通常のイオンカード機能プラスゴールドサービスが利用できるカードです。
通常のイオンカード特典に加え、国内外の旅行傷害保険などが無料で付帯。さらにドリンクサービスや新聞・雑誌が自由に読める全国のイオンラウンジや、羽田空港・成田空港・新千歳空港・伊丹空港(大阪国際空港)・福岡空港・那覇空港のラウンジを無料で利用できるなど、ゴールドならではの特典がプラスされています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ときめきポイント | 電子マネー機能 | WAON |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 13:07 [1425590-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
良い点
比較的簡単に取得可能。
近くにイオンがあればイオンラウンジを使用可能。
何度かイオンラウンジを使用させてもらったことがありますが、品川シーサイドは部屋が狭かったです。
お年寄りが多く利用しているようでした。
提供されるお菓子は残念ながら年々残念な感じになっているように思います。
ポイントは以前は商品券に交換していたが手数料がかかるようになったため最近はdポイントへ交換するようになった。
悪い点
スーパーの差し込み式の読み取り機で認識されないことが多々あり、その場合は別のクレジットカードを使用しています。
ネットで高額の買い物をする場合、使用出来ない場合があり問い合わせたところ、高額の買い物は出来ないように止めているとのこと。都度、電話で問い合わせし許可してもらわないと高額の商品をネットで買い物出来ないことが不便。そしてそのような取り決めが事前に何の知らせもないため、当初なぜクレジットカードがネットで使用出来ないのか謎だった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 14:18 [1409944-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
イオンカードセレクトを所有していて、7年くらい前にインビテーションが来て入会いたしました。
元々ゴールド取得を期待しての行動はとっておりませんし、インビテーションが来る条件などは分かりません。年会費無料なら加入しても良いかも?程度でした。
特に恩恵を実感することも無く、イオンで買物する時のみ使用しています。特定の日に?%offで買物が出来るだとか数倍のポイントが付与されるとかあるみたいですがそれに左右されて買物をすることもありません。ステイタス性も感じませんし。
ものは試しと一度だけイオンラウンジを利用したことが有ります。
旅行の保険、空港ラウンジが利用できるのも良さそうですが空港ラウンジを使用する機会自体が少ないのと既に別のカードの特典で利用していたので実利用は有りません。
私が活用できていないだけで他にも利用の仕方によっては私の知らない楽しみ方が出来るかも知れません。インビテーション来たなら入っておかない手は有りません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月9日 15:23 [931842-3]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
その後、イオンセレクトゴールドの有効期限が切れたため、更新カードが届きました。
作った時点で投資信託を購入したのが条件でインビテーションが来ましたが、直ぐに解約しているため、条件を満たしていなくても更新されるかは未定でしたが、無事に更新されました。5年の有効期限でした。
その間、クレジットカードはほぼ利用せずに5年間累計でも一万円も使っていなかったと思いますが無事に更新されましたのでハードルは低いと思います。更新カードが送られてくるだけで、旧カードを送るなどは必要なかったので、キャッシュカードと一体型で銀行クレジットカードなどでは更新の間は暫く利用出来ないとかありましたが、このクレジットカードはなかったです。
【以前のレビュー】
流通系の年会費無料のゴールドカードというとイオン、セブン、エポスが上がります。
イオンとセブンは同じような性能ですが、エポスはゴールドカードと言うよりは高還元カードという形で保障はあまりありません。
流通系のゴールドカードは年会費無料だから作ったけれど、そのまま使わずに財布に入ったままというのが多いと思います。
苦労して入手する割には、一般のゴールドカードと比べると保障、サービスなどは劣化していますので、ほぼヤングゴールドというような感じで捉えた方が良いですね。無料だから持っているけど、メインで使うには物足りないという事は少なくないでしょう。
結構労力かかりますので、本当に必要か考えた方が良いです。
イオンゴールドカードは二種類あり、イオンゴールドカードとイオンセレクトゴールドカードと二種類あります。
