
- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.14 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.02 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.75 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.01 | 3.80 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.01 | 3.56 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.52 | 3.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- PCゲーム ソフト
- 5件
- 0件
2009年9月8日 15:47 [250872-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
まずはじめにレースや車のカスタムなどを楽しみたい方はおすすめいたしません!!
地味なゲームなのでカーマニア的に楽しむゲームとなっております。
車ゲームが苦手な方でも楽しめますが賞金稼ぎにはつらい思いはすると思います
自分的には大満足しております車やバイクが好きなのでいろんな車を所有してドライブなどを楽しんでおります。
レースで激しく楽しむ時は他のゲームをして使い分けをしております。
クラブやお友達などを作ってダラダラを楽しんだほうが無難なゲームです。
画質がもう少しこだわっていたら100点満点な感じです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月21日 03:33 [246122-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 1 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 2 |
画質が悪すぎてお話にならない
グラフィックの設定項目が凄く簡素なのはそういうことなんだ、と
ドリームキャスト程度かそれ以下か
車なのかコンクリートウォールなのか、前方に何があるのか判別できない
立体感が無いので距離感も掴めない
3Dじゃなく紙芝居なんでしょう
しかも一般車両がどこからともなく降って湧いてくるというありさま
NFS Carbonの方がグラフィックに関しては圧倒している
のんびりと時間を過ごすには向いているが、200km/h超の速度ではとても走れない
オアフ島をリアルに走れる、ということには感動できるのに、島の全てを制覇しようと思うと、グラッフィクの壁が邪魔をするという非常な残念なゲーム
あと、暗い道を走るのにヘッドライト無いんですか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月19日 19:03 [211702-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月29日 20:56 [165650-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
な、なんだ?このゲーム、こんなゲームがあったなんて!
というのが買った直後の感想です。
3ヶ月くらい前になりますが、他のゲームを買いに行って、たまたまハワイをドライブという言葉が眼に入り、ついでに買ったんですが今もはまりまくってます。
ぜんぜん飽きません。
実際にオアフ島を何回かレンタカーで走った事があるのですが、やしの木やきれいな海岸線の道など、ほんとその時の開放的な気分を自宅で味わえるって感じです。しかもFerrariやLamborghiniで。
掲示板での呼びかけによるツーリングも楽しすぎます。TDU最高!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月23日 09:30 [159340-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年9月1日 19:42 [155740-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
とりあえず自分のPCのスペックを書いておきます。
CPU:E8400(3GHz)
メモリ:3GB
グラボ:GeForce9600GT
OS:Windows vista SP1
ちなみにコントローラはXBOX360のものを使用しています。
自分は1ヶ月ほど前にこのゲームを知りその直後に購入しました。
全体的にはとても満足しています。
なんといってもこのゲームの魅力はオアフ島丸ごと一個というとても広いマップを自分の好きな車で自由に走ることができるということです。それと、ドライバー視点があるのもいいです。(車好きの自分にはここら辺がかなり気に入っています。)
操作性も、ハードコアモードをやれるようになると、本物っぽくなってとても楽しくドライブを楽しくことができます。ちなみに一番のお気に入りの車はF430です。
しかし、このゲームはレースをしようと思って買ってはいけないと思います。
車が好きで、自由にドライブしてみたいと思う人が買うべきだと思いますが・・・
間違ってもこのゲームにNFSシリーズのようなレース、ましてやカーチェイスを期待するのはいけません。(自分はNFSシリーズ特に最近のやつは好きじゃないです。)
特にNFSシリーズが好きな人は買わない方がいいでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月15日 22:29 [142186-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
ペンティアムDC E2220 (3GhzにOC)
DDR2-6400 2GB
HDD 160GB
Geforce 9600GT
G25
上記の環境で購入してから早3ヶ月がたちます。
まず、僕がこのゲームを購入した第一の理由は「オアフ島を自由に走行できるから」です。
GT5Pなども持っていますが、それらは、”レース目的”です。僕はゆったり走行できるゲームがすきなのです。
まず、操作性ですが、曲がり角(カーブ)などはリアルではないです。慣れるにはしばらくかかります。ですが、慣れれば時速10Kmくらいで曲がりやすくなります。
次にグラフィックです。最高設定でやっておりますが、すばらしいでしょう。DirectX9.0で再現されている割にはきれいです。ただ、海など細かい部分はレイヤーの使いまわしだと思われますが、この価格・低スペックならば、自由分です。ただ、たまにフレームレート低下が見受けられます。9600GTですので、グラフィックボードの性能によるものではないですし、グラフィックボードのドライバーのせいでもありません(何個か入れなおしてみたりしました。)ゲーム自体のバグなのかもしれませんね。パッチを当てると、購入履歴などにバグが見受けられます。
次に、サラウンドです。エンジン音はリアルです。ダブルクラッチ切ったときの音は最高です。ブローオフバルブの音もあります(ターボ車)BGMは常に切ですので、コメントはできません。好きなMP3を車内ラジオとして再生できるらしいですが。
次に、熱中度。これは、満点です。熱中します。まだ、オアフ島の全道路を通行していませが、山道やトンネル、海岸、街中などいろいろな場所を走行でき、熱中度が途切れることはありません。
ゲームバランスとしては、4くらいだと思います。レースもできますし、ヒッチハイクや荷物輸送、車両輸送などもでき、お金がGETできます(ゲーム内の)。
満足度は、満点です。日本の車は、数少ないですが、いろいろな車を購入でき、家を持てたり、改造したりと、さまざまなことができます。
このゲームを買おうか検討している方は、迷わず買ったほうがいいです。
ただし、レースを目的としている方は避けたほうがよろしいかと思います。あくまでも”街中走行”を楽しみたい方は・・・・おすすめです。
ちなみに、ベンツの300SLが大好きで、この車でいつもドライブしています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月21日 15:52 [127618-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
買ってみたもののカーブがうまく曲がれず一般車両にぶつかってしまい警察に追われてしまいます。
LogicoolのG25をPCで使っていますが、ハンドルのフォースフィードバッグが走らせていると狂ったかのように左右に振れるので(設定を最小にしても)フォースフィードバッグをオフにしています。
シフトも1速、2速、…とクラッチの設定があるのですがどうしてもニュートラルから1速につなげられないのでオートマの設定にしています。
やっぱりNFSシリーズが面白いのでは。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月14日 18:19 [125980-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
私もニード・フォー・スピード(以下NFS)と比較して書きますが、
全体的にNFSに比べて劣ります。
まずグラフィックですが、最近のゲームにしてはたいしてきれいではないです。
もう少し細かいつくりにしてもらえればさらに良いと思います。
車の操作もNFSと比べるとリアルさがなく、特にカーブを曲がる際によくスピンしてしまいます。
特にカーチェイスを期待していたのですが、つまらないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月28日 20:16 [122806-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
NFSとの比較で書きます。
購入したきっかけはフェラーリが使えることですかね。
それで購入したところまではよかったのですが、いざプレイしてみると操作性がNFSに比べて悪いです。ちゃんと曲がれるまで結構時間を要しました。おまけにうまく曲がれないので最初は警察にすぐ追われる羽目になりました。。。
まだちゃんとは確認していないのですが、ぶつかるだけでチェイスが終わって罰金を取られます。3回ほどやられました。NFSMWのようなものを期待していただけにガッカリです。
グラフィックはお世辞でも綺麗とはいえないです。
これでフェラーリを運転するくらいならとまたNFSに再燃してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
