最大5%還元、両面ナンバーレスのクレジットカードです。
カード両面に番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されることがありません。セブン-イレブン・ローソン・マクドナルド等にて「タッチ決済」を利用すると獲得できる「Vポイント」が最大10倍の5%還元になるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。Vpassアプリでは、カードを使用するたびに通知が届くので、不正利用もすぐに気付くことができます。また年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、WAON |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:スーパー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 02:11 [1490152-4]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
2022年4月追記>
この2月から期日に引き落しできなかった場合の回収事務手数料とやらを440円別に請求するそうです(いつもの支払予定メールの下の方に書いてあって最近知った)遅延損害金とは別の二重請求?大手銀行なのに信じられない。
遅れる方がいけないって言ってる人もいますが、わざわざ入金移動する場合は遅れることだってありえます。カード止めて損害金上乗せしてその上手数料440円って??ひどい会社だね。
一方でこの会社、アプリは自分都合で勝手に更新して、客に更新しないと使わせない仕様、いくら引き落としになるか確認もままならない。
自分本位で客のこと考えない、システムもひどくて重く、問合先にも行き着かず、Fダイヤルもメールフォームもない、情報漏えいしてて不正利用もあったし・・正直すすめられない。三井住友は大手といえ杜撰な会社です。
私は家賃の支払なければ作ってない。別の信用できる会社のクレカおすすめします。
ちなみにPや特典あるキャンペーンは全て会社員用に作ってる。
例えばクレカ500円使用通知を月20回で特典もらえる→会社員なら毎日お昼買えば毎月簡単達成、けど自営とか外出しない人はまとめ買いなのに4000円でも1回、月20回は不可能・・こんな不公平な自分達有利なキャンペーンばかりです。
公式ツイッターは社員の遊び場で、苦情や大事な連絡事項は一切無視して、下らないツイと気に入ったツイだけに返信してます。
SMBCグループってこうなんですね・・
2021年11月、評価下げます。
アマゾンと三井住友って何か関係あるんでしょうか?
両社のロゴをそっくりにしたフィッシングメールがやたら出回っているのはSNSでも有名ですが、今回厳密にはこれではない三井住友デビッドカードをアマゾン&三井住友の6月ー7月のキャンペーンで一度だけ登録して使ったら、なんと不正利用されていました。
プライム会員費が銀行口座から10月分落ちてたので問合せてわかりました。
アマゾンで他社のカードをずっと使っていて今まで問題等あったこともなく、三井住友からの情報漏えいと思われます。フィッシングが来るのもメアド知ってるわけなのでおかしいと思ってた。
この不正利用の件で通報しても相変わらず対応ひどい。
銀行にまず電話したらカード会社にかけ直せと言われ、Fダイヤルもない。
そっちから連絡して折り返ししろと強行しました。明日連絡来ると思われます→この件一応解決しましたが、Fダイヤルがないと苦情したら、ゴールドカードにはあると抜け抜けと・・会社の質がわかりました。
マイナPを手続きするのも面倒です。Vpassだなんだととにかく複雑でめんどくさい。
その上ナンバーレスカードなのでいちいち番号確認が面倒です。
ナンバーレスって何かメリットある???
サイトもアプリも超使いづらいわかりにくい作りで、問い合わせ先にたどり着くのも至難で、何かあったときはやはり大変です。
家賃とコンビニだけ使用に変えようかな・・
大手銀行グループの中ではSMBCは一番管理は杜撰です。みずほや三菱のほうが信用できる。
杜撰な会社だからフィッシングなりすましに狙われるんだと思う。
楽天やYahooなどは論外ですが、カードはやはり信用できる会社を使ったほうがいいと実感しました。自分としては長年持ってる東急カードが一番いい。
元々家賃の振込み用に三井住友銀行の口座を作ったので、ついでにこちらのカードも申し込みました。ちょうどP20%還元中で最初の2ヶ月でかなりのPいただけました。
こちらのカードを作りたい方は審査云々で悩んでいるなら、三井住友銀行で口座を作れば簡単にカードも作れます。もちろん連携ですので他の口座からの引き落としはできないと思いますが・・
【ポイント・マイル】
最初の入会時だけすごい。その後は0.5%なのでいまいちです。(200円で1P)
ただマックやコンビニ(ローソンストア100も対象)のタッチ決済は合計で5%もらえます。一度にはくれずに後から分かれて追加されます。(0.5%→2%→2.5%)
[サービス]
5月からLINEpayのチャージ&ペイが対象になりました。前もってチャージしなくても、このカード登録しておけばスマホで電子決済できます。
LINEPayクーポン使えます。
【会員専用サイト]
アプリもサイトも重くて超見づらい。ポイント履歴確認するだけで、いくつもサイト経由させられます。SMBCは銀行もですがITが弱い会社ですねーー問合せ対応も遅いし良くない。
