旅に役立つサービスが利用できるセゾンアメックスのゴールドカードです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの機能に加え、国内主要空港の空港ラウンジとホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できます。また、帰国時に利用できる手荷物無料宅配サービスや海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス、コートお預かりサービスなど旅行をより快適にするサポートが用意されています。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月13日 13:06 [1747266-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
このカードにポイントを期待して加入する方はあまりいないのではないかと思いますが永久不滅ポイントなので期限が無く使った分だけ貯まりますし、期限切れとなることもありません。1ポイント5円相当ですね。還元率は0.75%(基本)1000円で1.5ポイント。
良くも無く悪くもないといったところでしょうか。
【付帯サービス】
意外と良いのがこのサービスです。特に海外旅行に行かれる方はメリットがあるかもしれません。
国内主要空港のラウンジが無料で利用、空港から自宅まで無料でスーツケースを配送してもらえる空港サービス、海外でトラブルにあった際に、24時間日本語でサポートが受けられるトラベルデスクなどがあり、海外旅行保険は利用付帯ですが、結構手厚いです。特に航空便の遅延によって発生した宿泊代・食事代・生活必需品の購入費用などに対して、最大10万円まで補償があったり、家族にも保険が適用される家族特約も付帯していたりと充実。またショッピング安心保険もあり自己負担金がゼロなうえ、スマートフォンも対象になっていますので意外と使えるかもです。
そしてもう一つ大きな付帯サービス?ですがさまざまなキャンペーンを行っています。
例えばSHOPMALLキャンペーンなどは利用金額の20%キャッシュバックされたり特定の企業やお店の利用で何%キャッシュバックや何千円キャッシュバックなどのキャンペーンを行っています。これだけでも所有している価値はあると思います(実際飲食店などでもSHOPMALLキャンペーンでキャッシュバックを受けました)。
【会員専用サイト】
セゾンのアプリがありポイントや使用金額の確認が出来ます。ただ使用した時にメール通知やアプリのプッシュ通知機能などの機能は無いのでご注意ください。忘れた頃に反映されます(^^;
【申込手続き】
特に難しくは無いかと。審査も緩めではないでしょうか(わかりませんが)。
表面上は年額11000円となっていますが私はインビで年1回利用で年会費無料会員です。
【デザイン】
普通です 一応アメックスっぽいですけどセゾンです。ゴールドの券面を期待している方なら満足かもしれませんね。最近はリアルカードを提示する機会も殆ど無くなりましたからあまり関係ないかと
【ステータス】
自己満足の世界かもしれませんが個人的にはステータス性は無いと思っています。
年間1万円前後でステータスと言うほどの価値は無いと思います。上には上がありますからステータスを気にされる方は違うカードまたは違うランクのカードを選んでください。ここでステータス性を言う方は論外です。
【総評】
年会費を払って加入するカードかと言えば個人的には無いですがインビで年間1回以上の利用で年会買無料ならこれだけの付帯特典が付いていれば持っていても損は無いと思います。むしろ得ではないでしょうか。メインカードで使わずあくまでサブカードとして保有するのは全然アリだと思います。
- 重視項目
- 付帯サービス
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年6月10日 16:07 [1724380-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
フランフランカード利用時にインビテーションをいただきました。なので実質年会費は無料です。
切り替え当時はフランフランの商品券がなくなった事に不満がありましたが現在はセゾンポケットを利用しておりそれなりに楽しめています。
セゾングローバルバランスファンドをポイントのみスポットで購入しており、現在評価損益が+8.23%。100ポイントで450円かな?購入出来ます。家族が楽天カードのポイントで投資信託を購入しますが、NISA以外の口座ならこちらの方がシンプルで使いやすいです。あまり選べないけど。
ゴールドに拘りはありませんが、通常のセゾンカードより若干還元率が高いので普段使いもApplepayもメインカードになっています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 3件
- 0件
2023年5月17日 23:43 [1715747-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
無評価
【付帯サービス】
保険に関して現地到着後利用でも出国時から有効となるタイプの利用付帯だがカードの持てない子供まで家族までカバー出来る海外旅行保険が付いている点は評価できる。保証額もまあまあ。東南アジアではこれくらいあれば十分か。出国時航空券はこれを使えば90日はカバー。これだけで会費払う価値が私にはあると感じた。
【会員専用サイト】
問題ない
【申込手続き】
申請後直ぐに審査が通った。早い。
【デザイン】
【ステータス】
【総評】
カードを持てない子供まで海外保険が有効となるので悪くない
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2023年5月15日 14:13 [1714880-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
カード自体のスペックはいいけど、AMEXも永久不滅ポイントも使いにくい。
旅行や出張でよく飛行機乗る人ならメリットあるけど、そんな事とは無縁の生活だとこのカードの良い所を全く活かせないし。
