最大5%還元、両面ナンバーレスのクレジットカードです。
カード両面に番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されることがありません。セブン-イレブン・ローソン・マクドナルド等にて「タッチ決済」を利用すると獲得できる「Vポイント」が最大10倍の5%還元になるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。Vpassアプリでは、カードを使用するたびに通知が届くので、不正利用もすぐに気付くことができます。また年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、WAON |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「月間利用額:1万円未満」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年7月15日 20:38 [1600560-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
Vポイントの使い方が良く分からない、どこで使えるのかどうやって使うのかググって調べないとダメ。ポイントの面では楽天カードの使い勝手が良い。アマゾンや家電量販店のポイントに交換できるようですが等価ではなくレートが悪くなるので損した気分になります。カード発行は難しくなく直ぐに届くのでクレカとしては特に不満はありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月4日 17:09 [1597610-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【総評】
大分前に三井住友クラシックカードの時に作りました。
あの顔写真付きにできるカードです。今ではこのナンバーレスカードとデザインが変わりません。
当時の銀行系カードは、クラシックとは言え、ステータス抜群でしたが、巷のクレカ発行数が激増したためか、今ではたいしてステータス性がありません。クラシックカードは旅行付帯保険は海外のみ。
しかし年会費は毎年取られるので、切り替え目的でこの無料カードを申請した次第です。
銀行系カードは堅苦しいばかりで使い勝手があまりよくない気がしましたが…。引き落とし日を忘れて一度遅れるといっきに与信額が落ちます。
ポイントやサービスも信販系とかの方がいいため、あまりメインカードとしては使わないようにしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 10:56 [1586075-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
コンビニ3社でポイント5%とMasterCardが欲しくて作りましたが、コンビニで1ヶ月お昼ご飯等で7000円使いましたがポイント100円分くらいしか戻って来ませんでした。今は使っていません。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2022年4月6日 23:34 [1568953-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
ナンバーレス&タッチ決済(NFC)&スマートなデザインに惹かれました。
しかし、普及率の低さ&還元率の低さ(0.5%)&Vポイントの用途に加え、店員の認知度の低さなどもあり非常に使い勝手が悪いと感じました。一般店舗に置いてあるようなクレジット端末機(CAT端末)では、「クレジットカード」と伝えると店員は「クレジット」メニューを実行します。でも「タッチ決済」希望の場合だと機器の操作は「クレジット」メニューではなく「NFC」を選択する必要があります。昨今の決済方法のカンブリア爆発で多種多様な決済方法が氾濫しており店員も滅多に使われないようなタッチ決済の正しい端末操作などほとんど知らないのが現状です。というのが店員である私の意見です。
少なくともpaypay決済くらいの普及率にならないと大手コンビニ&マックを除く一般店舗では到底スムーズな決済手続きは望めないと思いますよ。
今は広告キャンペーンでポイント配りやってるのでそれで伸びてる節はありそうですが、それでもやはりそもそもの還元率の低さもネックなので、同じナンバーレスのゴールドカードの100万円修行?で年会費永年無料(100万達成年の還元率実質1.5%)をやった方がマシだと思います。年間決済金額が100万に足りない場合は不足分をauPayとかMIXI M経由モバイルSuicaなどへ振ればよさそうですし。私としてはゴールドカードよりこちらのデザインのが好きなのでやりませんけどね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 3件
- 0件
2022年1月30日 11:31 [1544524-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 08:35 [1528029-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】Vポイントアプリの使いかたがいまいちわからず、使いこなせていません。
【付帯サービス】
【申込手続き】ほかのカード申込みよりかんたんでした。
【デザイン】ナンバーレスというだけあって、見た目もシンプル。カードの引き落とし先などに設定するときに、アプリから番号をみにいかなくてはならないので、今までのカードと比べると、安心感もあるが使いにくい。
【ステータス】
【総評】うまく使いこなせなさそうなので、解約予定です。
- 月間利用額
- 1万円未満
- 主な利用シーン
- コンビニ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月28日 23:20 [1522469-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
コンビニ最強と聞いて出遅れた感があるものの、とりあえず作って損はないと思い発行してもらった。
正直言っていつまでも5%還元なんて続くはずがありません。
過去の経験からも明らかです。
が、とりあえず続くまでは利用しようと思っています。
いつになるか不明だけど終了後も2%還元以上あるなら継続します。
ただ、還元率が高いからとコンビニでたくさん買い物するのは愚の骨頂。
コンビニで買い物しないのが一番お得であるのは間違いないですから...
