トヨタ ベルタレビュー・評価

<
>
トヨタ ベルタ 2005年モデル 新車画像
  • ベルタ 2005年モデル
  • エクシテリア グレイッシュブルーメタリック - ベルタ 2005年モデル
  • エクシテリア ホワイトパールクリスタルシャイン - ベルタ 2005年モデル
  • エクシテリア ブルーメタリック - ベルタ 2005年モデル
  • エクシテリア ブルーメタリック - ベルタ 2005年モデル
  • エクシテリア シルバーメタリック - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア1 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア2 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア3 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア4 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア5 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア6 - ベルタ 2005年モデル
  • インテリア7 - ベルタ 2005年モデル
このページの先頭へ

ベルタ のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
ベルタ 2005年モデル 3.30 自動車のランキング 13人 ベルタ 2005年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 0人 -

ベルタ 2005年モデルの評価

  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 3.89 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.06 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.45 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.30 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.43 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.17 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.00 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ますますじじさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
4件
ターンテーブル (アナログ)
1件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格2

【エクステリア】フロントは頑張ってデザインされてますが、はっきり言って嫌いな顔です。
 リアはコンパクトカーらしくない端正なデザインだと思います。
 良く出来ている点は、前モデルプラッツの付け足しの様なトランクではなく、巧くデザインされて荷室も広い事が特筆ものだということ。仕事上便利です。

【インテリア】好きくありません。プラスチッキーで現行マーチにも大差負け。
 他の方も書かれてますが、黒いところは小傷がすぐ目立ちます。
 シートも汗染みが目立ってきます。
 前使用車のコロナプレミオは全くそういうところは無かったのに。

【エンジン性能】1300ccです。もう少し力感がほしいけど、街中ではそれほど不足を感じません。

【走行性能】4にしたかったけど、ヨコハマの普通タイヤが2万少ししか持たなかった。
 多分、タイヤに厳しい車ですね。ブリジストンの普通タイヤの方は何とか3万k持ちましたが、コロナプレミオの方は5万k近く持ってたのに・・。一回りサイズが小さい事もあるのでしょう。
 走りそのものはコンパクトカーとしては直線もコーナーも安定感が良く100kで強引なレーンチェンジにもスムースでした。

【乗り心地】貧乏人の私めは、これまで数々のコンパクトカーに乗りましたがクラスでは1番良いと思いました。
 ただ価格は1500〜1800ccクラス同等ですから、比較上は3ですね。

【燃費】リーンバーンエンジンのコロナプレミオとの違いは街乗りでは13k/Lですから大幅改善。高速では17/Lですから、プレミオの20Lより悪化です。
 重い分、乗り心地は良く燃費はそれ程でもないというところです。

【価格】高い。1800ccのベーシッククラスが買えます。

【総評】仕事で荒遣いにも耐え、時にはお客様も載せトランクも広々。プレミオから乗り換えて最初に感じたのは、東京の狭い路地にバッチリ対応出来ること。首都高速でも安定していて、全く不安は有りません。細かい不満は多々有りますが、仕事で忙しく動き回りながらも快適性もスポイルされていないということです。
 価格がね・・。

乗車人数
1人
使用目的
仕事用
頻度
毎日
重視項目
快適性

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がんばるとくちゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
プラズマテレビ
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格3

コルサから乗り換えて3年目です
慣れない間はアクセルとブレーキが近すぎるのか??
ブレーキを踏むつもりが…アクセルを踏んでしまいヒヤッとしたこともありました(^^;;;;

1000ccなので燃費が良いのは良いけど(街中のみでも18キロ/&#8467;前後)
高速道路の坂道では軽自動車にも付いていけずイライラすることもありますが、
地元には坂道がほとんど無いので普段は気になりません

寒冷地仕様にしたので、フロントガラスが凍るような寒さでもヒーターを入れれば
しばらくすると氷が解けるので手間がかからない点が良かったです

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
仕事用
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コロナプレミオさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
55件
スマートフォン
3件
55件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
51件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費無評価
価格3

本日、試乗しました。
基本的に、小さい割に、重たい感じがします。エンジン音が大きいからかな。
加速時のエンジン音が気になります。また加速した後も、そんなに音が静かとは思えませんでした。
基本的に、重たく引いているという印象です。1300tは久しぶりで、ずっと以前にあったトヨタスターレット以来ですが、スターレットがきびきびとよく動いていた印象があるため、そう感じました。
 そのように、このクラスで、走りに良さをかんじないと、装備や乗り心地は、他の1500クラスに劣るため、魅力がなく、購入対象から外れました。 試乗する前は、走りや乗りまわしが、もっと良いのではないかと思っていたため、正直「んーー・・・」という感じです。スタイルは、カローラアクシオより、個性があり、いいように感じており、よく走るならこのクラスでいいのではないかともあっていたので、やや期待外れとなりました。
 

乗車人数
2人
使用目的
その他
頻度
毎日
重視項目
ファミリー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

少年ジェットXさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格4

 独身の頃は2BOXやハードトップに乗って飛ばしていましたが、結婚して子供が生まれると、4つドアのセダンが使いやすいので、コロナ1800セレクトサルーン、マークUを2台乗って、じいちゃん・ばあちゃんも乗せるためミニバンのイプサム2000エアロツーリング、今はマークX250Gリミテッドに乗ってます。
 今回、じいちゃんにあげたマークUが17年経ち、車検に出すと25万円かかり、新車に乗り換えると25万円の補助金がもらえるので、のりつぶすつもりでいた車を出し、じいちゃんと娘が運転するコンパクトエコカーを探して、ベルタを買いました。1300XLパッケージです。