Amex Cashback狙いなら使い忘れて高額年会費を払うリスクがあるこのカードじゃなくても、無料のDigitalでいいし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月12日 23:53 [1633500-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
通常は年会費11,000円がかかるカードですが、
インビテーションが来た方は年1回の利用で
年会費が無料になります。
・海外旅行保険
・空港のカードラウンジ
・空港からの手荷物宅配
等が使えるので、もっておいて損はないかと。
特に手荷物無料宅配サービスは便利ですので、
年に1回でも海外に行く方にはオススメです。
※ただ、アメックスはVISA、マスターより使えるお店が少ないこと、
下手に限度額が大きい場合があるため、海外での紛失リスク等も考えると
少し海外に持っていくのは躊躇います。
多くインビテーションを送っていることから
実質はあまりステータスはないのですが、
それでもパッと見「アメックスゴールド」ですので、
高級店等で多少の見栄にはなるかもしれません(苦笑)。
個人的に永久不滅ポイントはあまり貯めていないので、
メインカードにはなりません。
それ故、「年に1回以上の利用」が油断していると意外に忘れがちなので、
その点は気をつける必要があります。
参考になった23人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年4月20日 11:33 [1704927-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
年会費1万円なのに、海外旅行保険は利用付帯だし、国内空港ラウンジ利用ならば他のカードでも利用できる。別払1万円必要なプライオリティパスを利用していたが、同じく年会費1万円の楽天ブレミアムカードには無料付帯している。海外ATMは当然ながらVISAなどの足元に及ばない。京都のアメックスラウンジでは「このカードでは利用できない」と冷たくけんもほろろ。
カスタマーサービス(botではなく対人)は、聞いてもいない、ズレていることを暴走気味にしゃべる、挙げ句の果てに「一緒に規約を読みましょうか」とくる。
無料ならば、使わなくても持っていようかとも思えるが、年会費1万円の価値は全くないと思います。
アメックス・ゴールドの名称を安易に信じるてはいけないカード。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月16日 16:01 [1693011-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
年会費無料キャンペーンが行われていた際に、作成しました。セゾンカードは月の累計金額が1000円ごとにポイントが付与される仕組みなので、端数が出た場合はポイントを逃すことになるので、ポイントが貯めずらいと思います。以前はランクによってポイントが倍になったりしましたが、現在はランクがなくなりましたので、こちらのカードを使う機会も減ってしまいました、セゾンアメックスは時々30%のキャッシュバックキャンペーンがありますので、その際は利用させてもらっています。
- 月間利用額
- 1万円未満
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 09:08 [1687024-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 5 |
アメックスは旅行に強い&ステータス感があるイメージでしたが、年会費がネックで作ろうとは思いませんでした、2022年の9月ごろ郵便で実質年会費無料(年1回の使用で永年無料)の案内が届き、年会費無料ならと申込みました。ここ数年コロナ渦で、飛行機での旅行は敬遠していましたが、コロナが下火になり、旅行再開といったタイミングもあったかと思います。申込から2週間ほどでカードが到着しました。
還元率やポイント利用の利便性は感じないので、普段使いは飲食店で利用するくらいですが、ゴールデンウィークに旅行を予定していますので、その際にはパフォーマンスを発揮してくれるものの期待しています。持っているだけで少しリッチ感がある一枚です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 09:29 [1685151-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 2 |
今までも年会費無料で持てるカードでしたが、セゾンが西友との提携終了でウォルマートカードセゾンからの切り替えカードになってしまい、誰でも持ってるAMEXゴールドになってしまいました。
JCBの使える店なら使えますしポイント還元もあるので使っていましたが、
還元率も下がりメリットが少なくなりました。
やはりVISAカードの方が使い勝手も良くメインで使う事は無いと思います。
今後は西友系のスーパーを利用される方のメインカードになるでしょうね。
- 月間利用額
- 5〜10万円
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2023年2月18日 16:30 [1683869-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
永久不滅ポイントが1000円利用で1.5ポイントたまる。1ポイント5円相当なので使い方によるが0.75%還元。ふるさと納税をするのがベスト?4400円でJALマイル還元率を1.125%にもできる(セゾンマイルクラブ)。
【付帯サービス】
空港ラウンジが使えるぐらい。あとはプライオリティパスが11000円で発行可能。上記のセゾンマイルクラブは年会費永年無料の人は2023/5から対象外になってしまう。それなら年会費22000円を払ってセゾンマイルクラブとプライオリティパスがついているセゾンプラチナアメックスを作成したほうがその他特典も付帯していて良いと思う。
【会員専用サイト】
普通。支払情報の反映が遅い。
【申込手続き】
電話確認をしてくるので面倒。
【デザイン】
