CRYSIS 日本語版(WIN) レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:シューティング 対応OS:Windows CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CRYSIS 日本語版(WIN)の価格比較
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の店頭購入
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のレビュー
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のクチコミ
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の画像・動画
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のピックアップリスト
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のオークション

CRYSIS 日本語版(WIN)エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • CRYSIS 日本語版(WIN)の価格比較
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の店頭購入
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のレビュー
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のクチコミ
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の画像・動画
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のピックアップリスト
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のオークション

CRYSIS 日本語版(WIN) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:3.75
レビュー投稿数:22人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 4.31 3.76 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.90 4.10 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 4.40 3.90 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.46 3.81 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 3.56 3.57 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.88 3.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CRYSIS 日本語版(WIN)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

YPO805さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCゲーム ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック5
サウンド4
熱中度5
継続性4
ゲームバランス4

【操作性】
特殊な機能を持ったスーツを着用している設定なので使用するキーが多めですが、ボタン+マウスの動きで切り替えられるように工夫されているため、そこまで苦になりません。

【グラフィック】
もう16年前のゲームになります。本作の舞台である2020年も過去のものとなってしまいました。2000年から見た1984年当時のゲームというのは、完全に別世界といえるほどレトロですが、2023年から見た2007年はそこまで劇的変化は感じません。本作は発売当時、グラフィックが圧倒的に綺麗ということで話題になったゲームですが、この頃には、ある程度写実的といってよい基本的な描画能力がコンピューターに備わったということでしょう。現在でもそれなりに世界への没入感を感じながら遊ぶことができると思います。

【サウンド】
悪いと感じた点はありませんでした。

【熱中度】
グラフィック以外で話題となったのは、障害物などで遮られ、特定範囲しか動けないマップの中で行動することが一般的だった時代に、ある程度自由なルートで目的地まで向かうことができるといった点でした。これにより、異なるプレイスタイルやルート選択が可能になっており、リプレイ性が高くなっています。また、本作は音声を含めて完全に日本語化されているため、ストーリーも十分に理解しながら遊ぶことができます。吹き替え声優もちゃんとしたプロの人たちが起用されているので自然です。

【継続性】
ストーリーのあるFPSなので、クリアした後の再プレイ後に面白さが増すということはないと思いますが、前述のとおり幅広いプレイスタイルが可能であるため、まったく別の遊び方を試すこともでき、そういう意味では遊びでがあるでしょう。

【ゲームバランス】
前作の『Far Cry』が後半の難易度急上昇により不評を買ったせいもあってか、より遊びやすいバランスになっていると思います。

【総評】
何はともあれ、一世を風靡したゲームです。今からでも遊ぶ価値はあるでしょう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

猫の名前はシロちゃんさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:1647件
  • 累計支持数:4350人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

アニメ(DVD・ブルーレイ)
150件
0件
デジタルカメラ
7件
138件
映画(DVD・ブルーレイ)
138件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

再生する

製品紹介・使用例

【操作性】

キーボード、マウスともに良好です。

【グラフィック】

発売から年数経ってますが、今でもトップクラスの綺麗さです。

【サウンド】

効果音、臨場感あって銃撃戦は迫力あります。

【熱中度】

NANOスーツを駆使しての潜入、戦闘は熱中します。

【継続性】

繰り返しプレイで武器の扱い、NANOスーツでの戦闘はより以上楽しめる。

【ゲームバランス】

若干難易度は高い、しかし理不尽に難しいことは無し。

【総評】

前半の潜入プレイが好みです。グラフィックの素晴らしさ、NANOスーツを駆使しての潜入、戦闘は今遊んでも十分に面白いです。

10年以上前の作品ですが、グラフィックは今でもトップクラス。

繰り返しプレイしてます、十分楽しめる。

レベル
ミドルゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
101時間以上

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

secci@せっちーさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
54件
スマートフォン
1件
33件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
31件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