イオンゴールドカードの入手条件は一般カードを作り
1.年間100万使う
2.年間80万以上使い、120回以上使う
3.イオンのみで年間60万使う
4.累計500万使う
などが主な条件です。
イオンセレクトゴールドカードの入手条件はイオンセレクトカードを作り
1.100万の定期預金
2.投資信託購入
3.保険契約
4.住宅ローン契約
などですね。私は投資信託を10万円分購入し、カードを数万円程度利用したら約3ヶ月でインビテーションが来ました。
手間をかけたくない人にはイオンセレクトゴールドカードの方が楽ですね。
ただし注意点はイオンセレクトゴールドカードはイオン銀行口座しか引き落とし口座を設定出来ないのがネックです。
イオンゴールドカードからイオンゴールドカードへの変更は出来るようだけど、逆は出来ないようです。
思ったよりハードルは高いので、労力をかける価値があるかを考えた方が良いでしょう。
条件付無料のゴールドカードなら三井住友信託銀行の提携ゴールドカードの方が年間30万使用で無料に出来るので、そちらの方が性能も良いし楽ですね。
まあ年会費無料のゴールドカードを入手出来る属性の人は他にもゴールドカードなどを所持している事が多いので、無料だから作ったけど使う機会がない事が少なくないです。無料だからあっても良いけど、必ず必要かというとそうでもないし、メインカードになるには物足りないので、埋もれやすいです。目指すならよく考えてから行動した方が良いです。
参考になった52人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月28日 00:11 [1351921-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
年間100万円なんて使っていないのにインビが来たので
ゴールドカードにしただけです。
今どき、クレジットカードのゴールドなんて
なんのステータス性もないと思う。
ましてやイオンの・・・
イオンのゴールドカードなんて財布から出して人に見られた日には
「あいつ、イオンのゴールドカードなんて持って悦に入ってる・・・ぷっ!」と
笑われそうなので
他にも持っている「イオンJMBカード」を普段は使っています。
盤面はシルバー色でJALのロゴが入っていて
イオンゴールドカードや毒々しい紫色のイオンカードと違って
いい感じです!
- 月間利用額
- 5〜10万円
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 00:59 [1326909-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
イオンラウンジの利用目的で使い込んで、作りましたが、ラウンジはほとんど使わず。無料のゴールドとしては悪くないかと。
現在の利用目的は主に2つ
1 コスモ石油の会員価格での給油
2 イオン、提携店舗での支払い
一つ目、気づいてる人も多いと思いますが、イオンのオーパスカードを作らなくてもイオンカードがあればほとんどのコスモ石油で会員価格で入れられます。割引にならないコスモに今のところあたってないので、キャッシュレス還元の対象外であること以外、わざわざオーパスやハウスカードを作る意味がないとも思えます。
二つ目、提携店舗ならポイント1%ですし、(もちろんコスモ石油も)イオンで利用するならこれ以上適したカードは無いでしょう。
ざっくりとしたレビューですが、車を乗っていて、イオンに行くことも多い自分にはメリットがあるカードです。
ちなみに、貯めたポイントはネクスコポイントに移行して1.2倍にし、高速料金の還元に使っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月2日 21:51 [909979-4]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 5 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
セレクトにすれば、WAONオートチャージで1%還元となる。かつ、イオン銀行プラチナステージで普通預金が0.1%となる。イオンに決済をまとめればお得なカードに変身する
【付帯サービス】
空港ラウンジは二か所しか入れない。イオンラウンジに入れるのは嬉しい。ショッピング保険も付いている。年会費無料なら頑張っている
【会員専用サイト】
銀行とクレジットのサイトは分かれている。銀行のログイン暗証を変えると再度登録する必要がある。セキュリティ万全とはいえるけど、少し不便
他のイオン系カードを登録してポイントを合算してWAONに交換できる。とても、便利で良い。
【申込手続き】
ネットから簡単にできるけれど、全ての手続きが遅い
【デザイン】
派手過ぎず、好感が持てる。私は紫の券面の方が好きだけど
【ステータス】
