インターネット入会で初年度年会費無料。三井住友カードのゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用可能です。医師へ24時間・年中無休の無料電話相談ができ、3,000円の割引を受けることができる宿泊予約サービス利用できるなどゴールドカードならではのサービスを利用することができます。
年会費 | 11,000円(初年度無料)
条件付無料
※インターネット入会で初年度年会費無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜2.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月21日 18:22 [1519793-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 2 |
ステータス | 5 |
良い点
年会費を半額にできる。
サポート電話はすぐつながる。
海外旅行保険が自動付帯。キャッシュレス。
セキュリティがほぼ万全である。不正利用がされにくいと思う。
悪い点
各種抽選キャンペーンよくやりますが抽選に当たったことがない。
ポイントの付与率が悪い。
その他
プラチナカードなど持てる身分ではありませんが
やっぱり皆さんが言うように前のデザインが良かったと思う。
それなりに使えば年会費のもとは充分とれます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 11:05 [1486582-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
2021年4月1日よりポイント交換レートが変更となり、
お得感がさらになくなりました。
ポイント移行レート
1ポイント→1 がほぼ全てで
1ポイント→0.8となりました。
自社のキャッシュバック推しとなり、このカードを使用する意味が見いだせません。
【会員専用サイト】
使いやすいが、すぐWebページにリンクされるのでアプリ内で完結するようにしてほしい
【デザイン】
以前のパルテノン神殿の方がいい。
今のはダサい。
【ステータス】
感じない
【総評】
3年程度使用してますが、溜まったポイントを別のポイントに移行する楽しみがだいぶ減った。
それをだいぶ楽しみにしていたので、ポイントレート変更があり、年会費払う価値がないです
別カードにしようと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月11日 21:58 [1453104-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
誰が見ても一目でわかる歴史と高級感があるパルテノン神殿からどっかのポイントカードみたいなデザインになったので更新せずに解約しようと思います。
三井住友ゴールドカードを持っている人のほとんどがパルテノンカードデザイン目当てではないかと。
特に年会費が安いわけでもポイントが充実しているわけでもないので日常のサービスはもっと良いカードが多くあるので。
カード番号が裏面記載になったのも一長一短かと。
確かにカード番号は見られづらくなりましたが、表面と裏面どっちも見ないと番号と名前、セキュリティ番号全部は分からなかったところが、これだと裏面を見るだけで全てわかるので。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年5月8日 14:32 [1451926-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
他のカードと比べ、特筆すべきものは無いと思います。
【付帯サービス】
利用していないため無評価
【会員専用サイト】
特に不満はありません。
退会処理の手続きをサイトから行うことができるのは良いと思います。
(皮肉ではなく本当にそう思います)
【申込手続き】
特に不満はありません。
【デザイン】
一般・ゴールド問わず、パルテノン神殿が無くなったことが非常に残念です。
求めるものは人それぞれですが、私は還元率や付帯サービスよりも単純にデザインがカッコいいものを所有したいので、退会する決め手となりました。
パルテノン神殿さえあれば、年会費の割引なしでも所有したと思います。
【ステータス】
無料で他のゴールドカードを作れることを考えると、ステータスは無いに等しいのかも知れません。
カード決済が普及したためと考えますが、だからこそデザインも重要だと思います。
【総評】
前述の通り、パルテノン神殿が無くなったことが非常に残念です。
デザイン復刻となれば、再度申し込むかも知れません。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 16:29 [1426545-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 3 |
デザイン変更が見直しのきっかけになりました。
なぜこのカードに年会費を払って使い続けるのか。
機能は申し分ないですが他のカードにできないことがあるわけではありません。
デザインや会社に重みがあったと感じていたのですが、新デザインはスーパーのポイントカードみたい。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 22:54 [920834-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 5 |
【デザイン】
前のパルテノンのデザインのほうが好きです。
【ステータス】
最近ではプラチナが出回っているので普通ですが、さすがに今更ノーマルのカードは出しづらいですね。
でも、三井住友なので持っている満足感はある。
【ポイント】
オリコに比べると少ない。
【ウェブサービス】
最近改定して更に使い易くなった。
【総評】
プラチナのインビテーションが来て5年使いましたが、コロナの影響で海外に行けないのも有りプライオリティパスも必要がなくなりました。
コンシェルジュも結局あまり使わなかったので要らないかと。
そういう理由で年会費が勿体無いのでゴールドにグレードダウンしました。
VISAは緑ベース。
MASTERは金ベース。
どっちも微妙ですね。
プラチナは新しい方でもいいと思いましたが、ゴールドは塗装が安っぽい感じがします。
緑ベースの場合は、ノーマルのシルバーのほうが合うと思います。
ゴールドに関してはパルテノンがよかったと思いました。
VISAはどこでも使える安心感があるので、これからも使っていこうと思います。
参考になった27人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 7件
- 7件
2021年1月19日 03:45 [1212500-3]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
コスパの良いゴールドカード。
プラチナにする前に4〜5年使いましたが、
マイルに興味が湧いてからは0.5%の還元率が
きつくサブになりました。
枠も簡単に100から300万まで上がりました。
デザインもシンプルで好きです。
ただ特に際立った特徴はないです!