平日に会社に行く前に空いているのがコンビニだけなので仕方なく利用しているだけです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月1日 21:13 [1513376-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
入会特典でたくさんたまりました。が、使う先がない。
他社ポイントに移行しようとすると等価交換ではない
【付帯サービス】
普通の三井住友。
【会員専用サイト】
いつもの三井住友。
【申込手続き】
ネットで全て完結するので簡単です。
【デザイン】
ナンバーがないのは今どきっぽくかっこいいです。
【ステータス】
求めていない。
【総評】
入会特典でもらったポイントそのまま放置しています。
良い使い道があれば教えて欲しい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月28日 20:55 [1476541-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 1 |
※iPhoneとWatchのApplePayは少なくともローソンでは「クレジットで」と言って、セブンだと「クレジット」を選んで非接触型で支払いすればiDでなくVISAタッチになるようです。
ファミマはあまり行かないのでわかりませんが似たようなものかと。
マクドナルドの場合、モバイルオーダーが楽すぎるので、600円の買い物で30円の還元を受けるかというと、ちょっと微妙ですね。。。
【ポイント・マイル】
セブン、ローソン、ファミマ、マクドナルドでクレジットカードで
VISAタッチ支払いしたときに5%還元になるカードです。
一部の方が勘違いされてるようですが、iDで支払った場合は2.5%還元です。
その他店舗での支払いは0.5%。
上記4店舗特化型ですね。
【付帯サービス】
上にある通り、一部店舗のみで還元率が上がるというもの。
コンビニをほぼ使わない人には不要。
「コンビニは高い」と言う人もいますが、PB商品だけ買ってれば別に高くはないです。
【会員専用サイト】
いつもの三井住友です。
【申込手続き】
そんなに煩雑ではなかった。
【デザイン】
番号などが極力少なめになってる、今風。
【ステータス】
三井住友のカードなんで、審査自体はそこそこ厳しいと思いますが、
カード自体のステータスはゼロでしょうね。
【総評】
コンビニで買うときに〇ペイとかいうのも、キャンペーンやってなければ
所詮0.5%、クレジット通して1.5%がせいぜいなので、
いつでも5%は魅力的かなと。
各社のPB商品をときどきまとめ買いしますしね。
ただ、上にも書いた、iD等、ApplePay、GooglePayなど、
「このカード自体をタッチして」以外の支払いはポイント還元が大幅に減るので注意。
参考になった26人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2021年7月8日 17:26 [1470845-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月8日 09:50 [1461347-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
今までの三井住友平カードと同じ。
コンビニとマクドで使った時だけはかなりの還元率だけど、特徴はこれだけ。
【付帯サービス】
これも三井住友平カードとほぼ同じ。
【会員専用サイト】
見やすい方だと思います。
【申込手続き】
ネットで全て完結するので簡単です。
カードが発行されるのも結構早いです。
【デザイン】
現代的になったけど、アプリがないとカード情報を何も確認できないのはちょっと不便。
【ステータス】
無料平にステータスなんてあるんですかね?
【総評】
コンビニのヘビーユーザーならかなり得になるんでしょうけど、それ以外だとどうなんでしょう。
- 月間利用額
- 1万円未満
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年6月6日 10:37 [1460742-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
