MileagePlusセゾンプラチナカード レビュー・評価

比較リスト(0件)

MileagePlusセゾンプラチナカード

MileagePlusセゾンプラチナカード
  • MileagePlusセゾンプラチナカード1
  • MileagePlusセゾンプラチナカード2
  • VISA
  • AMEX(アメックス)

スターアライアンス各社の利用でマイルが貯まるセゾンプラチナカードです。

ショッピング1,000円につきユナイテッド航空のマイルが15マイル貯まります。カード申し込み時の国際ブランドで、アメリカン・エキスプレスを選択すると、2年目以降の年会費請求2ヵ月後に5,000マイルを毎年付与されます。ユナイテッド航空運航便・スターアライアンス各社の利用分もフライトマイルも付与。また国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能。

年会費 55,000円 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.50% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント マイレージプラス 電子マネー機能 -
交換可能マイル マイレージプラス スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
ユーザーレビュー > クレジットカード > クレディセゾン > MileagePlusセゾンプラチナカード

MileagePlusセゾンプラチナカード のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:
(カテゴリ平均:2.97
満足度ランキングクレディセゾン MileagePlusセゾンプラチナカードの満足度ランキング
レビュー投稿数:2人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
ポイント・マイル ポイント・マイルの貯めやすさ、使いやすさ 無評価 3.22 -位
付帯サービス 保険、旅行、ショッピング等の付帯サービス 無評価 2.82 -位
会員専用サイト Webサービス、明細、アプリ等の使いやすさ 無評価 2.88 -位
申込手続き 申込手続きの簡便さ、審査・発行のスピード 無評価 3.34 -位
デザイン 見た目のよさ 無評価 3.08 -位
ステータス ステータス・特別感・高級感を感じるか 無評価 2.32 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MileagePlusセゾンプラチナカードのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

OWTさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
40件
自動車(本体)
5件
5件
タブレットPC
2件
4件
もっと見る
満足度4
ポイント・マイル5
付帯サービス3
会員専用サイト3
申込手続き4
デザイン3
ステータス3

【ポイント・マイル】還元率が良いし、年間の上限が無いので、年間20万マイルくらい貯まります。

【付帯サービス】使えるのは空港のカードラウンジくらいですかね。

【会員専用サイト】普通です。

【申込手続き】まあ簡単ですかね。

【デザイン】私はVISAにしましたがカードにプラチナとは表記されてるものの、通常カードと同じデザインに見えるのでぱっと見プラチナとは誰も思わないと思います。

【ステータス】カードの見た目が良くないのでそれ程感じないし、枠もゴールドの頃から変わらず上限の1000万のままなのであんまりステータスは感じないですね。でも枠が多いのは安心できます。

【総評】マイルを使いビジネスクラスで毎年海外旅行するためにゴールドから1年半前に年会費の高いプラチナにアップグレードしましたが、その後のコロナでマイルは貯まるばかりで今のところ目的は達成できてないです。それよりもユナイテッド航空自体が心配ですね。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天才民族さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
3件
洗濯機
0件
2件
マッサージチェア
0件
2件
もっと見る
満足度3
ポイント・マイル5
付帯サービス3
会員専用サイト3
申込手続き2
デザイン4
ステータス2

正直割り切って使ってます。

子供が生まれ、JALマイルを有効期限切れにするのが嫌だったため、JALプラチナJCBからこちらに変えました。(いつか家族でハワイに行きたいので、ユナイテッドマイルを選択しました。)

私は徹底的にキャッシュレス化を進めているため、ひと月あたりの利用金額が多く、ゴールドでは獲得マイル上限に達してしまうため、プラチナを発行しました。
マイル還元率や有効期限には文句はありません。
しかし年会費の高さ、コンシェルジュの対応レベル低さ、グルメベネフィットが無いこと、分割払い不可でリボ払いなどの点は非常に不満です。
割り切ってマイル還元率を重視し、利用しています。

●カードデザイン:露骨な金色や黒いカードが嫌なのでこの色デザインはシンプルでいいと思います。
●還元率:1.5%(1000円で15マイル)
●有効期限:実質無制限(累積マイルに増減すれば18ヶ月随時延長)
●コンシェルジュ:VISAコンシェルジュデスクの利用可能(JCBプラチナコンシェルジュに比べるとかなりレベルが低い)
●グルメベネフィット無:プラチナカードでグルメベネフィットが無いのは相当マイナスポイントです。
●分割払い不可:支払いを分割する際はリボ払いになります。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MileagePlusセゾンプラチナカードのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意