☆今年の2月ごろから新デザインカードの
新規募集がはじまり、新規入会会員への
対応の厚さは良いとしても、既存会員へは
年会費含め何もなし。
更にデザインはホント残念。特徴のない
微妙なカードになりました。
もともと大してカード特典は無いカードです。
レストラン、百貨店、ホテル等ちょっとしたところで出す時にパルテノンの券面は良かったが、今はゴールドもプラチナも出せたものではないです。
銀行のキャッシュカード、なんかのポイントカードみたいです。
参考になった45人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2020年12月26日 23:08 [1402251-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 2 |
20年ほどメインで使用してきました。
以前はゴールドデスクが充実していて、ホテルや接待に使って恥ずかしくないレストラン予約などこちらのわがままに直ぐに対応してくれてました。
今はオペレーターに繋がるまでピッピッと操作しなくてはならないので面倒になりました。
年間常に500万円程使ってきたのにポイントはオマケ程度にしか考えてなく、年会費が安くなる方法も5年ほど前まで知らずにせっせと規定料払っていた無頓着な自分でしたが、新しいカードが届いて自分の好みに合わないデザインが見直しのきっかけになりました。
セキュリティやサービスは充実していて一流ですが、空港ラウンジも最近は混んでいますし、何人かで行く時に自分だけラウンジに行くのも躊躇われるのであまり使用せずメリットが薄くなりました。
ゴールドも各社が乱発していて以前ほどのステータスも無く、ただのありふれたカードとなってしまい、長年入っていても特に恩恵がある訳でもなく年会費分のメリットの無さに気付きました。
このカードに対して特に大きい不満がある訳ではありませんが、改めて調べてみると他にも良いカードがありましたので、そちらに乗り換えさせて頂きます。
今までありがとうございました。
そう言えば、以前(15年くらい前かなぁ)
オプションでミニカードが付いてきた事がありました。
二回りほど小さくした同じデザインのカードで、磁気認証でちゃんと使えてました。
お店で提示すると不思議がられ、「本当に使えるの?」みたいな反応を見て悦に入ってました。
金属のカバーもついてキーホルダーとして玄関キーに付けて持ち歩いてました。
あんなカードが復活したら又、こちらに戻ります。
参考になった17人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 1件
2020年8月28日 00:08 [1361844-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 1 |
ステータス | 2 |
ポイントは貯めにくいです。
毎月数百円のリボで手数料発生させてようやく還元率1%です。
デザインも変わってしまい残念。
特にこれ!と言ったサービスなどはありません。
他の方のレビューを見ると月数千万使ってるのに利用枠が100万から見直されない!みたいなの見ましたがゴールドカードは300万までの枠。
プラチナでさえ500万。個別設定もあるかもね。自分は月30万くらいしか使いませんが利用枠は300万。
よほど借金や無理な使い方をしてない限りは与信枠は広がります。
9月から新しく年会費3万のプラチナカードが出るのでそちらがおすすめ。
常時1%で年間100万使う毎に10000ポイント。300万使えば年会費は相殺できる。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2020年6月22日 15:55 [1340123-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
今まで使えていたプリペイドカードへのポイント以降も終了し、ポイントがあっても使い道がないという改悪で需要を感じなくなった。
【付帯サービス】
特に魅力的なものはなく、他のカードでも同じだと思います。
【会員専用サイト】
サイトは見やすいです。
【申込手続き】
手続き自体は簡単ですが、全然利用枠を見直していただけず、月数千万円使っているのに利用枠が100万円のまま、何度も利用枠を見直していただくように依頼をしたが、断られ利用するたびに利用枠を開けるために度重なる電話に事前払い。
もうこりごりです。
他のクレジットカードは、こちらの需要をすぐに聞き入れてくれてすぐに利用枠に反映してくれたので、利用しやすく乗り換えました。
【デザイン】
パルテノン宮殿がすきで利用を続けていましたが、上記の理由をがまんして所有していたけれど、もうそのデザインもなくなったので利用する価値を全く感じなくなった。
【ステータス】
全くなし!