会員専用のフリーダイヤルも設けず、メールの問合せフォームもなくて、チャットはAIオンリーで役立たずで問題多し。
問合せ画面に行き着くだけでも難儀なので、問合せするのは超大変と思って間違いないです。
(SNSでも酷評)
7月にサイトリニュされても直ってないようなので、然るべき場所に通報して指導してもらおうかと思ってます。
【申込手続き】
上記の通り、銀行経由で申し込めば早いです。1週間から10日ほどで発行され送られてきました。
三井住友の口座開設アプリだと不備不具合多いので、PCから口座作るとスムーズです。
最初の2ヶ月末までポイント還元のキャンペーンは、銀行カード側の都合で月末発行されると1ヶ月還元期間短くなりますので、申込は月初にしたほうがいいと思います。
(私はこのカード31日に発行され、20%還元期間が1ヶ月短くなって5万円使い切れませんでした)
【デザイン】緑の普通な感じ
【ステータス】なし
【総評】
問合せ画面やサイトの不備以外はとりあえずは満足です。
タッチ決済は楽だし、いろいろキャンペーンもあってポイントも溜まりやすい。ポイントはそのまま制限なく1円からネットで使えるので、私はネットショッピング専用にしてますが、街の買物や毎月の支払に使ったりもできるようです。(ただ移すのがちょっと面倒・・)
銀行つながりのカードでもあるので、クレカの審査が通りづらい自営業の人なども銀行口座と同時に作れば作りやすいです。
参考になった20人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月25日 20:01 [1555020-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
サポートやサービスが充実しているので、還元率0.5%でも満足です。コンビニやマクドナルドの最大5%還元はとても大きいと思います。
【付帯サービス】
iDやETCなどを使用していないので、無評価です。
【会員専用サイト】
読み込みに時間がかかる点以外は使いやすいです。また、基本的にWebで手続きが完結するので、とても良いと思います。わざわざ高いナビダイヤル代をかけて電話で通話する機会が大きく減ります。
【申込手続き】
即時発行の審査の早さは驚くものです。洗濯物を干している間に入会の審査が終わるとは思っていませんでした。
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュなので、謎の優越感を感じることができます。
【ステータス】
一般カードということもあり、特別なサービスが無いので、無評価です。
【総評】
セキュリティは十分に良いと思います。カード番号やセキュリティコードがカードに書かれていないので、誤って落としたときの対策になります。Vpassアプリを用いたカード番号やセキュリティコードの確認は、人がいないところ、または、特に信用できる人の前以外でカード情報をオープンにするはずが無いのに加え、公式も「人前がいないことを確認してからカード情報を見るように」言っているので、気にしていません。
また、カードについて徹底的に調べてから申し込んだので、不満という不満は特に無いのですが、リボ払いを勧めるのは良くないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 13:00 [1551992-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
楽天ブラックマスターカードを使用してましたが、ブラック必要ないためこれにかえました。
アプリほか使い勝手等、特に不満はありません。
タッチ決済は良いです、どんどん対応端末が増えてほしいです。
しかしポイント還元は少ない・・・・・
少ない分社員の給料が良いのでしょう〜
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 19:34 [1539517-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
サブカードとしての保有です。マスターカードを選びました。
サブカードなので、信頼できて年会費無料安いというのが一番大事なポイントです。
また、Vpassで一括管理できるのも助かります。
メインはANAワイドゴールドVISA、年間300万強の利用です。
メインカードが突発的に使えなくなったり、海外キャッシングできなかった場合の予備として発行しました。
長くANAカード使ってますが、三井住友カードの安心感、安定感は抜群です。
その上、プロパーカード(同クラスカードの中ではステータス高め。)で年会費永年無料なら言うことありません。
マスターカードなので、たまに行くコストコで使えるのもサブカードとしては心強いところです。
還元率については、コンビニやマックだけ高くなるので、メリットは限定的ですが、対象店舗を利用する時だけこのカードで決済しても良いかもしれません。
再レビューで補足します。
コンビニとマックでポイント5%還元となっているため、ここで使うならANAワイドゴールドよりマイル高還元となります。
一般カードは1Vポイント→0.6マイル(ANAカード保有者)ですが、それでも3%マイル還元できます。
ANAワイドゴールドカード払いなら1%マイル還元ですので、やはり使い分けでお得になりますね。そうなると、陸マイラーとしてサブカードにますます適してますね!
