東京メトロを利用するとポイントが貯まるUCのスタンダードカードです。
東京メトロとUCが提携したカードで、PASMOを所持している場合は別途申し込みでオートチャージ機能を利用可能です。東京メトロを利用するとメトロポイントや永久不滅ポイントが貯まり、ANAのマイルや提携サービスに利用することができます。VISAとMasterCardの2ブランドから選べて、年会費は無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | 付帯保険 | - |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月30日 16:00 [1352613-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
今や年会費無料の唯一のTo Me Cardがこれです。
しかし、持つ価値はありません。他にもっと良い交通系カードがあるからです。
より良いカードその1:ソラチカ一般カード
年会費が2,200円かかりますが、入会時や更新時に1000マイルもらえるうえ、スマリボ登録して年1回使えば、年会費が825円になります。
月1万円以下の利用であれば、スマリボの手数料もかかりません。
メトロ乗車ポイントはTo Me CARD 一般カードの2.5倍もあり、裏に定期券も載せられます。
飛行機に全く乗らない人でも、ソラチカカードの方がお得です。
より良いカードその2:Bic-Suica
年1回使えば年会費無料で、Web明細にすると利用があった月は50円分のポイントをもらえます。
メトロ乗車ポイントは付きませんが、Suicaチャージ時のポイントがTo Me CARD 一般カードの3倍あります。
一般のお店でクレジットカードとして使った場合の還元率も2倍です。
また、どのカードでも、カードでメトロに乗車するより、カードのチャージ額でメトロ回数券を買って乗車した方がお得です(3ヶ月以内に11枚使う必要がありますが)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