無い。とういうか今時カードにステイタス求める人はいない
【総評】
イオン銀行併用でこそ活躍するカード。イオンを利用しない人には全く無駄。合う人には合うし合わない人には合わないカード
イオン系カード、コスモ・ザ・オーパスとポイントが合算されるのは嬉しい。イオン生活圏で生きる人には超お得なカード
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 07:37 [1228286-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
還元率が0.5%と少し低く感じますが、
ネットショッピングで暮らしのマネーサイトを利用すれば、
最大で1.33%まで上がり還元率はかなり高くなります。
(ただし還元まで少し日数がかかります)
後で記載しますが、ポイントを電子マネーに交換すれば、
イオングループ以外の店舗でも使えるというのはかなりのメリットです。
【付帯サービス】
無料カードであることを考えると、空港ラウンジが使えたり、
ショッピングセーフティ額が年間で300万円あるなど、
十分充実していると感じています。
【会員専用サイト】
PCのブラウザでログインをする際端末登録をしておかないと
ワンタイムパスワードメールでのログインが求められますが、
可能であればスマホのワンタイムアプリに対応をしてほしいです。
また家族カードを利用している場合、金額が確定した後に、
自分用と家族カードを分けて表示してくれるとベストに思います。
【申込手続き】
申し込み手続きは判りづらいところは無いと思います。
【デザイン】
デザインは良くないです。
ゴールドといいながら色合いはよろしくないですし、
仕方ないですがワオンの犬のアイコンが格好悪いです。
【ステータス】
イオンカードにステータス要素は無いと思います。
【総評】
年会費無料と考えると大変素晴らしいカードだと思います。
イオン銀行をメインバンクとすれば、
普通預金であってもステージによって金利を高くできます。
大手メガバンクと比べれば高い金利になるのでお得です。
また付与されるときめきポイントですが、
電子マネーWAONに交換ができます。これがかなり大きいです。
コンビニ、ドラッグストア、ファーストフード、レストランなど、
普段使いで気軽に使える店舗で利用できるので使い勝手はかなり良いです。
イオン銀行そのものの格付けですが、
発行体格付でA-と一定の安定性があります。
(記載時点の格付けなので将来的に上下はあるかもしれません)
イオン銀行の破綻可能性は極めて低いとおもいますが、
心配であれば金利が高い他のネット銀行で、
上限1000万円までで定期口座を作るなどすれば、
安全に資金運用が出来ると思います。
辛口な評価が多いように見受けられますが、
個人的には賢く使えば大変に便利で有益なカードだと思っています。
参考になった30人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 15:38 [1293257-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 2 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
還元率は平凡だが、せめてWAON POINTおよびWAONポイントは1ポイント単位で交換できるようにしてほしかった。この点、nanacoポイントの貯まるセブンカードに劣る。
一癖あるのがJR東日本での利用で、0.25%還元に減額されるので定期券は他のカードで購入した方が良い。モバイルSuicaのチャージは0.25%でも付与されるだけマシと捉えることができるが......
これから100万円使うのに還元率の低さが気になっている方は、毎月10日、JCBやVISAの通常加盟店でポイントが1.0%還元になるのを活用すると良いかと。
【付帯サービス】
年会費無料を考えれば文句なし。
【デザイン】
金色というだけでデザイン性は微妙。
ミッキーマウスデザインに関して、個人的には左上のAEON Financialのロゴ(紫)よりも、上部中央のAEON CARDのロゴが邪魔に感じる。
【その他】
(通常のショッピング利用の)繰り上げ返済の手段が有料のコールセンターしかないのは不便。
せっかくイオンは自前のATMがあるのだからセゾン/エポス/ビューカードのようにATMで入金できたらいいのに。
あるいは、セディナカードのようにWebから入金手続きできるようにするとか。
コールセンター必須ならせめてフリーダイヤルにしてほしい。
【総評】
サブカードとしてはアリ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月9日 18:43 [1266606-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
0.5%と低いです!