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年8月10日 14:17 [1481099-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
既存の三井住友カードから変更しようとしたら、特典は新規に限るらしくカード番号を変えてまで変更する価値が無いと思った。
ゴールドカードNLの100万使えば年会費永久無料も対象外。
一昔前のケータイ会社と同じく新規には手厚く、既存の会員には恩恵のないカード会社。
一旦解約して数年後によりメリットがあるカードが出た時に再申し込みした方がいい。
初めて作ったクレカで役20年保有していているけど新しいカードが出るたびに同じ思いをしたので、もういいかなと思ってる。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2021年7月8日 17:26 [1470845-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 8件
- 0件
2021年5月23日 19:32 [1456618-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
三井住友VISAプラチナを持つているので、マスタ−カ−ドが欲しくて取得しました。コンビニ等ポイントも良いので重宝しています。20%還元もとてもラッキ−でした。ナンバ−レスカードでセキュリティーも万全、三井住友カ−ドはどのカ−ドも、セキュリティーもよく安心安全でここ数十年お世話になっています。ナンバ−レスとても良いです。昨年までは、1000円1ポイント(5円)でしたが、200円で1ポイントになりました。通常還元率は0.5%ですが、200円で1ポイントのほうが、無駄なくポイントがたまります。1000円で1ポイント(5円)は集計時999円はポイントに付与されません。200円で1ポイントは199円の場合付与されません。率的には良くなりました。締日1か月10800円の場合1000円1ポイント(5円)は千円未満切り捨てで10000円に対して付与10ポイント(50ポイント)ですが、200円1ポイントの場合10800円に対して、54ポイントとなります。0.5%と言っても色々と有ります。中には、1.5%と言う還元率が存在しましたが、2000円に対してでした。つまり1999円は1ポイントにもなりません。それを考えると、率は良い方です。高還元率でも、ポイント交換した場合、あるカ−ド会社ですが、8000ポイントで、アマゾンギフト2000円など4分の一しかなりません。ですから、通常0.5%でもポイントがたまりやすく、コンビニ等還元率もよく良いカードだと思います。年会費無料ですしとても良いと思います。お勧めです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月17日 18:08 [1454732-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月15日 22:18 [1454185-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社とマクドナルドでの
決済で5%還元が大きい!よく利用するので貯まりやすいと思う
【付帯サービス】
一般的に充実していると思う、特に旅行などはしない方なので気にならない。
【会員専用サイト】
専用サイト、専用のアプリ共に見やすくて使いやすい!
【申込手続き】
ネットから申し込み手続きをして、審査が完了するまで5分と、とても早くてスムーズだった!
【デザイン】
ナンバーレスである新しさと三井住友らしいデザイン
【ステータス】
特に気にしていないし、充分。
【総評】
年会費が無料で、ナンバーレスでカード番号が記載されていないので、セキュリティ上しっかりしていると思う、
これはカード本体だけでなく、三井住友銀行自体がセキュリティにとても力を入れていると
感じた。VISAブランドを選択したがタッチ決済がとても便利!
専用サイトやアプリも見やすくて使いやすい!ナンバーレスクレジットカードは今後、増えて行くと
思った。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月8日 21:36 [1452060-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年4月14日 23:01 [1443902-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
【ポイント・マイル】
コンビニ5%還元は消費税が半分戻ってくるようなもの。入会特典も10000円とかすごい。スーパーもよく貯まる。
【付帯サービス】
年会費無料。サイン不要だしタッチ決済は便利。今後主流になると思う。Apple Payもよく使う。
【会員専用サイト】
アプリが何しろ見やすい。銀行連動は強い。
また、ネットショッピングする時にわざわざカードを探さなくてもアプリで確認して、そのまま買い物できるのはベッドや電車とかで便利。
【申込手続き】
スマホで最短5分。実質10分かな。
【デザイン】
番号が無いのは合理的かつスタイリッシュ。
【ステータス】
楽●には無いステータス
【総評】
いろいろ使ってきたが最強な気がする。銀行系のステータスで年会費無料。ナンバーレス機能で最新の安心。コンビニはいつも5%還元。ビジネスでも使えるデザイン。更にたまったポイントはVISAとして買い物できる優秀さ。オススメです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月13日 20:39 [1443379-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
【ポイント・マイル】
三井住友銀行のポイントと連携しているので利用しやすい。
また、いつも利用するスーパーやコンビニでポイントが多くたまる。
【付帯サービス】
海外旅行傷害保険の利用付帯がついている。
【会員専用サイト】
スマホのVパスサイトと三井住友銀行のサイトが連携していているので、とても使い勝手が良い。
【申込手続き】
スマホで簡単にできる。入会ポイントがとても魅力的である。価格コム経由だと、一段とお得である。
【デザイン】
三井住友グループのイメージカラーのグリーンでとてもシックでかっこいい。しかも、初めてのナンバーレスカードである。
【ステータス】
年会費永年無料で三井住友VISAカードが持てるのは、ステータスを感じる。
【総評】
今回、初めてナンバーレスカードを発行し、利用しましたが、他のカードとなんら問題なく
利用できます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 20:52 [1423486-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
マイペイスリボによる年会費割引が改悪されて一気に魅力が低下した三井住友カードですが、中々良いカードを出したと思います。
コンビニ限定での5%還元、特定店舗での0.5%アップ、年会費永年無料、海外旅行保険無料など、サブのクレジットカードとして考える魅力的です。
ナンバーレスなので落としても悪用されにくいですし。
今は入会キャンペーンやポイントサイトでのキャンペーンも多いため、作るメリットは多いです。
まあ5%還元は時限的でしょうけどVISAタッチ決済対応など色々新しいことに挑戦しているカードです。
審査に1週間以上かかり、カードが届くのに2週間ほどかかりましたから、申し込みは相当あるのでしょう。
初めて作るクレジットカードとしてもオススメですね。
クレジットカード番号などはアプリで確認できますので、当然ですが普通のクレジットカード決済もできます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