今更のレビューですが、Crysisは予約して購入しました。

前々から騒がれていた、次世代グラフィックのゲームです。

当時は8800GTXやGX2がハイエンドカードで、それですら最高設定では遊べる状態ではありませんでした。

ゲーム序盤のイベントシーンから、本編各部分において、完全にリアルタイムレンダリングでこれほどのグラフィックは見たことがありません。

細かく見れば、ジャングルの地面などの書き込みが甘く見えますが、それでも木々や建物の破壊ができ、これほどのクオリティを保っているのが凄いと思います。

Crysisは発売前から多数のトレーラー映像が配信されていて、その映像では市販の本作以上のクオリティのものでした。
ゲームエンジンとしてはまだまだ上の表現が可能なのでしょうが、現状ある程度の環境で動作しなければゲームとしての評価もできないということで、甘めの設定になったのかもしれません。

FPSゲームでも名作といえる作品だと思います。
プレイして損はないと思いますよ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

佐由美さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
5件
ゲーム機本体
2件
0件
Xbox 360 ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
操作性4
グラフィック3
サウンド2
熱中度2
継続性1
ゲームバランス1

グラフィックが良いとか言うけどマシンパワーに頼ってるから当たり前 デザインも全然
過剰のPC向けのゲームだし技術的に凄くない ただゲームとして後半から微妙&
一本道はねぇ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CRYTEKさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
11件
PCゲーム ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック5
サウンド5
熱中度3
継続性3
ゲームバランス3

私のPCのスペック(メーカー製ですがGPUだけ交換しました)
CPU:intel Core2Quad Q8300 (2.5GHz)
Memory:3GB(DDR2-800MHz デュアルチャンネル)
GPU:NVIDIA GeForce 9800GT(TDP75W 512MB)
Sound:Onboard
HDD:ウエスタンデジタル製320GB(S-ATA2 7200rpm)
電源:400W

・操作性
XBOX360のワイヤードコントローラを持っていないので、キーボードとマウスでプレイしています。市販の12ボタン搭載のゲームパッドでも対応していて欲しかったです。こんなにカメラワークのよいゲームは初めてでした。

・グラフィック
解像度:1280*720
AA:OFF
垂直同期:ON
テクスチャ:高
オブジェクト:高
シャドウ:高
フィジックス:中
シェーダー:高
ボリューメトリックエフェクト:中
ゲームエフェクト:中
ポストプロセッシング:中
パーティクル:中
ワォーター:中
サウンドクオリティ:中
モーションブラー:OFF
(NVIDIAコントロールパネルはパフォーマンス最優先の設定にしています)

 上記の設定でプレイしています。極寒の地で多数の敵に出会うと20fpsくらいまで落ちてしまいます。設定はかなり低くしてあるので最高設定にして普通に遊べる他のゲームのほうがきれいに思えるときもありますが、Crysisが最強だと思います。
 私はメインPCの場合、CPUもGPUもTDP100W以下を目安に考えているので、将来的に電力効率が大幅に高まった製品が出たらGPU交換を検討します。

・サウンド
 ゲームの場合コンピュータで演奏して作成されたチープな音楽が多いですが、このゲームのBGMは映画のようで好きです。SEは凄くリアルだと思います。
 サウンドカードと付けてサラウンドヘッドホンでプレイしたいと思っています。

・熱中度&持続性
 グラフィックが綺麗すぎて、長時間プレイすると酔ってしまいます。大学生になったら空いてる時間にたくさん遊びたいです。

・ゲームバランス
 もともと私はF1が大好きなのでグリップ走行派のレースゲームにしか興味がありませんでした。アクションゲームは三国、戦国無双や無双オロチくらいしかプレイしたことがありません。FPSの経験はゼロでした。Crysisは最低難易度でプレイしていますが難しいと個人的に感じています。


・次作、Crysis2で求めること
グラフィックよ、軽くなれ!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

悩めるプラズマさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
110件
ゲーム機本体
2件
18件
Xbox 360 ソフト
0件
10件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス4