ゴールドカードのデザインははっきり言って、ゴールドとして持つのが恥ずかしいレベルです。(個人的な意見です。)
【総評】
デザインが変わったこと、ポイントの利用方法の改悪により、持っている意味がなくなったこと、度重なる利用枠の見直しの依頼など全く利用している人の気持ちを考えてくれていないことに残念な気持ちになりました。
新しく新規契約をするのであれば個人的にはお勧めしません。
デザイン変更がなければ多少の不満はあっても所有しておきたかったですが、あまりにもシンプルなデザインは、持っている価値を感じなくなった。
デザイン変更後のカードは他のカードのほうが素敵なデザインが多いし、ポイントなどももっと利用できるカードがたくさんある。
ステータスなどをカード会社から放棄したような印象。
以前の三井住友VISAは唯一のカードであったけれど、その他もろもろのカードへと変化した印象。
解約しました。
参考になった32人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 15:47 [1328403-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
還元率は1000円(税込)使用ごとに1ポイント。0.5%ほど
【付帯サービス】
ゴールドカード以上であれば購読雑誌も届きますし
空港のラウンジ利用や国内旅行の保険もついてサービスは利用すれば
それなりに恩恵あります。
ただしグルメやエンターテイメントを含めたサービスは
東京大阪近辺に住んでる方しか
恩恵はあまり受けられないような気もします
【会員専用サイト】
PCだと年々使いづらくなってきてるような
特にこの春から文字が大きくて重くなって見づらい
【申込手続き】
ネットで多くの申請が出来るしスムーズ。
カード発行も手当たり次第に発行してるわけでもなさそう
【デザイン】
パルテノン神殿は古くさいと思っていたので
新デザインは気に入ってました
【ステータス】
正直クレジットカードでステータスを感じる時代ではなくなりましたね
【総評】
2021年から年会費がリボ払いで手数料を払わなければ
ゴールドカードだと1万円ほど払う必要になりました。
これまでは何もしなくても特定の設定をすれば
4千円ほどでよかった。
ただ昨今の金融系の経営を考えると手数料は致し方ないと思います
引っかかったのは今春にあった新規会員永年年会費無料ですね。
一般カードではありますが新規には恩恵があり既存会員には上記の改悪と。
20代からこつこつと年会費を払ってきたのは何だったのか。
ほんとに年会費の高い安いはどうでもいいですよ・・・ただね・・心情的に。
最近も使う場面も10万を切る月が多くなってきたタイミングもあり
退会しました。
参考になった36人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 06:46 [1327819-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
今はもう銀行での新規受付はしていない
ようですが
三井住友銀行のキャッシュカードと一体型に
なったSMBCカードを
平成23年から使用しています。
個人的には、パルテノン神殿より
こちらのデザインがよかったのと
機能性もあったのでこちらを選択
申込み時はクラッシックカードでしたが
今年の1月にゴールド切替の案内が
届いたのをキッカケにゴールドカードに
しました。
メリットとしては
ラウンジが無料
月1回届くVISA雑誌が楽しみ
どこに出しても恥ずかしくない
マイペイスリボに登録して
1円の手数料でポイント2倍&年会費半額
プラスWEB明細にしとけば
年会費4000円でゴールドカード持てる
ポイントは標準0.5%ですが
1円の手数料発生で2倍なので1%ですね(・∀・)
毎月支払い金額の変更必要ですが
大した手間ではない
iDも一体型なので使い勝手がよい
iD一体型カードもグーグルペイや
アップルペイに登録できるので
カードなくてもスマホ1つあれば
買い物できる
コンビニなんかはゴールドカード出すのは
ちょっとアレでもスマホなら
簡単、楽ちん
セブンイレブンやローソンなんかの
コンビニは、ポイント5倍
マイペイスリボに登録して手数料1円発生なら
さらに2倍なので
セブンイレブンで買い物したら
5%還元(・∀・)
私的には
ゴールドデスクの対応もいいと思います