 アメ車にも乗っていたことがある83歳のじいちゃんと免許取り立ての21歳の娘が初めて運転する車なので、乗りやすさと経済性を重視しました。

気に入った点
1.内装・外装が1300のコンパクトカーにしてはよくできていて、安っぽく見えない点が気 入りました。
2.価格的には、エントリーナビやバックモニター、ETC、フォグランプ等色々付けて19 万を越えてしまいましたが、20万以上引いてもらい170万円ぴったり、減税や25万の補助金 もあり、一応満足してます。
3.2週間で東名や箱根峠や街中を300q乗った感想では次の通りです。 東名高速…3名乗車で速度は100qから120qではストレスなく走ります。加速は1300ccなのでゆっくりですが許せる範囲です。10年前の1500ccよりいいかな?箱根峠…さすがに厳しい、スポーツモードでアクセルべた踏みでもやっとこかな。まあ、峠で飛ばす車ではないのでしかたないでしょう。街中…小回りがきいて、アイポイントも高く個人的には運転しやすいと思いました。
4.運転席が、温熱シートになっており、期待していなかったのですが、これが気持ちいい。使ってみないとわからないかもしれません。私は全車に付けてほしいと思いました。
5.トランクが広く使いやすい。後席シートも分割で倒せるので、長いものも乗せられます。

課題点
1.速度40qでなら静かなエンジンですが、そこから100qまで加速すると、けたたましいエンジン音が室内に入ってきます。どうなんでしょうコンパクトカーなら仕方ないのかなとも思っていますが、もう少し質感とか防音材とか改善の余地がありそうです。
2.アクセルとブレーキの位置が中央に寄りすぎてる。FF車なのである程度仕方ないと思いますが、特にベルタは中央寄りだと思います。慣れを要求されている感じです。
3.室内ドアにキズが付きやすい。材質のせいなんでしょうが、残念です。

以上ですが、まだ燃費がわからず楽しみにしているところです。本当に燃料減りませんね。マークUやマークXが大食漢だけに、期待してます。
 総合的に見れば、十分満足しています。大きさが街中では最適なこと、小回りがきくこと、維持費があまりかからなそうなことがウリですね。もっと皆さんが高評価してもよい車だと思いますが、そうなると街中で数多く見かけるようになるので、わかる人が乗ればよい車かもしれません。じいちゃんにも娘にも愛される車だと思ってます。おすすめの車です。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
エコ
価格

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro48さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4

採点のみの投票です。

参考になった2

ガリガリRichチョコさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
4件
21件
香水・フレグランス
9件
11件
ビデオカメラ
0件
18件
もっと見る
満足度1
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能2
走行性能1
乗り心地2
燃費4
価格無評価

代車として長期利用しました。
外観は人それぞれ好みが分かれると思いますが個人的には嫌いなデザインです。
ただ、ヴィッツに比べると前が見やすい気がしました。
インテリアは普通ですが、スターターボタンはどうも好きになれません。何のメリットがあるのかわかりません。左側にボタンがあるのも慣れない上にとても不便です。
乗り込まなければエンジンをかけられないという意味では安全面の向上はあるでしょうがそれ以上にストレスです。
エンジンパワーについては十分ですが、パワーの割にトルクがありすぎて、軽く踏んだだけで、グッと出るので運転に気を使います。
ハンドリングも軽快感がなく、もっさりして重いです。
シートが高く1時間ほど乗ると腰が痛くなりました。
さらに身長が180近い方は天井が低くて狭く感じると思います。
個人的にはもう乗りたくないですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルッキータムさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
0件
プレイステーション2(PS2) ソフト
4件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格2

レンタカーで長期的に借りていたので、評価させてもらいます。

デザインは今のトヨタのイメージそのままだと感じました。
内装はシンプルな感じで、軽自動車にあまり乗りたくない、中高年向きの車だと思います。

加速感は車体の軽さからも良いと思いますが、あまり小回りがききすぎて運転しにくいかもしれません。

と言うことで、先程もあげたように、シンプルな車で、軽自動車には乗りたくないと思っている中高年の方におすすめします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃむがりさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
62件
自動車(本体)
11件
30件
プリンタ
6件
18件
もっと見る
満足度3
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4

台車で借りたのでレビューさせていただきます。
エンジン音ですが、最近のトヨタ車と比べると音がうるさいですね。
後、気になったのがアクセルを少し踏むとすぐに加速してしまうので気を使いました。
恐らく排気量をギア比で補おうとしたのでしょうが、もう少し改良の余地が有りそうです。
他にデザインなどは若者向けで走りやすい車でした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jbkqb324さん

  • レビュー投稿数:245件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
290件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
150件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
113件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能無評価
走行性能無評価
乗り心地4
燃費無評価
価格4

代車として借りたのがこの車でした。
台車なので詳しいことは調べてありませんので価格と乗り心地と
デザインのみの評価ということで・・・
デザイン関係はなかなか「4」です
乗り心地もこのクラスとしてはいいんじゃないですか?「4」
価格もなかなか「4」ですね。
総合的には「4」
将来こんな車に乗りたいですね〜

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いいくるまさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
0件
プリンタ
1件
0件
動画編集ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア2
インテリア2
エンジン性能2
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格3

採点のみの投票です。

参考になった0

shinkurohさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

採点のみの投票です。

参考になった0

nicetomuさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格3

なかなかいい車です!
街乗りに大きい排気量の車は要らないと思います。
だから若い人からお年寄りまでこの車で良いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

( "・ω・゛)ヨボーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費5
価格3

トランクがしまりにくいのが残念・・・
ドアの閉まる音は高級感があってGood!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

ベルタ
トヨタ

ベルタ

新車価格:132〜178万円

中古車価格:22〜75万円

ベルタをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベルタの中古車 (30物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意