Core2Duo E8400 3GHz
GeForce GTX285
DDR3 1033MHz 4GB
1920x1080 ALL最高 AAなし

操作性

やりやすいですね。乗り物もやりやすいです。

グラフィック

圧倒的すぎます。PCゲームNo1ですね。
水、地面、草木、雲、雪、空母 どの表現も一級品です。
人間の顔もリアルですね。プリレンダと間違えます。

サウンド

迫力があります。しかし音楽はちょっと心に残らないかな。

熱中度

すごいですよ。

継続性

一度やってもあのステージをやろうと思わせてくれます。
主観視点でやる戦車戦の迫力はすごいです。
後、綺麗なステージが多いですね。

ゲームバランス

後半のあれはいらない

満足度

近年まれにみるおもしろいFPSです。
ハイスペックPCでしか味わえないゲームを堪能しましょう!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

味噌鍋さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

やはり他のゲームでは味わえない圧倒的なグラフィックがよかったですね。
圧倒されるようなシーンもたくさんありました。
ただもう少し遊べる要素が欲しかったですね。
全体的にはよかったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ltzzさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
6件
キーボード
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度4
継続性3
ゲームバランス3

CPU:Celeron 430 1.80GHz
MEM:CFD DDR2-667 1GB*2
GPU:ECS GeForce 9800GT(75W)
OS:Windows XP Home Edition SP2
解像度:1680x1050

グラフィックのすごさと、初FPSということで4月ごろに購入。
最初は8400GSで動かしていたのですが、低画質でのプレイがやっとで、9800GT(75W)に乗り換えました。(それでもCPUが貧弱なのでムービーシーンでカクつきますが)

今の構成だとムービーシーンを除き、画質「高」でほぼ快適にプレイできる状態です。

さて、このCrysisですがやはり非常に高画質です。
ヤシの木の葉の1本1本まで繊細に再現されていて、武器などを使うとまるで現実のように枝が折れたり、葉が揺れたりします。

現在はCPUが貧弱なのでアンチエイリアス2xでプレイしていますが、CPUを高性能な物に変えて、アンチエイリアスをもっと細かくすれば、もっと綺麗に描画できそうで楽しみです。
最高画質で遊ぶ為にWindows Vistaが欲しいですね。

また、サウンドもなかなか良く仕上がっていて、プレイ時の緊張感を高めてくれます。

熱中度ですが、基本的にマップを見ながら淡々と敵を倒して進んでいく事になるので、謎解き的な要素を求める方にはお勧めできません(まあ現実志向ですから当たり前といえば当たり前であるのですが・・)
個人的には、車の運転が結構面白かったです。

継続性については、mod(改造)やカスタムマップをDLして楽しめる人にはかなり継続性があると思います。でも標準のままプレイすると結構あっけなく飽きると思います。

ゲームバランスは中盤以降の展開が急すぎてなんだか・・・と言った感じです。

総合的には大満足。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

j j iさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:624人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
289件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
124件
プレイステーション3(PS3) ソフト
20件
88件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性3
ゲームバランス3

OS:XP Home SP3
CPU:Core 2 Quad Q9550 2.83GHz
GPU:9800GT
MEM:4(3.2)GB


噂通りの代物でした。
グラフィックが凄いです、もはやゲームではなく芸術作品。
特に葉っぱや水などの自然の描写は凄まじく、まるで実写です。

残念なところは、なんか動きがおかしいです。
人を撃つとよくあり得ない格好で死にますし、酷いときはローリングしてます。
また、建物などが壊れる際、まるでプラモデルのように変にパーツがくっ付いた状態で
剥がれるように壊れるのが、グラフィックが良いだけに非常に勿体無くみえますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やんやまさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Lunithさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
6件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
PCケース
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド3
熱中度5
継続性3
ゲームバランス4

【OS】Windows XP Pro SP2
【CPU】AMD Athlon 64 X2 6000+
【MEM】2048MB
【GPU】SAPPHIRE Radeon HD 4850

