
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 13:06 [585529-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
SP SPORT MAXX(GTやTTでない旧型235/45/17)との比較になります。
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】【静粛性】
40扁平なのでレスポンスも問題ありません。
ロードインデックスが下がってしまった(93→91)ので、空気圧をあげる必要があった。
扁平率も相まってちょっと硬い。(扁平率は私の都合ですが)
MAXXよりも路面の状況ををロードノイズとして露骨に拾います。
その分ガッツリブレーキを踏んでもフルブーストで加速しても素直に答えてくれます。
ウエットグリップも申し分ありません。
【総評】
インチアップでホイールサイズから変えてしまったのでMAXXと正確な比較は出来ませんが、
MAXXを履き始めた時に感じた高速道路でのビタっとした安定感とは違った方向性の安定感のあるタイヤです。
DIREZZAブランドに静粛性を求める人がどれぐらい居るのか分かりませんが、いわゆる「静かなエコタイヤ」とは全く別世界のタイヤです。
55扁平以下だとMFS付きで、タイヤパターンと共にデザインも気に入っています。
常識の範疇内で公道を走るならばこれ以上の性能は必要ないかと思います。
価格を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月7日 06:28 [151593-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
BMW5シリーズに235/40R18を装着してでの感想です。
ピレリーのP7000の同サイズからの交換ですがさすがに5年経過してでの交換だった
為最初に感じたのは静かさでした。皆さんの書き込みでは静粛性はあまりよくない評価のようですが私の場合はこの点は評価したいと思います。今でも車に乗ると滑らかにスーッっと出てく感じが楽しくなります。
まーそんなに高いクラスのタイヤではないのであまり多くは望んではいけませんが十分満足できる性能と価格だと思います。
サイドのリムガードも高めなので見た目もいいと思います。(この辺は好みですが・・・)
グリップの点でもレスポンスが良いので軽くなったような印象があります。
そこそこハードに走っても不満が出る事は私には無さそうなので良い物を見つけたと
満足しております。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