(2回くらいしかかけてないけど)
あと、よく三井住友カードの
キャンペーンやるので
ギフトカードがちらほら当たります。
ワールドポイントのプレゼントは
色々選べますが
iDバリューか1番お得やと思う
デメリットとしては
2020年5月現在
キャッシュカード一体型のこのカードには
VISAのタッチ決済の機能がつけられない
まーiDでことたりるんですが、、、
2021年からボーナスポイントV1、V2、V3
ステージがなくなるとのこと
これはショック大(´;ω;`)
しかしながら総合的に見て
個人的には満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 15:24 [1000111-4]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
【デザイン】
余計な提携企業のロゴもなく、財布に入れているだけで満足できる金色です。
【ステータス】
これが入手した一番の理由。やはり世間的には「凄い
」で通ります。
【ポイント】
ID利用でもポイント対象ですし、貯まったポイントは、200p以上から100p単位で、他のポイント(1p×5換算)に換えられます
(楽天/au/ヨドバシなど多種です)
【ウェブサービス】
v-pass登録をすれば、明細/請求/利用枠/ポイントの確認が出来ます(アプリもあって便利)。
特に、web明細サービスに申し込めば年会費が割引されていてお得でした。
【優遇サービス】
医療相談や各種ショッビング補償は未利用ですが、あるだけで安心です。
また、ゴールドカード専用ダイヤルは、待たされることもなくスムーズでした。
次は空港ラウンジを利用してみたい。
【総評】
見栄と自己満足でこのカードを選びましたが、ステイタスという点では満足しています。
apple payに追加してみたところ、ウォレットアプリを起動する度にゴールドカードが表示され、テンションが上がります
(このカードの批評ではありませんが、visaはapple payによるアプリ/ネット決済は出来ないようです)
【2020年の新デザイン】
2020年からの新デザインに早速切り替えをしました。
2種あるデザインの内、緑ベース/金色クサビのものを選択しましたが、繊細で濃い緑と、上品で主張の少ないデザインで、気に入りました。
また、カード表面に凹凸がなく、財布からの出し入れも、よりスムーズに行えます。
(因みにクラシックカードを利用する家族も、緑ベースの新デザインに変更しましたが、やはり、ゴールドカードの方が高級感の違いが一目で分かります)
Apple pay側も再度登録したところ、新デザインに変わっていました(こちらは、金色ベース)。
旧デザインも捨て難かったですが、やはり、カード利用の多い今の時代には、セキュリティが向上した新デザインに変更して正解でした。
参考になった17人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月4日 15:39 [1298117-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
大学卒業旅行のために人生初カードが住友VISA。お茶の水駅前の住友銀行で作った。
あれから20数年。いつの間にかカードはゴールドになり名前に三井なんてついて駅前の支店はとっくに消えた。
何の不満もなく年会費をはらい
気が付けば生活にかかわるすべてをこのカードで支払っていた。たまにポイントでギフト券を交換するぐらい
ふとネットニュースで「三井住友VISAカードのデザインが変わる」
そこでネット検索してみた新しいカードデザインは全く好みじゃない。
デザインが気に入らないから解約ってわけじゃないが、調べていくと違うカードのほうがいいような気がしたので解約します
いままでありがとう
いいところ
セキュリティ
不正利用にとても強い。そういう点では世界最強クラスだと思う。
そのうえ必要な時に決済できない、使えないってのが全くない。
よくないところ
長年使ってもたくさん使っても特にご褒美がない(年間800万以上は決済してるのになあ)
安全性を重視するならココの会社にしとけば間違いはない。
つーわけで三井住友のマイルが貯まるカードに移りまっす。
参考になった70人(再レビュー後:67人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