遠くから見るとアメックスゴールドです。見た目につられて入会しましたが、プロパーではないので☆4にしています。
【ステータス】
実質無料なのでないと思います。ぱっと見アメックスゴールドなので知らない人からするとすごいカードです。
【総評】
見た目と年会費無料で持っているが、ポイント還元率もそこまでよくない。ただし、税金や国民年金を支払ってもポイントがきちんとたまる点は評価している。税金専用のカードして使っても良いかもしれない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月16日 16:15 [1606914-3]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
★これまでありがとう、そしておやすみなさい。
【ポイント・マイル】
永久不滅ポイントが利用金額1,000円/月毎に1.5ポイント(0.75%還元)貯まります。
★2023-05よりセゾンマイルクラブには条件付き年会費無料会員は加入できなくなりました。
★唯一場合によってはメリットが生じるカードは、セゾンプラチナ(ビジネス)AMEXの2種類となってしまいました。
★年会費有料のゴールド会員はセゾンマイルクラブに加入すると20,900円の年会費が必要となり、余程のもの好きでなければ加入しないでしょう。
★以下は2023年4月までとなります。
セゾンマイルクラブ会員は、利用金額1,000円/月毎に10JALマイル(1.0%還元)に加えて永久不滅ポイントが利用金額2,000円/月毎に1ポイント(0.25%還元→JALマイル換算最大0.15%)貯まります。
【付帯サービス】
★年会費有料会員は、セゾンマイルクラブに入会可能ですが、年会費20,900円が必要になります。
★年会費優遇会員はセゾンマイルクラブに加入すらできません。
※<追記>このカードサービスはJALマイルで、ダイナースグローバルマイレージ(年会費6,600円)はANAマイルですので単純比較とはいきませんが、年間マイル移行上限が前者15万マイルで、後者が4万マイルとなっています。
★しかし、2023年5月以降このカードの優秀性はなくなります。
家族カード:1,100円/年
旅行傷害保険:利用付帯最高5,000万円
ショッピング保険:200万円/年
【会員専用サイト】
所持しているセゾンカードをまとめて管理できるので便利です。
【申込手続き】
普通に簡潔です。
【デザイン】
表面のエンボス加工のカード番号が裏面記載になるとより良いと思います。
色合い、模様は悪くありません。
【ステータス】
そもそもクレジットカードにステータスは求めていません。
【総評】
★2023年4月までの、このカードの最重要ポイントは、陸マイラーか否かに拘らずセゾンマイルクラブに加入した方がメリットとを生かせるということです。
★2023年5月以降、年会費11,000円掛かる会員のみセゾンマイルクラブに加入でき、年会費9,900円を加算し、総額年会費20,900円で加入できますが、これならプラチナ会員に入った方が良いことになります。
このカードは、2021年8月のセゾンクラッセ星4以上年の会員への年会費無料招待により取得しました。
この年会費無料招待を待っていましたので、即申し込み、審査通過となりました。
★以下、2023年5月以降メリットが無くなりますので、要注意です。
JALマイルはポイント交換でも等価交換が可能です。
セゾンカード全般において、au Payチャージと相性が良く、利用範囲が広がり、還元率もアップ(+0.5%)します。
このカードのアメックスというブランドを、マスターカード利用へ変換できるというのは大きいと思います。
このカードに加えて、以下のカードを所持しておけば更にお得に。
@ゴールドカードセゾン(VISA・Master・JCB)
Aセゾンカードインターナショナル(VISA・Master・JCB)
Bセゾンカードデジタル(VISA・Master・JCB・AMEX)
Cシネマイレージカード(Master・AMEX)
DMUJIカード(VISA・AMEX)
これらのカードは、セゾンマイルクラブ対象カードになりますので、利用で永久不滅ポイント0.5%還元からJALマイル1%還元となります。
加えて、永久不滅ポイントアップ優待も別途加算されます。
例えば、TOHOシネマでのCシネマイレージカードの利用がこれに当たります。
個人的に面白いと思っているのが、@、A、BのJCBブランドのカードです。
これらは、ANA JCBプリペイドカードへ、JALマイル還元1%でチャージ可能です。
更に2万円/月、24万円/年でファミペイチャージが可能になりました。
ファミマ利用者にもお得ではないでしょうか。
ANA JCBプリペイドカードチャージのコンビニ支払いでファミペイい払いもできます。
JALマイルとANAマイル(利用最大0.5%還元)を直接Wで貯められます。
セゾンマイルクラブ年会費4,400円(税込)の元は、このカードのみの利用ではJALマイル換算年間約38万3千円利用でペイしますし、他のカードも有効に利用することで、このカード所持利用価値は十分にあると思います。
参考になった17人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2023年2月14日 09:14 [1680049-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月5日 11:12 [1666703-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
普通のセゾンカードよりは貯まるけど、微々たる差。
しかし、永久不滅とかOkiDokiとか、こんな使いにくいポイントシステムは今どき流行らないよ。
楽天や三井住友を見習うべき。
【付帯サービス】
把握できないほど何か色々ついてるけど、マイル貯めてる人とか旅行や出張によく行く人向けのメリットが多いかな。
【会員専用サイト】
割愛
【申込手続き】
割愛
【デザイン】
格好いいけどエンボスレスにしてほしい。
【ステータス】
割愛
【総評】
旅行好きや出張族にはメリットあると思いますよ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
