ANAマイルを貯めたい方向けのVISAスタンダードカードです。
200円利用ごとに1ポイントのVポイントが貯まり、貯まったポイントはANAマイルへ交換することができます。また入会・継続時には1,000マイル、ANAグループ便搭乗の度に、区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率かける10%のボーナスマイルが貯まります。
年会費 | 2,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜3.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです

満足度:



1.00





(カテゴリ平均:2.95)
満足度ランキング
—位

レビュー投稿数:2人
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月2日 15:16 [900908-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
海外出張が多くあった年にせっかくなので、マイルを貯めるために作りました。
年間150万円近く使って、かつ、日米を2年間で8回ほど往復しましたが、
それでやっと一回分の航空券になるくらい。意外とたまらないものですね。
考えてみると年会費やマイル交換手数料が馬鹿にならないので、
マイルにこだわらないなら他のポイント還元の高いカードの方がお得です。
また、どうせ使うならSUICA機能が付いたカードの方が便利かもしれません。
キャンペーンによってはSUICA機能のあるものの方がポイント等が有利なことも多いので。
とはいえ三井住友VISAカードというブランド力は安心感があります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