Radeon製品でも安定して動作しました。

グラフィックがとても綺麗で、リアルでした。
OSがXPなので最高設定(DirectX10)にできないのが少し残念でしたが、中、高設定でも十分綺麗です

ゲームは自由度が高く、敵を避けて通ったり、殲滅したりといろいろでき楽しめました。

建造物や乗り物、置物、木等いろいろ破壊することができ、壊す楽しさもあります


グラフィック、ゲーム性でとても楽しめるゲームでした。



ドラム缶投げがとても強い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taka@自宅さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
12件
CPU
9件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
7件
もっと見る
満足度3
操作性4
グラフィック5
サウンド4
熱中度2
継続性2
ゲームバランス3

採点のみの投票です。

参考になった0

のんびりゆったりさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
38件
PCケース
2件
25件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
14件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック5
サウンド4
熱中度4
継続性3
ゲームバランス4

大変綺麗なグラフィックですが、生かすためにはそれなりのスペックが必要になります。
しかし設定を少し落としても十分綺麗なので、スペックの関係で購入するかどうか悩んでいる方は体験版にて試して見るのが宜しいかと思います。

内容としては特殊スーツに施された機能を上手く使いながら進むFPSって感じですが、さほど目新しさはありません。
ただそれら特殊機能のおかげで自分なりの遊び方が出来るようになっていると思います。
基本的に一本道ではありますが、そこへの到達方法は自分のルーティング次第です。

私は2度程遊びました。
1度目は隊長に指示されるとおり全てのミッションをあまり逸脱せずにクリアしました。
2度目は最高難易度に設定して、一度も死なない事を目標にクリアしました。
十分楽しかったですが、2度のクリアで達成感が満たされてしまったのは事実です。
難易度としてはあまり高くないと思います。

ゲームのボリュームが少ないとの意見がありますが、私には適度な量だと感じました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lamborghini12さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
19件
ノートパソコン
1件
4件
デスクトップパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

採点のみの投票です。

参考になった0

DarkMebiusさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
3件
1件
タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性2
ゲームバランス4

OS:XP PRO SP3 
CPU:core2Duo E8400
メモリ:DDR2-667 1Gx2
グラフィック:G9600GT

グラフィック設定 全て高(自動設定で高になった) アンチ無し 解像度1680x1050

ナノスーツという独自アイテムでスピードUPや、姿を隠すクロックモード等、なかなか面白い機能がよかったです。ナノスーツのせいだろうか、異常に敵が固かったイメージがありました。
まぁ、しばらくすれば勝手にHPが回復してしまうという安易さを緩和するための処置だとおもいますけど・・・。質にこだわったせいか、シングルプレイのストーリが短く感じました。
なので、持続性は2にさせていただきます。敵が固いとはいえ、全体的な難易度は低めなのでFPS慣れてる人なら即効クリアが可能だと思います。(私は1週間かかりました)

画質ですが、最初のムービーが激重で、ほんとに自動設定の高は正しいのか?と疑ってしまいましたが、ムービーシーンが重いだけで、個人的な体感ですがボス戦などの混み合ったシーンじゃない限り上記のスペックでも結構いいかんじでした。

操作性ですが、私のつかってるマウス(ロジクール MX620)の左のボタン二つが正常に入力されず、序盤にイライラしましたけど、とりあえずスーツ切り替えだけを正常に機能する検索キーに割り当てすることでしぶしぶ納得してやりました。

最後に、私だけかもしれませんが、EAのクライシス公式サイトに張ってあるパッチを適用したらゲームが正しく起動されなくなってしまいました・・・一応、アップデートして私と同じような症状がでましたらもう一度インストールしなおすと直ります。

いろいろと問題があったものの、とにかく画質が細かいのが気に入りましたので、(ニワトリがリアルで感動したw)満足度は4とさせていただきます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CRYSIS 日本語版(WIN)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CRYSIS 日本語版(WIN)
エレクトロニック・アーツ

CRYSIS 日本語版(WIN)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

CRYSIS 日本語版(WIN)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCゲーム ソフト)

ご注意