【付帯サービス】
ショッピングセーフティーが付いてます。
使ったことはありませんが、あると安心です。
【会員専用サイト】
使いやすいです。
【申込手続き】
簡単でした。
【デザイン】
思ったよりかわいいです。
【ステータス】
無料のゴールドです。
【総評】
ディズニーデザインのゴールドが欲しくて、
使っていたら案内が届きました。
80万ほど使うと届くみたいです。
ポイント還元率は低いですが、イオン銀行のマイステージの点数がつくので、利子がつきやすいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月18日 10:20 [1260145-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年8月7日 08:13 [1249104-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
最近はネット銀行も金利良くなくて、このカードは
ステージ良くなると金利が上がり、ポイントも付くし、
ポイントの利率はよくないものの使い勝手はかなりお得。
Gになると空港ラウンジも使えます。
それで、年会費はタダなんて!!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月29日 09:19 [1212084-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
イオン銀行の金利をキープするためにだけ持っている
カードです。
ポイント付与システムももっと魅力のある
カードはたくさんありますし、
ワオンのようにいちいちチャージしないと
使えない電子マネーは好きではないので。。
それに銀行口座と一体なので
普通金利が高いからと
大金を入れていると
もしものことを考えたら
怖くて常に持ち歩くというのはちょっと。。
普通預金アップの条件は
楽天銀行のほうが簡単でいいのですが、
楽天は顧客対応に問題があることもあり
出来るだけ分散させたいという
ところもあり
ステージ維持の条件クリアを
最低限で済むようこなしています。
海外旅行もしませんし、
メインとして使うことはまずないです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月11日 14:54 [1181563-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
限られた状況とは、
羽田空港を頻繁に利用する(ラウンジが無料で使える)
イオン・マックスバリューで頻繁に買い物をする(20日30日5%OFFなどのサービスがある)
他に、空港ラウンジが使用できるカードを持っていない
この条件の方なら、年会費無料では最強!!
海外旅行保険も無料で付帯
多分年間100万円以上のカード利用ぐらいでゴールドにアップグレードしてくれます。
まぁ、電子マネーWAONにポイントを交換もできるし、
持っていて、邪魔にはならない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月18日 19:54 [1136235-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 無評価 |
イオンカードセレクトで念願のディズニーデザインのゴールドカードを手に入れました。
手に入れた後は、何でこんなカード欲しかったんだろう・・・と思っています。
ミッキーデザインの無料のゴールドカード、それだけがこのカードの存在意義です。
ノーマルのディズニーデザインのイオンカードのかわいらしさ、絵柄のバランスの完成度に比べると、このゴールドカードは汚いと言われても仕方のないデザインです。
ノーマルのディズニーデザインを、素人がフォトショップだか何だか知りませんが、そんな感じのソフトで適当にゴールド色に変えただけで、その色具合が本当に汚いです。
金に黒が混ざっている色?そんな感じです。
また、イオンの紫マークが悪目立ちしています。
何度見ても、見れば見るほどゴールドカードを所有しているという満足感からは程遠いデザインです(いくら無料とは言え)。
WAON犬がいるマスターカードと交換してほしいです。
ただ冷静に考えると、クレジットカードとしての魅力はほとんどないので、イオン銀行の金利がこれ以上下がるようなことがあれば存在価値は全くなくなります。
なので汚いミッキーで我慢します。。。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 16:10 [1112931-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
好金利だったイオン銀行に定期預金をした後に招待があり所有するようになった。ETCカードも無料でつく(セレクトでなくともつく)。
職能関係以外はほぼ唯一の無料ゴールドカードだが、引き去り元のイオン銀行の利便性が非常に悪い。これに尽きる。
1.イオン銀行店舗が殆ど無い。
で、ほぼ店舗のないネット銀行でありながら、ネットでの無料振込回数がない。低金利の時代、振り込み手数料無料は大きなアドバンテージでネット銀行探せばいくつでもある。
キャッシュの出し入れは、イオンや郵便局のATMでできるが1日の制限(200万)があるし1000円以下の端数は店舗以外不可。
2.公共料金の引き去り等でここを利用できないところがあり不便。
3.カード体型全体が煩雑。ときめきポイントやワオンなど種々の機能の統合が面倒。結局使い切れていない。様々な関連カードの種類も無駄に思える(ワタミカードなど)。発行体のイオンクレジットへのは問い合わせは有料ってのもゴールドらしからぬ。イオン銀行への問い合わせ無料だがクレジットに関しては応えてくれない。
などの理由でメインにしたいと思いつつも使ってない。楽天カードやイオンカードがメインになっているのである。イン銀行の0.1%という普通預金金利も生かせない。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
