッピング補償が一応有るぐらいで、年会費無料ならこんなものかと。
【会員専用サイト】
三井住友Vpassで利用明細閲覧や各種手続き可能。スマホアプリは生体認証有りで特に使いにくいことは無い。
【申込手続き】
住信SBIネット銀行で本人確認したら、5分後には即時発行で、電話番号認証後、Amazonにカードが登録されました。
【デザイン】
Primeの文字が有るくらいでシンプルです。カード番号は裏面記載。
【ステータス】
特別感は無いです。どちらかと言えば庶民的。審査も緩そう。
【総評】
アマゾンヘビーユーザーなら作っておいて損はないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 14件
- 0件
2023年7月17日 13:25 [1737589-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
利用した理由
1.還元率
2.明細への反映が早い
3.利用通知メール
4.あんしん利用制限サービス
5.カードデザイン
デメリット
1.還元率は良いが、ポイントの使い道が限定され、以下には使えない
Amazonギフトカード
Amazonフレッシュ商品
Amazon定期おトク便またはデジタルコンテンツ(Kindle本は除く)
2.三井住友カードのコールセンターの対応
主にネットで物を買いますが、Amazonよりヤフーショッピングの方が安い事が多く。価格が安定している。非プライム会員であれば還元されたポイントが利用しにくく、ポイント有効期限が理由で無理にAmazonで割高な品を購入しても意味がない。非プライムでも、Amazon定期おトク便では、他社より安い場合が多いが使えない。
利用通知メールがあっても、コールセンターが繋がらない、品質に問題があれば意味がない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月9日 04:09 [1735241-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 無評価 |
5年以上アマプラ会員ですがなぜかAmazonカードは作っていませんでした。
ある日、セール前に9,000ポイント還元、即時審査のバナーに誘われ申込してみました。
【ポイント・マイル】
アマゾンでの購入は常に2%、2か月に1回はやってるであろうセール期間中はアプリからの購入で基本的に7.5%なのでプライム会員の人は持ってて損はないと思います。
R天のような宣伝メール削除作業やセール前にクーポンをひたすらかき集める作業が無いので楽です。
三井住友のNLと迷いましたが、NLの7%還元がスーパーやDSでは適用されずコンビニに限定されてたので、そもそもコンビニってスーパーより価格3割増しですし。7%還元されたとこでコンビニで買おうとは思わないので見送りました。
【付帯サービス】
条件無しでカード維持費永年無料のカードに期待していないので無評価
【会員専用サイト】
三井住友のVpassで管理です。スマホから基本的な情報閲覧、カード決済発生時の通知設定できるので便利です。メールとアプリ両方への通知設定ONにしてレストランで決済してみました。するとすぐにメールが来ます。その3分後くらいに遅れてアプリ通知が来ます。即通知してほしい人はメール通知をONにすると良いと思います。
大量のメニューボタン、階層が深い設定項目、いかにも三井住友って感じです。
イレギュラーな変更手続きなんかは素直にPCからやったほうが早いです。
【申込手続き】
記入事項は三井住友カードと一緒ですが、審査が過去一で速かったです。確かに5分以内。
ネット銀行引き落としにしたので
SMS電話認証と同時に4分で審査完了メールが届き、7,000アマゾンポイントも反映。翌月にボーナス2,000ポイント反映。
カード自体は土曜日に申請して、翌週木曜日に発送でした。
普通郵便のポストイン。社名ロゴの入ってない目立たない無地のグレー封筒なので一見ではカードが入ってるようには見えないので盗まれる心配はなさそう。
【デザイン】
無地のチャコールグレーに白のヘアラインで、
”Amazon”とは書かれてないので目立たず何処でも使いやすいデザインだと思います。
iPhoneのウォレットに入れてもIDとMasterコンタクトレス両方に対応してるのでもっぱらapple payしか使用しないのでリアルカードを外で出して使う機会は皆無ですが。
【ステータス】
ステータスを求めるカードではないので無評価
【総評】
誰でも作りやすいカード。
アマゾンポイントに限定はされるものの常時2〜3%還元は魅力です。
本人確認の電話もかかってこないので、ジムやスーパーで入会するクレカ並みに
審査緩い。
将来の為に三井住友でクレヒス積みたい学生にも良いと思います。
- 月間利用額
- 1〜5万円
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月29日 17:59 [1622279-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
買い物する度にAmazonカードの場合とのポイント付与比較が表示されてたので
年会費無料だったので作りました。
通常審査で申し込みましたが審査通るまで1時間くらい
翌日アカウントにカードが自動で登録され、既に使用可能な状態に
入会特典のポイントも同時に付与せれていました
カード発送案内が申し込みから3日、その翌日にカードが届きました
この辺は、人によって違いがある?ようで
自分は、手続きも含めスムーズだったという印象。
券面はブラックを基調としてカッコイイと思うけど
発行してから数年経つが
外に持ち出して使ったこと無い。
マスターカードだから他でも使うよって方には良いかもしれないが…
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月11日 03:31 [1724547-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
毎月Amazonで最低2,3万程度買い物するのでポイントがよく溜まります。
定期セール時はもう驚くほどポイント増量してくれますね。
【会員専用サイト】
三井住友の専用アプリをマメに見ており若干反映に時間かかりますが
それなりに見やすい専用サイトだと思います。
【申込手続き】
早かったですね。簡易審査は即時通過、その後2,3時間程度で
本審査通過で4日後くらいにカードが手元に届きました。
【デザイン】
個人的には旧段ボールデザインが好みでしたが今のカードも
シンプルでよいのではないでしょうか。
【ステータス】
あるんですかね?まあ、ロゴが有名なのでパッと見でどなたでも
Amazonのカードってわかるくらいですかね^^;
【総評】
カード作成してからAmazonポイントが今までの
2,3倍ペースで溜まるようになりました。
やはりセール時のポイント増量はかなりデカいですね。
通常の支払いも全てこのカードを利用しているので
毎月総額3000〜4000円程度のポイントが定期的に入ってくるので助かります。
Amazon利用者であれば持ってて間違いのないカードですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月5日 10:26 [1722722-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント】
Amazonでは2.5%還元ですが、ポイント還元は1.0%のため標準的です。
このカード一番のポイントはAmazonポイントでポイントを自動入手できることではないでしょうか。(楽天カード同様ではありますが)
やはりポイント変換の一手間があるクレカ会社独自のポイントとは異なって便利です。
それにAmazonのポイントは期間限定ポイント等もないので、期間限定のストレスもないです。いろんな意味でストレスなく快適に使えます。
【付帯サービス】
特に利用していません。
【会員専用サイト】
Vpassで他の三井住友カードと同じように管理できます。
【申込手続き】
特に問題ありませんでした。
【デザイン】
旧ゴールドカードからデザインが変更されて、グレーのおしゃれなカードになりました。
シンプルですが良いと思います。
【ステータス】
年会費もかからない一般カードなので、ステータスは特にありません。
【総評】
家計とおこづかいでメインカードを分けており、家計のメインは三井住友プラチナプリファードですが、個人のメインは本カードです。
やはりポイント周りの使いやすさは大きいです。信販会社のクレカ等を使っていたときは数カ月に1回クレカサイトにログインして、ポイント変換を行わないといけないのは手間でした。
Amazonで常時2.5%還元(旧ゴールド)というのは非常に嬉しいです。
- 月間利用額
- 1〜5万円
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
