

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.52 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.70 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.72 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.43 | 3.81 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.80 | 3.57 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.81 | 3.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 13:30 [279048-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
操作性
特に不満に感じることもなく快適です。
グラフィック
今見ると荒いかもしれませんが、世界観にマッチして綺麗ですよ
サウンド
Ageの曲は良い
熱中度
勝利まで止まりません。
継続性
やり始めると毎日やってしまいますね。
ゲームバランス
特に問題なし
満足度
AoE4が出ないのが残念でなりません。こんなに良いゲームなのに…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月11日 18:43 [168022-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
操作性は前作の方がいい…これは2からの大きな変更は3Dグラフィックになったところですね。すべての設定を最高にアングルをvery farにすると9800GTXでもスムーズには動かないようなヘビーな設定からすべての設定値を下げると意外と普通のパソコンでもできるとグラフィックの質をかなりの幅で選択できます。前作とどっこいどっこいな感じですね〜
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月28日 03:18 [149982-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
一ヶ月ぐらい集中してプレイしました。
最初は良いんですが、こちらが上達して難しい条件をクリアするようになると
コンピュータ側がズルし始めるんですよね。
居るはずのない部隊が大勢現れたり、
一個しかないはずの生産施設をpc側だけたくさん作ったり。
難易度を上げるためにやってるのでしょうが、興ざめしました。
もうすぐ勝利条件を達成するな、と思う頃に応援部隊がpc側に
続々現れるというのは好きになれませんでした。
でもあまり真剣にやらずに遊んでいる分には良いゲームだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月4日 11:43 [64470-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 無評価 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- PCゲーム ソフト
- 3件
- 0件
2006年5月3日 04:21 [17488-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
結論:さすがはAOEシリーズと言うべき素晴らしい作品でした。
初代から続き近作で外伝あわせて4作品すべてやりましたが
ハズレなし!
恐るべきゲームです。
何と言っても初期型からの完成度の高さが3にも生かされていて
よく出来ているな〜と関心サセラレル!
前3作が中世の剣が主体のものだったから最初買うまでに
戸惑いましたが、あまりの完成度の高さに今では
気にならなくなりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月8日 03:44 [9678-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
ソフトがすごく重いので・・・・
ユニット400個くらい動きます。
戦闘場所が複数で同時に起こることが多いです。
CPU 3200MHZ以上
メモリー 2GB以上
I-RAM 装備必要、欲しいくらい重いです。
HDD 6B250R0
CPUをかなり高速にしないと2国以上の戦闘にはつらい。
グラフィックは画質レベル最低にしてRADEON9550でなんとかなります。
CPU と メモリー が快適動作の鍵になります。
ゲーム終えた後に多量の一時ファイルを消去するのに数秒かかります。
かなり重いゲームです。 そしてかなり楽しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年1月31日 18:20 [8903-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
グラフィックの綺麗さに驚きました。
グラフィックオプションを最良にすると、かなり重くなりますが、いくつかのオプションをオフにした状態でも、画面は十分綺麗です。
また、ロースペックのパソコン(5,6年前)でもグラフィックオプションの設定を変えれば十分に動きます。(画面の質は当然落ちますが・・・)
新たなシステムも導入されていますし、キャンペーンのシナリオモードのようなものが付いていて、今までのAOEシリーズにはない、すごい手の込んだものです。とても新鮮な感じがしました。
是非プレイしてみてください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
